ポルノグラフィティの歌ではないけど(笑)、冬の
トレイルを「いいペース」で走るのは楽しいね。
この場合、別にかっ飛ばす必要はない。
自分が楽しめるスピードでいいのだ。
僕自信はコース的には横移動もいいけど、縦移動も
ある程度mixされていたほうがより楽しい。
何もビッグエアーというほどじゃなくてね(笑)
よく知っているコースをコンスタントに訪れるのも
いいし、見知らぬ山で手探り(足探り!?)で
走るのもまた楽しい。
攻めるというより攻め流すという感じだろうか。
極限までは無理しないで、でも、苦手なセクションも
出来るだけクリアしていくというか。
コースのライン取りやサスやポジションのセッティング
データも拾いつつ、それでも風景などを愛でるのも
忘れずにって(笑)
もちろん、同行している仲間たちの写真を撮ることも
忘れちゃいけない。
コケてるところとか、メカトラで修理しているところ
とか、ある程度「ドラマ」もあったほうが、いい(爆)


トレイルを「いいペース」で走るのは楽しいね。
この場合、別にかっ飛ばす必要はない。
自分が楽しめるスピードでいいのだ。
僕自信はコース的には横移動もいいけど、縦移動も
ある程度mixされていたほうがより楽しい。
何もビッグエアーというほどじゃなくてね(笑)
よく知っているコースをコンスタントに訪れるのも
いいし、見知らぬ山で手探り(足探り!?)で
走るのもまた楽しい。
攻めるというより攻め流すという感じだろうか。
極限までは無理しないで、でも、苦手なセクションも
出来るだけクリアしていくというか。
コースのライン取りやサスやポジションのセッティング
データも拾いつつ、それでも風景などを愛でるのも
忘れずにって(笑)
もちろん、同行している仲間たちの写真を撮ることも
忘れちゃいけない。
コケてるところとか、メカトラで修理しているところ
とか、ある程度「ドラマ」もあったほうが、いい(爆)


