月はそこにいる

ご案内を置いてあります

不二くんのお誕生日おめでとう!

2012-02-29 23:07:08 | efm/更新履歴

不二くんのバースディ企画サイトさんが閲覧オープンになりました。
サイトのリンクから飛べます。

私も約一年ぶりに企画サイトさんへ参加しました。
勝手がわからずというか、忘れていてオロオロしてしまいましたよ。
今回は主催者様の御人徳で素敵サイトのマスターさんたちが集結してました。
ぜひ、不二くんLOVEに浸ってください。


四年に一度の記念日、おめでとう!不二くん。


「コメダ珈琲」初体験

2012-02-25 21:20:00 | efm/更新履歴


セブンイレブンのネットプリントを使ってペーパーを発行しました。娘と共同制作です。
興味のある方はお近くのお店でプリントアウトしてみてください。
【タイトル:紙ブログ2号(イラスト/仁王) プリント予約番号:22291932 印刷代:20円 発行期限:2012年3月1日まで】




娘の厄除け祈願に行く。
その近くにコメダ珈琲が最近出来たというので出かけたけど、40分くらいかかった。ちょっとしたドライブ。

オヤツの時間が過ぎてしまったので、軽食をチョイス。
この辺でファミレスではない喫茶店は珍しいのでメニューにいろいろ悩む。
娘は照り焼きサンド、私はミックスサンド、マダムギボはフランスパンがついたサラダセットに各々飲み物。
私は味見したくてシロノワール小を追加。
別席の主人と息子は息子がシロノワール(もちろん大)と主人は照り焼きサンド、アイスココアと珈琲を付けてた。









珈琲は味は普通だけどバリエがたくさんあっていいな。
軽食はコスパが凄くいい。私も娘も食べ切れなくて息子に食べてもらった。
夕食はもちろん入らない。近くだったらモーニングに通いたい気もする。

帰り道にショッピングモールへより、息子が大判のチェックマフラーを色違いで二枚、私が春物ニットを二枚買う。
娘はOPと雑貨、マダムギボにキャミソールを買ってもらってた。


早読みWJはもう、端折ります。
ナルト:初代の穢土転生を目論むカブトがウザイです。サスケはマダラと会った?
鰤:空座町と尸魂界の状況が分かれて描かれている。山じいの前に現れ宣戦布告する一団は?
銀魂:そよちゃん、サイコーーー!




もう、本当は不二バースディ企画サイトさんへの提出を書かなくてはいけないのに、なかなかラストがまとまらず脳内右往左往。
娘は「不二に愛が無いのに、四年に一度だからって無理するからそうなる。」と厳しいお言葉。
愛が無いわけじゃないのよ!

手塚に過多なだけ!


今、庭球も氷帝跡部じゃ別格として立海から四天宝寺へと支持が流れていて、青学のメイン校扱いはいまや名目だけのものになりました。
手塚がU17離脱でドイツ行きになったのも、なにか意味があるような気がしてなりません。
(やはり手塚は描きにくいからか?)
四天宝寺は作者が設定暴走気味になってから登場しているので、私にとってはなんだかなー!なイメージの学校です。

正直なところ、私が四天宝寺の中で注目しているのは監督の渡邊オサムだけで、白石とかはっきりいってどうでもいいキャラです。
白石に歩み寄ろうと、企画サイトさんで書かせてもらったこともありましたけど、自分的には不発というか満足していません。
作者がペアプリなどでいろいろプライベート設定を公式に持ってきたせいもあるかも。
あれをやられてしまうと、公式に沿った内容を考えなくてはならないのがネックです。

それでも、仁王については他のキャラに比べて公式をあまり作らずにいてくれたことは自サイトとしては幸いしました。
私は仁王は四国、北九州出身にあたりをつけていました。その中でも離島が有力候補でした。といっても先祖代々の土地は島で、実際はすでに本土に住んでて島では有力者の家系なので財産はある・・・

「出身地がばれたら終わり」というのはそんな自分のバックを知られたくない。
テニスで認められた仁王雅治でいたい彼の思いではないかと。
実際「Thank you for the birth.」で仁王Jr.が好きな女の子に息子とバレて困惑する場面も書きました。

私は活中なので、お話を書くときに潜在的に印象に残っている言葉や設定を無意識に使っていて後で慌ててしまうことがサイト開設時からあって、今もそれは治りません。
仁王と忍足の「キミ好き」でのキャラ捏造設定も仁王は「ワイルドアダプター」の久保田誠人が下地になっていると後から分かり愕然としました。
でも、仁王の祖父の時代まで遡るお話まで広げたり(冬薔薇)、仁王の息子と彼を取り巻く三十路になった庭球キャラたちのお話(Thank you for the birth.)を派生せさてしまったり、面白くて仕方なかったんです。
「伝えそこねた言葉のように」で仁王を家族が煙たがって神奈川で一人暮らしをさせているような設定にしてしまって閲覧者の方々には少しばかり不愉快な思いをさせてしまっていたようです。


ただ、仁王は幼い頃から祖父が自分に似ている孫を可愛がり、孫の仁王も祖父の生き方を知る年齢になると尊敬の念を抱き始める。そんな中、型破りな祖父に遠慮しながら生きてきた実の息子である仁王の父は仁王をどう扱っていいのか分からない。わが子ながら遠巻きに見守るしかない、そんな状況に陥ってしまったという流れです。


ところが、その設定を生かすために跡部を筆頭に氷帝は来るわ、観月や亜久津を引っ張り出すことになるわ、で話が広がりすぎてしまいました。
「冬薔薇」はかなり長編になるため別館にしていますが、本当に自己満足で書き始めた「Thank you for the birth.」では書きたいお話やキャラが白押しで考慮中。ジロちゃんはあんな感じになりましたがぜひ登場させたかったので満足です。


・・・ってこんな長文書いてるヒマがあったら不二誕の着地点を考えなさい、わたし!







お持ち帰りOKですよ。

2012-02-18 19:46:40 | days

2.17 自己紹介欄とLOVERS101のindexを変更しました。  

 格納と消去作品はまだ決められずにいるので細々と作業を進めていく予定です。 

 *「Treasure」以外のお話のお持ち帰りはご自由にどうぞ。もちろん、報告いりません。
  ただし、こちらを守っていただけるようお願いいたします。
  


昨日のジャンバンでギンが登場。
思わず、絶叫系女子(え?女子??)になってしまいました。
ギンの紹介も、イイヒトになってて遊佐遊佐ボイスも懐かしく。
(オサムちゃんでは満足できないのでしたーーー)
・・・以下強制終了。



さてその鰤は。
前号のラストの場面の後、雨竜、茶渡、織姫が集結。
なので、志乃さんは助かりました。
でも、一難去ってまた一難なのが一護。
なんか、来ましたよ。
一護のお部屋に・・・藍染を彷彿とさせる容姿と喋り方の破面?


ナルトは大蛇丸の隠し部屋を水月が発見して巻物を持ち去る。
この戦争をも左右しかねないものらしい。大蛇丸、死んでもまだこまったちゃんだったとは!

サスケは単独で戦場のナルトの元へ赴くことになる。
私見だけれど、サスケは写輪眼を多様しすぎる(須佐能乎や天照など万華鏡写輪眼を)。
この子は自分の目に(イタチの目に)殺されるかもしれない。
うちは一族最後の生き残りならそれも本望か?


銀魂は来たね、来たねェーーー
空知得意の登場人物の過去を繋げて感動巨編に持っていくやり方。
真選組も万事屋メンバーに相変わらずな態度かと思いきや、なかなか粋なことをしますよ、十四郎さん!
来週はいよいよ反撃でしょうねぇーー



昨日発売の「さよなら絶望先生」の最新刊も読み終わっていないのに、早読みWJを読むのは大変。
私は上記の三作品しか読んでないんだけど。
なので、ワンピもスケダンもバクマンも全く分かりません。
ワンピとスケダンはコミックがあるはずですが読んでません。
非国民ですみません!


でも、「最遊記外伝」を先週読み返して号泣でした。
「W・A」もそうだけど無理にBL寄りにしなくても峰倉作品というだけでファンは付いていくと思うの。
「W・A」はBL色が薄くなったこともあって掲載誌を変えたと私は思ってます。
捲廉は超女好きだけど、かけがえの無い友人として天蓬を親愛していたと思うし、天蓬も変人の自分を理解しているのかいないのか分からないけれど、それでもいつも傍にいてくれた捲廉に思いを返していたのだと。
休載中の「W・A」はどんな展開を見せるのかな?
峰倉さんが描いてくれるのなら、私は何年でも待ちますよ。
コミック界には「ガラスの仮面」という前例もあることですし。怖いものなし!です。









ボケるべきだったかしら?

2012-02-12 20:50:22 | days


「男から見て橘さんと木手は本当にいい男だよ。」
「へーーー・・・」
「でも、テニプリは最後の方はあまり見てなかったからなぁ。」
「ふうん、どこの学校まで知ってるの?」
「四天宝寺くらいまで?」
「そこまで知ってれば充分です!」
新テニは全く読んでなかったようですが、今年になってから頑張ったらしく、
今では「滅びよ」が口癖な娘の彼なのでした。



そんなわけで。


早読みWJです。


銀魂は不穏な空気に。
佐々木さん、殺られちゃいました。



BLEACHは最終章に突入。
早速一護登場だけど、怪しい人影が後を追ってる。
でも、時間軸が分からない。ギンが生きてる頃ならいいなぁ。
これで鰤も完結なのね。
何年かかるか分からないけど。



NARUTOは泣きました。
カカシがかっこよくて!ということもありますが、
七班、八班、十班、ガイ班の成長したキッズ達が各々の思いを胸にナルトの元へ駆け出す様は圧巻。
ヒナタは可愛いこというなぁ。
私にとってCPはナルトとヒナタ、サスケとサクラ、シカマルとテマリ(ほぼ公式)なんですよね。
それにしても、カカシはガイののせ方を知ってるな、カカシが青春とか言うなぁーーー!
さすが永遠のライバル!

あと、写輪眼が露になりっぱなしだけど、チャクラは大丈夫かしら?
チャクラ切れを起こすと寝込むからね、カカシは。
ラスト、サスケ登場。
うん、また話がややこしくなること必須。



5日ぶりに仕事にいったけど、どうにかこなせました。
関西弁のおじさんからの問い合わせで「時間が6分過ぎているので出来かねます。」と断ったら、「6分くらいええやろ。」と言われて。
それがなんだかツッコミに思える口調だったのですが、こっちは仕事なので「そのような仕様にはなっておりませんので申し訳ありません。」と答えたら「もう、ええわ。」と切られてしまいました。
ボケるべきだったかしら?




5連休最終日、あわわ・・・

2012-02-10 17:03:34 | days
実家に用事があって、午前の早い時間に出かける。
実母と近くのショッピングモールへお出かけ。
「買ってあげるから」と言われて春物のカットソーをお買い上げしたあと、お茶。
珈琲館でホットケーキとコーヒー。
やっぱりおいしいなーここのホットケーキ。






帰りにずっとしようしょうと思っていた発券をしてきました。
確認のため、係のお姉さんに読み上げられるとちょと恥ずかしい。

帰宅後はオクの写真撮り。
面倒だけど、エコだもんね。



14:00頃、遅めのランチ。
ホタテがゴロゴロ入ったクリームパスタ。
おそらく、今日も夕飯が食べられません・・・






こちらは前菜三種








【緊急】

沙季姐さん、すみませんでしたー!
メール、見てませんでしたーー!
(やたらと増え続けるメールに目を逸らしてました;)
八戒の「ラッカー」が凄く良かったのでメールを出そうと思ってたところだったので、申し訳なさ倍増です。

ご心配ありがとうございました。
さくっと削除してすっきりしちゃう性格なので凹んでません。
姐さんの波乱万丈さに比べればまだまだだね、ですよ。

ところで、姐さんがtwitterをやってるという噂を耳にしたんですが?
本当ならアカウント教えてくださいよーー
リフォローしてなんて言いませんから!
せめて、ログだけでもーーー(おぃ!)

こんな夜羽ですが、今年も面倒みてやってください。
あ、不二くんバースディ楽しみにしてます。

+++サイトのバトンのコーナーに沙季さんのサイト名が貼ってあります。
そこから飛べますので、是非ご堪能を。


当たりなお店☆

2012-02-09 00:01:58 | efm/更新履歴

擦れ違う瞬間の永遠 第一話UP。
ずっと書きたかったトリップもの。
オールジャンルのキャラを一話ずつ登場させます。
まずは仁王からです。



久しぶりに電車でお出かけ。
都心の手前の某所のアニメイトで買いそびれていた冬コミやらなんやらの薄い本を買う。
誤解のないように説明すると私は意外と全年齢を購入してるのですよ。

まぁ、BLの楽しさ?醍醐味?萌え?理解できないって言うのもあるのですが。
物語に深みがある文学的なものや話が妙に入り組んでいて展開が全く読めないものを選びがち。
なので「是-ZE-」の完結は淋しかったですね。かわりに「マッチ売り」が出てきましたけど。

娘がその手のモノは集めているので、読むものが無くなった暁には借りようかな。
彼女は今、ヤマシタトモコがお気に入り。
娘と共通して好き好きーーー!って言ってるのは河内遙の「関根くんの恋」。
あの不器用さがたまりません!

遅いお昼は駅ビルのレストラン街には行かずに駅周辺を散策。
すると、二階なのだけど路面に出ていたランチメニューがけばけばしく無くて、品のいいお鮨屋さんを発見。
若い板さん二人にお給仕の妙齢のマダム。
カウンターに通されたのだけど、奥の座敷は程ほど混んでいるようで、黙々と握る姿が職人!という感じで好感触。

海鮮ちらしにしてもらったのだけど、ネタも12種類くらい入っていてなんだか嬉しい。
だた、ご飯が多かったので次回からは少なめって頼もうかな。
お椀はあら汁。サラダとレモン味の寒天デザート付き。
当たりなお店でした。





駅ビルでkkdのドーナツを半ダース買い。バレンタインが近いのでチョコの新作がたくさん並んでました。

このあたりはまだセールしていてコキュ(COCUE)のショップでローヒールパンプスを買いました。
バックも可愛いのがあったんだけど靴ほどはOFFになっていなかったのでガマン。
あと1.2ヶ月すれば新作も出るだろうし。







NARITOネタバレ(ちょっと)とアニメ新テニ・・・

2012-02-05 21:49:51 | days

もうね、昨日はですね、お仕事だったわけですよ。
ついったもろくに呟けず、サイト巡りも楽しめず。

WJの早読みを買ったのに、ナルトを斜め読みするのがやっとでしたよ。
帰宅後は予想外の出来事があってそれに無駄な時間を費やす羽目になったので。


でも、今日は元気。
元気なので仕事帰りにコミックを4冊、文庫を1冊買ってしまいましたけどね。
それらも一体いつ読むのか!?と自分を叱りたい気持ちです。


ナルトは、九尾の子狐時代の回想シーンが可愛かったです。
後姿の「じじい」(九尾談)はうずまき一族の初代?もしくは最後の火影?
ナルトは尾獣全員と対面。
(なぜか、ナルトのF・KISSの相手がサスケと知ってる尾獣がいたww)
他の尾獣たちも「ナルトはあのじじいの・・・」という発言になにやら同意しているし。
ナルトはまだまだキッシーがネタをどっさりと貯めこんでいそうです。
それを思うと、上手く端折らなければ連載があと10年は続けられそうな気配。
まさに今は折り返し地点?!(←やっぱり言いすぎでした、反省しょぼん。。。。)


カカシは外でガイと一緒にマダラ(仮)と戦ってるのかな。
写輪眼は三回目は発動しない・・・って言ってるし。心配だわ。






ところで、先週の「新テニ」は?
アニプリです。SQはたくさんの方が語っていらっしゃるので。
春の運動会のことを!!



娘が号泣してるんだけど。
幸村の試合が無かった件・・・私たちの目の錯覚かしら?
ごしごしっ!(←目を擦るわたくし)あれ、真田と試合してないや。終わってるわ。
私の情報が正しければ、たしけは幸村は思い入れはないキャラだけど真田は別格に贔屓してるって聞いてるんだけど。
作者の気持ちを踏みにじっていいの!?(幸村が見たいだけの私発言です、すみません)

でも4話で手塚を存分に堪能したのでちょっと許してもいいかな(上から目線!)
それに、何時に無く真剣な表情のニオたんのアップを頂けましたし。
すでにワンショットを待ち受けにさせて頂いてますし。

赤也と柳の試合なのに何故、ブンちゃん、やぎゅ、ニオたんの並びを映すの?
それも無言のまま、じっと見つめるシーンなの?ジャッカルはどこ??
四天宝寺に押され気味な位置付けな立海だけど、まだ王者立海の名はいろんな意味で健在です。

今年のミュも立海戦はどうなるんでしょうね。コレもいろんな意味で。



明日から5連休です。
とりあえず、銀座・八重洲と池袋あたりに出かけてこようかと。御徒町の高架下のショップ街にも行ってみたい。
それと近隣にある気になるお店や久しく行っていないお店にドライブがてらでかけようかな。
あとはサイトの更新やらなんたらかんたらします。




今年は観ますよーーー!

2012-02-02 23:09:28 | days


もう2月。
今月も仕事に振り回されてあっという間に過ぎていくのねーーーと同僚と会話。
昨年の秋頃から参入すると言われていた銀行が現実となり、午後から現地の担当に指示出しのため私の部署はてんてこ舞い!
はぁ、疲れた。


でも、夜中終了のシフトが今月はないのでなんとなく生活サイクルも安定。
娘も自宅研修になり、自動車学校とバイトの日々。
そろそろ「紙ブログ2号」の編集に取り掛かろうかなーー・・・と思いつつ語りはじめたら結局ただのオフ会になった。

ミュも春の大運動会の話題で盛り上がってるし、どこまで突き進んじゃうの?
タイバニの舞台化もあわわわわわ・・・だし。
けいおんとAUBが実写。でも、しろたんのシスターみたいからAUBは観るよ!

それにしても王子と兼ちゃんのプロジェクトが映画と分かってホッ。撮影も始まったーーー!
「ヴァンパイアストーリー」みたいに劇場限定かしら?そのせいで「ヴァンパイアストーリー」は観られなかった。
和樹・・・・観たかった!



去年、ブログでちらっと書いたとおり、今年は舞台と映画を中心にガンガン観よう!と思った矢先、まず四季のオペラ座が取れなくてがっくりだったのだけど、兼ちゃんと小野田の舞台を押さえました。やたーーー!
娘と行ってきます。席はかなり妥協しました。仕方ないよね。
娘は去年、マグダラ観てるからなぁ・・・いいなーーー
来年は歌舞伎座の杮落としだしね。



1月の中頃に引いた風邪がぶり返したり、抜けきらなかったで大変です。
今月で体調をリセットするつもり。
来月は、サイトを中心にプライベートの充実を図るため、会社には出勤日数を抑えてもらえるようにお願いしてきました。


不二くんバースディの企画サイトさんに提出のお話がまだ完成してません。
いつもの悪い癖で、いろんなパターンを何度も書いてる最中。
私は不二くん好きなんだけど、なかなか本気で思い入れが持てないキャラなのがいけないのかも。
で、娘にアドバイスを受けようと相談した。
「不二は手塚と幸せになればいいと思う(真顔!)」←すみません、腐女子です・・・
ごめん、聞いた私がバカだった・・・



仕方がないからなめこを引っこ抜いて寂しさを紛らわすわ、娘の!