あと10日で 『大晦日』 11日目は 『元旦』 です。
季節感を感じないのは、私の五感が鈍っているからなのか??
外回りをしていると、白菜畑が荒れているのをよくみます。今年は豊作過ぎて、収穫されずにコンバインで土に還される野菜もあるとか。あまり子供たちには見せたくない光景ですね。作物に限りませんが、すべて 『経済活動の原理』 によって世の中が動かされてしまっている。
『経済活動』 とは聞こえがいいが、極端な言い方をすれば 『お金活動』 だ。お金にならないから、おいしい作物も収穫しない。補助金をもらったほうが利口だ。同じような例は山ほどある。
僕は経営学科卒業だから、経済の原理や価値の少々は理解しているつもり。でもやっぱり、お金より大切なものを捨て過ぎちゃったのではないかな。 『義』 『信』 『愛』 『誠』 『忠』 ・・・・そして最も大切な、それらを 『感じる力』
工務店経営も基本的には 『お金』 が大事。でも、やっぱりもっと大切にしたいものがある。
白菜畑を見ながら思いを新たにする今日でした。
ではまた。
おさむ
季節感を感じないのは、私の五感が鈍っているからなのか??
外回りをしていると、白菜畑が荒れているのをよくみます。今年は豊作過ぎて、収穫されずにコンバインで土に還される野菜もあるとか。あまり子供たちには見せたくない光景ですね。作物に限りませんが、すべて 『経済活動の原理』 によって世の中が動かされてしまっている。
『経済活動』 とは聞こえがいいが、極端な言い方をすれば 『お金活動』 だ。お金にならないから、おいしい作物も収穫しない。補助金をもらったほうが利口だ。同じような例は山ほどある。
僕は経営学科卒業だから、経済の原理や価値の少々は理解しているつもり。でもやっぱり、お金より大切なものを捨て過ぎちゃったのではないかな。 『義』 『信』 『愛』 『誠』 『忠』 ・・・・そして最も大切な、それらを 『感じる力』
工務店経営も基本的には 『お金』 が大事。でも、やっぱりもっと大切にしたいものがある。
白菜畑を見ながら思いを新たにする今日でした。
ではまた。
おさむ