月はそこにいる

ご案内を置いてあります

サイト更新と今後について

2007-11-24 22:52:02 | efm/更新履歴
「独白」UP。
次回はおそらく、仁王と日吉のBirth.になります。
仁王はSS、日吉はALL R15-18で二話完結くらいです。

「溺れる金魚、羽ばたかない鳥」のSPIN-OFFのRは年内にどうにか。

忍足は沈みました・・・08/Birth.でお披露目でしょうか?

「ソウル セレナーデ」のSPIN-OFF(これもR/書き初めてますが宍戸が増殖中で困難を極めています)と不二の真正Birth.も構想中。





土曜日なのに日曜日に思えてしまう本日。
午前中は息子と一緒に美容院へ。
骸さんブームがビックウエーブで来てる息子は絶対に短くしない!と言い張る。


午後はガスの工事屋さんが来る予定だったのに来なかった。
娘とふたりで掃除をした後はマッタリ。
因みに息子は義父の車で主人の会社へ行きそのままふたりで遊びに。


母的にはサイトの更新が出来たので充実。
でも、昨日の肩揉みの代金として1200円の本を娘に買わされたのでした。




パソコンの取りっこはやめましょう。

2007-11-23 23:33:01 | days
娘の部活メイトやクラスメイト達は親に隠れてブログやサイトを更新していると初めて聞きました。
成績が落ちるとPC禁止令や携帯禁止令が出るのは当たり前なんだそう。

「うちみたいにPCの取りっこなんかしてないのよ。」

「え、ホント?」

「ジョーシキだよ。」



携帯にいたっては主人が料金チェックをして「中学生ならもうちょっと使ってもいいんじゃない?まだまだ、全然オッケー!」などと言ってる始末。


夜羽さんは昨日会社帰りに書店に寄って来月4日発売のWJコミックスの予約注文。
40.5は2冊注文。(やっちゃってますよ、このひと)

次回からはメール注文でお願いしました。

会社のPCのお気に入りが最近仕事以外のサイトで埋められていくので自分の就業姿勢にちょっと不安を感じる今日この頃。



さて、今日は午前中は息子の病院。
検査の患者さんが途中でたくさん入ってきて順番がかなり後回しにされてしまい、息子はぐずって泣き始める始末(ヘタレだ)。
結局三時間半待ちで終了。

駅ビルのパン屋さんでピザを数種買って帰り三人で食べる(主人は仕事)。
午後から娘はゼミへ、息子はもう出かけたくないといって留守番。
夜羽さんは買い物を済ませつつ予約してある歯科へ。


また、表面麻酔と局所麻酔を二箇所。
今回もなかなか麻酔が取れなくて夕飯がひとり遅くなってしまった。

肩もかなり凝ったので娘が帰ってきたら揉んでもらおう。
(娘はかなり肩揉み上手)


夕飯はお鮨やローストビーフを買って帰ったのに(麻酔で作る気ゼロ、歯科の帰りに会社によって主人に聞いたら何でも良いと言ったので)、ローストビーフを出すのをしっかり忘れていて(昨日は蛸のお刺身を出すのを忘れた)、思い出したのは息子が寝た後。
一応、生モノなので主人が酒の肴にすると言っています。


日吉のハピバは完成間近。

思い切りツンデレってもらってますよ、えぇ!



峠の釜飯のおはなし

2007-11-20 21:36:11 | days
今週の庭球の中で南次郎が電車の中で食べていた「おぎのやの峠の釜飯」。
発売日の前日の我が家の夕飯だったのです。

と言っても、娘はゼミの休憩中にモスで食事を取ることになっていて、息子は唐揚げ、唐揚げと煩いので実質的には夫婦二人で食べたのですが。


「この別添えのお漬物がいいのよね。」とか、
「杏はいらないと思うんだけどいつもいいポジションにいるよね」とか、
「結婚した頃は750円だったのにどうして今は900円なんだろう」とか、
「ここに食品偽装があったらお釜を作ってる工場も困るよね。」とか。



主人が毎回同じ事言ってるよな、と呆れることを延々とのたまったあげく。
「いつも量が多いと思うの。」と言って明日の朝、食べよ!と決めてお釜の蓋を閉じる夜羽さん。


これと森駅のいかめし(コレはもう少し大きくてもいいと思う)は素朴に美味しくて大好き。


「WARD」の季刊のことですが来月から隔月刊になるそうです。
やっとここまで来たか!

今の仕事はデスク周りの人とは話が出来るけれどそれ以外はネサフするくらいしか特に何も出来ないので退屈。
時折、勉強したりはするけれど今は研修も入っていないので暇といえば暇。

平日はほんとに変化の無い日々です。




天蓬が、天蓬が・・・!!

2007-11-18 23:17:14 | efm/更新履歴
「Thank you for the birth.[Act.7]」UP出来ました。
あと「Q&A」も機会があれば増やして行きたいと思ったので「WHM(Welcome helfmoon)」へリンクを。



「企画サイト」さんへの提出も全て完了しました。
(一件は訳あってサイトUPを来月に持ち越しています)




「Thank you for the birth.」は今回は掲載を悩んだのですが、いずれ氷帝や立海そして青学の登場をさせるつもりなので、鳳や赤也を皮切りに少しずつ動かしていかなければと思い、オリキャラ寄りのお話ですが思い切って掲載。
この回をとばしたお話も三つくらい書いてみたのですがなんとなく不自然なのでやっぱり必要かな・・・と。


思うに、最近あちこち書きながらもサイトの更新が進まない理由。
こうして「ちょっと試し書き」と言う感じでサイトに掲載するわけでもないお話を書いたりしてるからなのかも。


日吉のBirth.はどうにかなりそうですが、忍足がダメダメです。
来年用になってしまいそう。
ジローを出し始めたら氷帝の皆様方がしゃしゃり出て来て迷走もいいところ。
すっごく長く書いてる自分の執筆姿勢も嫌。




さて「WARD」・・・



天蓬、どうしよう!!



かっこよすぎ!!





扉絵から来るなんてズルイ!
捲簾との2ショットも夜羽さんにとってサービスショットでしかありませんよっ!
もう季刊なのがもどかしい!!


でも、WJで忍とか死神とか無我とか見てると力技と頭脳戦だけで突破しようと戦っている二人(悟空は今回で脱落?)が素でかっこいい。
それなのに天蓬に忍足を、捲簾に宍戸を、金蝉に跡部を(ほら、俺様だから)被せてる夜羽さんを誰が責められよう。
因みに死神なら天蓬は喜助さん、捲簾は京楽さん、金蝉は兄様ってトコでしょうか?


予約開始になった「40.5」
娘に話すと涼しい顔で言い放つ。
「もちろん、二冊買うよね。」


はい、おそらく。






ランボさんは、がまんのこ!

2007-11-15 22:57:53 | days

「不二VS白石、観るから。答えは聞いてない。」
「絶対観るから!答えは聞かないけど。」


借りたきりになっているDVDを観る!と決めた母は息子に宣言。

しかし、白石のアップにときめいていると主人が帰宅。
続きは明日。


来月の初めの休日に主人と息子が友人父子と連れ立って御殿場まで某フェスティバルに行くというので、早速娘に遊ぶ約束を取り付けようとすると。



「あたしその日は模試だから。」




なんですと??





ということはこの前のように送迎があるから母も遊べないってことデスカ?


娘のゼミのスケジュールや試験で遊ぶ時間がなくなるなんて!!
あーそしたら夕飯だけでも好きなものを食べに行けるかなぁ?

その方向で母、計画着手。




昨日は息子の通院でアニ鰤が見られませんでした(予約も忘れた)。
ギンは出たのかなぁ?ちょっと心配。
それにしても原作はかなりステキ展開。
冷静すぎる烈ちゃん、Love!!



そんな母に息子はカカシのカード二枚とゲンマと四代目のカードをくれました。
く~~!母のツボを抑えている息子です。



そういえば、先週と先々週のアニナルはガイ先生におんぶのカカシ。
そして、サクラちゃんの何気に酷い一言。



相変わらず、息子の骸熱は冷め遣らず。
「骸さんが死にそう。」と本気で心配オーラ。
そのくせ、♪ランボさんはがまんの子~~などとランボの意味不な歌を口ずさんでいる。



Kさんが一度目の試験に合格。
明日は祝宴!



聖地へおでかけ計画

2007-11-09 23:50:08 | days
なんだか、書いておきたいことがいっぱい。


「ハチクロ」のドラマ化。
とりあえず、キャストには頑張ってもらいたい。
でも、野宮は誰がやるのっ?

「有閑倶楽部」の目も当てられない惨状ぶりに腹立たしさより寂寥感が漂う。
清四郎はあんなんじゃない!!
私の初恋キャラのひとりなのに!

会社でも、隣の席の人とこの話になり、
「だいたい、弥勒が主人公ってところが無理なのよ。」との見解。
「そうよね、清四郎が主人公だし。」
「亜奏さん、本編の主人公は悠里だと思う・・・・」
あ、そうでした。




娘、学校で大ピンチの巻。


友達数人と[BLEACH]は結構連載開始から長いよね・・と言う話になって。
ひとりが、「娘は[テニスの王子様]って知ってる?」と。
校内で初めてテニプリの話を振られた娘。
「あ、名前だけは、」(顔色を変えずに言えた←本人談もしくは心の叫び)
「アレってミュージカルまであってすごい人気なんだって。」

(知ってるよ、チケットとれなかったし!)



「でも、マンガのほうは試合で戦ってるだけだしね。」


(その試合が萌えなんだよ!


一緒のコマにいればCPなんだからね!!)


と、一応ここで話は終わったらしい。

娘、ご苦労様でした。



「ビズゲーマー」の「AAA」が心配で「REX」を買いに行ったら並んでなかった。
その代わりにノーチェックだった「お兄ちゃんと一緒⑧」「花の名前④」を購入。
「花の名前」は完結でした。
愛しているから手放すとか、ただ傍に居たいだけとか・・・もうト書きの台詞が泣かせる、すっごい卑怯なコミックでした。
「ハチクロ」に通じるところがあるなぁ、なんて思ったり。


淡々としていながら重いものを背負っている・・・という設定は私もStoryを書く上で好きなので結構使ってしまうのですけどね。
やっぱりプロの描くものは違うなぁ、なんて思います。


「花の名前」は京と蝶子の恋愛ではなくて魂が寄り添うまでの物語だったのだと妙に納得したり。

「大正文士の会」に触発されたわけじゃないけど。
大正まではいかなくても、モガモボの時代の昭和初期モノのパラレルなんかも書いてみたくなりました。


「お兄ちゃんと一緒」は明日読むつもりです。
娘も「花の名前」の大ファン、ゼミから帰ってきたら絶叫モノでしょう。


ところが今帰宅の娘、別の件で絶叫!


クラスのヲタ女さんが明日池袋の聖地にお出かけになると。
私達も明日、行くつもりだったけど(その後、有楽町イトシアと銀座)急遽予定変更。
あ~~、セーフだ。

「しろくま」アイス熱が久々復活。
「マンゴー」熱は冷めました(やっと・・・)。




スキルUPの勉強が全然出来なかった週末です・・・あうう、

2007-11-04 22:00:37 | days


本日一番に起床したのは「ゲキレン」「電王」を観る息子。
(でも「電王」は休止)

母と主人は平日よりはかなり遅めに、娘は三人で遅い朝食をとった後でも起こすまで爆睡。


郊外に出来た大規模なショッピングモールに主人の会社で作ったものが入っているので、混んでいるのは承知でお昼頃到着。
パーキングが入り口によっては一時間待ちらしく、ちょっと遠回りしたけど裏道に入って正解。


関西の有名家電量販店でDVD付きHDDビデオを観るだけで寄ったのに、いつの間にか購入。
まぁ、今使ってるのはHDDが逝っちゃってるので買おうとは思ってたけど。
HDDも五年保証なんですよ!と言う関西商人魂に乗せられた典型的な関東人。
でも、他のとの比較なども丁寧にしてくれたし、値段もかなり安くしてくれたので(それもあっさりと!)買ってしまいました。


主人のところで作った機種も無事動いていて問題なし。
とにかく、凄い人の波で人酔いしてしまいそうでした。

でも、また来る?って言われたらちょっと考えちゃうかも。
遠いし、あんまり興味のあるテナントも入ってないし。


なんだか負い目を感じて昨夜から「忍足」の誕生日夢を進め始めたのですが、例のごとく、氷帝の皆様方を登場させようなどと目論んだらトンでもなく話は広がってしまい、収拾をつけるのにどうしていいのか分からず、現在、半挫折状態。

どうしたらいいの!

「仁王」の番外編のRも描きかけ。
「最愛」も手塚・真田戦の絡みが途中。
「Thank you for the birth.」もチョタを出したまま書きかけだぁぁぁ!!
連載予定の「WELCOME TO CLUB IT」も青学をメインに持ってこようとしたら不二が邪魔するし、手塚が出たと思ったらヘタレで。
「言えるならその時 愛を聞かせて」も「キミ好き」とちょっとリンクさせちゃたり。

どれが一番最初に仕上がるのか書いてる当人にも分からずじまいです。
(情けない・・・)



先週、クリスマス前の週末に一泊でクリスマスディナーを供してくれるホテルに泊まろうと思って娘に話をすると、「その日から冬季講習だから駄目。」と無碍もない。
「休んじゃおーよ、そんなに勉強しなくていいじゃない。」
「駄目ったら駄目。それに、勉強しないで遊ぼうなんてママぐらいだよ、そんな母親。」と叱られてしまった。

この前だって娘の試験のせいで宿泊予約を取り消したのに。
いつになったら、楽しく遊びに行けるんだろ。




続きは昨日のコメントお礼です。。。。


碧さま。
こんばんは。

柳生のお話を読んでいただいたとのこと、ありがとうございます。
柳生も久しぶりに書いてみたのですが、原作が青学・立海戦なので立海は今、本当に勢いがある学校になっている気がします。
私はお話のタイトルとラストにとても苦しむので先にタイトルのある「企画サイト」さんは読むのも書くのも大好きです。
また、碧さまと企画サイトさんでお会いできることを楽しみしています。

亜奏夜羽



SSばっかり、百花繚乱!!

2007-11-03 13:10:11 | efm/更新履歴
更新報告が遅れましたが、11.01と11.03に101Titleに企画サイトさんの掲載可能作品をUP。
「独白」は後回しです、すみません。




庭球/佐伯「みかえり無用の 笑みをあげよう」・宍戸「涙-Made in tears-」・柳生「MAL A L'AISE(うそつき)」
BLEACH/市丸「これが始まりでも これがおしまいでも」

サエは丁度一ヶ月遅れのハピバです。
忍足は・・・(視線を逸らす・・・及び遠い目、)


現在、1件の「企画サイト」さんに掲載待ちです。
掲載後はサイトにUPします。


久々、柳生を書いたらうっかり台詞の言い回しにときめいてしまいましたよ。
ブラックスマイルな柳生を書いてみたいのだけど今回も挫折。


11.09発売の「REX」本誌で重大発表があります!って峰倉さんがサイトに書いてらしたけれど。
もしかして・・・もしかして・・・



「AAA」になにかあったんですかっ!!!




体調悪いから「打ち切り!」なんていうのだけはご勘弁を~~!!


いきなり話は変わるけど、昨日発売の「JSQ」は上記の「REX」や「WARD」なんかに雰囲気が似てるなぁなんて思いました。
でも、「SQ」って言われると仕事柄、第二金曜日を思い出してしまってちょっとヤダ。



仲良くして下さっているSさんが「18禁恋愛小説サイト」を開設されました。
メールをいただいて早速お出かけしたのですが・・・もう、ステキすぎ!!!
お題も扱っていらっしゃるので早速お借りする約束を取り付けさせていただきました。

「忍足」「市丸」「八戒」などの二次のほうはすっかり閲覧のみにされてしまいましたけど(それも用心深く?PW制のEnter)、
作品数がとにかく多いので読み返しもまた楽し!です。
Linkをさせていただこうかと考え中ですが、折りを見てご相談しようかと思っています。



さて、これから息子と二人で外出。
娘が友達と遊びに行ってしまうことが多くなったので、息子とデートの週末。


↓先週、とある日のランチ。(+ケーキデザートとアイスコーヒー)



こちらのお店の支店にて。













ご馳走様でした!