月はそこにいる

ご案内を置いてあります

もうすぐ牡蠣グラタンの季節

2008-09-14 23:28:24 | days
えっと・・・金曜日の外出ルート。

ガソリンスタンド→銀行→ディスカウントスーパーD→習い事の教室で体験コースの申し込み→行きつけの八百屋さん→書店(2冊購入)→自宅に買い物を一旦持ち帰る→バームクーヘンのお店→書店(買い忘れがあったため)→ドトールで軽食を取る→歯科(麻酔が痛い)→家電量販店(主人に頼まれたリストを購入)→整骨院(Kさんに紹介された)→近くのスーパーで買い物→帰宅


大体100Kmくらい走ってますね。
ガソリンも価格が落ち着いてきたのでちょっと安心。
でも、私はレギュラーガソリンを79円/Lで給油した時代を覚えているので倍以上なんだなぁっていつも思います。

習い事は思うところがあって主人に相談したらあっさりと「行ってくりゃいいじゃん。」と言われて。
接骨院は整体ともみほぐしなんですけど45分くらい揉んでもらえました。
保険がきくのでマッサージに行くより安いし、丁寧。湿布も出してもらえたし。
仕事柄マウスを使う右肩のほうが負担がかかっているようです。
背骨の周りももやもやしていましたけど少しすっきりした感じ。
今月はちょくちょく行こうかな。


土曜日は早速体験入学。
自分のテンポで進んでいけそうなのでまずまず。
今月のお月謝を払う。
書店に寄ったら思いのほか時間がかかってしまってお昼ご飯らしきものを口にしたのは帰りのドトール。
暑かったので久しぶりにアイスコーヒー。
夕方はまた整骨院。
背中を温めてもらうのだけど、汗をかかない程度のほんわり感がいい。


日曜日は主人と息子がの茂木の2008年SUPER GT 第7戦決勝を観戦するために朝の5:00に出発。
そのまま、二度寝も面倒で洗濯機を回しながら昨日買った本を読んだり、ネサフをする。
実は昨日、地域の折込チラシで見つけたフリマに出店することになり昨日の夜に作業。
8:20頃家を出て市内の公園へ。
・・・暑い!人がいない!
5000円位売れたところで早々に閉店。
昨日買いそびれた本を買いにそのまま出かけ、三日連続で整骨院へ。
治療中に娘と夕飯についてのメール。
「Aに行きたい!」と返信があったので5:30頃出かける。
ほんとにもっと近ければ足げく通うのになぁ。「A」

「Kさんが10日くらい前にご家族で来てくれたのよ。」とママさん。
娘が「ハンバーグ」私は「グラタン」
基本に忠実なお料理の本載ってる写真そのもののお料理が出てくる。
サラダバーは定番のものが8種類ほど鎮座、そこがまたいい。
大好きなのはポテトサラダとチキンとセロリのサラダ。
申し訳ないことに、飲み物をサービスしてもらいました。
来月はいよいよ名物の牡蠣料理が始まるので、帰り際に「Kさんとまた、牡蠣グラタン食べに来ますね。」と宣言。
楽しみだな~~牡蠣。