今日も年末アフターサービスで、OB施主様宅を訪問してまいりました。
あるOB施主様との会話です。
その施主様宅は、30年前に北澤工務店で新築させていただきました。
『いやー、うちの息子はフロリダに4年、カリフォルニアに3年、台湾に4年も勤めて、いま丸ノ内の一流会社ばっかりが入っている本社ビルで、部長の上にあたる統括部長をしているんだ。こっからじゃーもちろん通えないから、都心のマンションに住んでいるんだ。 孫もみんな大きくなって、帰国子女で大変だったみたいだけど、○○大学付属の高校に入ってね、がんばってるよぉ。』
とってもうれしそうに、少しだけ自慢げに、80歳になるおばあちゃんはめずらしく長々とお話をされました。
『それはそれは、立派な息子さん家族ですねー。うらやましいなー。うちなんてずーっと地元にはいつくっばって、海外なんてめったに行けないですよー。』 と私。
すると、、、、、、
『いいごどなんかひとっつもねぇッ!!いぐらしゅっせ・かっせしたって、金持ちになったって、ひとっつもいいごどねぇッ!!息子はからだ壊す寸前だ。うちらはジジババ二人暮らしだ。忙しいらしくって、一年に1回しか顔を見せねぇ。こっちはからだも不自由になるし、とうちゃんもめっきり弱っちまったんだ。なにがあったって、頼る人がいねぇんだよ。 なぁ、きたざわさんよ。あんたらみってぇに兄弟そろって、親のそばにいるのが、いじばんいいんだど・・・・・。』
からだにじーんと来る、激しい言葉でした。
親ごころに二面性を感じました。息子の活躍を応援し、認めてやりたい親ごころ。そして、『おらはぁー、さびしいんだよぉ~。』 と、言うにいえない親ごころ。
皆様はどう思われますか。
ではまた。
おさむ
あるOB施主様との会話です。
その施主様宅は、30年前に北澤工務店で新築させていただきました。
『いやー、うちの息子はフロリダに4年、カリフォルニアに3年、台湾に4年も勤めて、いま丸ノ内の一流会社ばっかりが入っている本社ビルで、部長の上にあたる統括部長をしているんだ。こっからじゃーもちろん通えないから、都心のマンションに住んでいるんだ。 孫もみんな大きくなって、帰国子女で大変だったみたいだけど、○○大学付属の高校に入ってね、がんばってるよぉ。』
とってもうれしそうに、少しだけ自慢げに、80歳になるおばあちゃんはめずらしく長々とお話をされました。
『それはそれは、立派な息子さん家族ですねー。うらやましいなー。うちなんてずーっと地元にはいつくっばって、海外なんてめったに行けないですよー。』 と私。
すると、、、、、、
『いいごどなんかひとっつもねぇッ!!いぐらしゅっせ・かっせしたって、金持ちになったって、ひとっつもいいごどねぇッ!!息子はからだ壊す寸前だ。うちらはジジババ二人暮らしだ。忙しいらしくって、一年に1回しか顔を見せねぇ。こっちはからだも不自由になるし、とうちゃんもめっきり弱っちまったんだ。なにがあったって、頼る人がいねぇんだよ。 なぁ、きたざわさんよ。あんたらみってぇに兄弟そろって、親のそばにいるのが、いじばんいいんだど・・・・・。』
からだにじーんと来る、激しい言葉でした。
親ごころに二面性を感じました。息子の活躍を応援し、認めてやりたい親ごころ。そして、『おらはぁー、さびしいんだよぉ~。』 と、言うにいえない親ごころ。
皆様はどう思われますか。
ではまた。
おさむ