月はそこにいる

ご案内を置いてあります

でも、直近の観劇はヅカなのです

2014-06-25 19:03:15 | efm/更新履歴




6.22 言えるならその時 愛を聞かせて 4話
(ブログへ)惜しみなく愛の言葉を ➂UP。
タイムラグありすぎでスミマセン。
ブログの長太郎は完結しました。



それにしても関東は今梅雨のはずなのに、真夏の夕立、集中豪雨、落雷に突風な天気ってなに?
天気が気になって、うっかり出かけられない。
早く梅雨安定でお願いしたい・・・


一時解消された積読が復活。
久しぶりの連休にヒャホーイになり、書店と密林で買いまくり。
(本日も午前中だけで既に2冊ポッチった)
気になるタイトルや内容のものをよく吟味せず買ったら、ダブりも出て小さくショック。
でも、読む。
そして、今月の注文履歴の合計金額に頭を抱えるのであった!


まだすぐにというわけではないのだけど、年内には人間ドックを受けることになるので、医療機関を検索中。
リストの中から好きなのを選べるんだけど、受けるなら評判がよくて設備が整ってるところがいいなーっと都内に絞った。
どうせ、1日潰れるなら快適に過ごしたいし。


「THE ALUCARD SHOW」の公式がUPされて小躍りな母娘。
昨年、観劇を見送った経緯があるので食いつきが早い!
11月公演予定なだけで、詳細はこれから。

「CLUB SEVEN 10th stage!」も来年の4月にクリエに決まった。
ヒデさまとマサシも参加。Bキャスがここで?!
キャストは随時追加されていくと思うので、今回も圭吾さんの登場を信じたい!

で、直近に迫ったのは「黒執事」の先行。
日程がまだ決まらないよーーー!どうする、私!





お買い物日和☆

2014-06-18 22:24:17 | blast!

6.16 惜しみなく愛の言葉を ②UP。
ちょたはどんくさい、でもかわいい!


車のトランクが満杯で、後部座席が埋まるほどの荷物をやっと家に運び終わる。
実弟とコストコに行ったのだけど、途中でドンキが入ってるショッピングモールに寄ってしまったのが運のツキ!

「姉さん、これからコストコに行くんだけど・・・」
実弟の制止もなんのそので、お買い物。

ドンキってどうして、あんなに安いの?
なんで、目新しい物がいきなり大量在庫になってるの?
仕入れ係、発注ミスしすぎ!!でも、許す!

そして、久しぶりのコストコでの私のヒットは「アップルシュトルーデル」


8個で1298円なんだけど、1個約163円はこの大きさならコスパ抜群!
アップルフィリングもみっちり詰まっていて、デニッシュ生地と合う~~~

お肉をたっぷり買って、小分け冷凍と半調理。
ひき肉はハンバーグ、豚肩ロースは解体して調理用途に合わせてカット。
この解体作業が精肉売場の後方作業みたいになっちゃって、キッチンがベタベタ!
三枚肉の部分も取れたので、角煮へGO!
プルコギも三回分くらいに焼肉対策として小分け冷凍完了!

ビールとお水を大量買い。
特に水は息子が必要なのでいつもより多めに。


その息子のノーパソはしばらく液晶が破壊されたままだったのだけど、学校の課題で自宅でも使う機会が多くなってきたので仕方なく買いに行く。
壊したパソと同じくらいのスペック、OSが8になったくらいで、お安いのを更に上得意価格(DMが来てた)で購入。

ここ5年くらいで、私は自分用のデスクトップを2台、息子にノーパソ2台、娘に1台と買っている。
(主人は仕事用を買ってるので、遊び用は私が購入担当)。
買うのはいいんだけどセットアップが苦手なので、憂鬱。

そんなわけで、新しいパソコンがまたやってくる。
アキバとか池袋にすぐに行けるなら、選択範囲も広がるんだろうなーって思うと、中途半端な地方都市のツラさが身に沁みる。

さてと、
「黒執事」のキャストが揃った。
まずは、マダムレッドのお洋服が楽しみ。
あとはグレルの演技かな。
たっくんなので、ひとまず安心。

問題は日程とチケットかーーー!

そういえば、昨日が兼ちゃんの「ホンキートンク」の千秋楽。
今回の「黒執事」もキャストについてはテニミュの文字がついて回ってる様子。

でも、テニミュから巣立っていろんな舞台で頑張ってるだけなんだから。
オーデションではなく、オファーが来るようになったなんてすごいと思う。
和樹も大きな役が付いてるけど、オーデションではなくいつかオファーでの大役につければいいなって思ってる。
「この作品にはキミが必要だ!」って言われるのは俳優の誉れ。




熱中症には気をつけて☆

2014-06-09 00:08:02 | efm/更新履歴


06.04 言えるならその時 愛を聞かせて 3
06.05 惜しみなく愛の言葉を 1
サイトとブログにUP済みです。




「黒執事」やっぱり松下くんで来ました。
輝馬も出るしたっくんもいる、ということで浮き足立つ母娘。
チケットを何枚取るかで早速、ごしょごしょ。

立海は波乱のチケ取りになるかと思いきや、一般ではまだサイドシートや立ち見が残ってるんですね。
11日からチケ流れも始まりそうだし、まだまだチャンスはありそう。
跡部の新キャストで、小沼くんのコメ欄の荒れようにぽかーん!
このまま、プライベートに問題なければ、別にいいと思うんだけど。
バレてないだけで、プライベートでは奔放なキャストも結構いるんですよ。




twitterではお話させていただいたのですが、息子が熱中症で1週間入院しました。
かなりの重症で、点滴を連日6本と血液検査でした。
体中が痛いと言う息子を「寝てれば治るんじゃない?」と1日寝かせておいたのですが、夜になっても痛いというので「ごはんを食べて、薬飲んで、お風呂に入ったら。」と呑気に構えてた母でしたが一緒に食事をしていた主人が「おい、これは熱中症だ!」と叫びました。
びっくりしてキッチンからダイニングに行ってみると息子がまるでバケツの水をかぶったように汗をダラダラ流していて、顔は真っ白。

救急外来に連れて行き、そこで熱中症と診断されました。
筋肉破壊が始まっていて、痛みはそのためでした。
破壊された筋肉組織を体外に排出するため、点滴がすぐに始まりました。
血液検査に組織の数値が通常の2000倍になっていて、排出できないと腎不全→透析のコースになると言われました。
熱中症から始まる最悪のコースです。

熱は微熱程度で意識もはっきりしてるのは、若いからでしょうと言われ、一日遅かったら危険な状態だったとまで言われました。
今まで、スポーツで怪我などはしてきましたが、病気をする子ではなかったので、安心してたのが裏目に出ました。
主人に風呂に入れてたら死んでたぞ!と言われてぞっとしました。

熱中症は怖いです、ついさっきまで元気だった子が死ぬかもしれない事態にまで持って行かれます。
夏場は、体調がおかしいな、と思ったら熱中症を疑うべきですね。

点滴のおかげで数値は下がり、腎不全へは進むことがなく退院できました。
今後は通院で血液検査の結果を見ながら経過観察です。

twitterではお見舞いTLを頂き、本当にありがとうございました。


息子の入院で思わぬ休暇が取れた私は、天気の悪さも手伝って立派な引きこもりに。
昨日は夜中まで、密林巡ってコミックなど10冊ポチリ。
息子の入院中も外にお昼ご飯を食べに行った帰りにお洋服買っちゃったり。
なんか、地味に散財してる!
なのに、娘が私が来たかったニットを着て出勤したりして「えーー!」ってなったり。

まぁ、とりあえずは。
ベルばらと立海が決まってるだけで。
8月はしっかりお仕事しないと、黒執事のチケの払いも待ち構えてるし。
来週にはまた、職業婦人に戻ります、はい。


息子はペトロールズのライブに行きます。
浮雲さん、リスペクトです。
事変でハマりました。