月はそこにいる

ご案内を置いてあります

二月の終わり・・・しんみり、

2008-02-29 22:17:02 | efm/更新履歴
表Blogにブログパーツを一件追加。(フォト)
不二誕記念リンク削除。
裏Blogからサイトへのリンクを削除。
裏の方は表を削除していたためにそのままリンクを貼っていましたが、
やはりサイトへ通じる道はあまりないほうが良いのでこちらも削除しました。
(最近、削除ばかりですみません)



さて、娘のブログでもいろいろ言われてますが。
本日は不二くんのお誕生日なので一日浸ろうかと思いましたがそうはいきませんでした。

まずは「不二周助くん、お誕生日おめでとう。」
キミのプレイは手塚の次に大好きですよ。

そしてこの真正バースディがなかったら、キミのお話をまだ書くことはできなかったと思います。




主人の会社でささっと洗車を終えて「かりんとう」を買うために旅立ち。
高速道路の入り口の先にあるので月の最終日のせいかトラックや商用車が多くてつられてスピードが出てしまう。

50分後、到着。
さすがに混んでいるし、いつもながら皆さんドカ買い。
そんな私もあちこちに配ることを想定してしまい、気づいたら6000円。
「かりんとう」ですよ?「かりんとう」しか買ってないんですよ?
なのに6000円って??
おとなしく払ったけど(当然です)、いつも釈然としません。
でも、とってもおいしいので仕方ないです。
配る先々で「え、これってあそこの?」って言われると嬉しいし。


「ここで僕らは出会ってしまった」をお買い上げ。
「ジャケの手塚、無駄にかっこよくね?」(銀さんにならないように)などと失礼なことを言う娘が約一名。
しっかり食い付くくせに。



お昼を主人に届けて、その足で実家へ。
中華饅頭とゴマ団子をもらう。
(ゴマ団子は大好き、でも舌を火傷しました)
母親は海外旅行のお仲間が高齢を理由に海外への旅行を撤退してから国内旅行の数がかなり増えた。
(招待なんかもあるみたい、うらやましい。海外といっても、結構とんでもない秘境なんかにも行っていた)
父親は出不精な人なので旅行や外出は幼馴染三人としか出かけない。
(スーパーや銀行、病院も一人では行けない、天然記念物です)


お茶もそこそこに息子を学校へ迎えに行き、そのまま病院へ。
ここまで15:00


買い物をして急いで帰って娘に夕飯を食べさせてゼミに送り出してやっと息子と二人だけのゆったり時間。
こうして、四年に一度の不二誕が更けていくのでした。





明日は不二くんのお誕生日ですが、なにか?

2008-02-28 22:23:35 | efm/更新履歴
不二くんのお誕生日をお祝いする企画サイト[heart is always]さまへ二作目を「お題」からリンク開通。


息子いわく。
「お姉ちゃんに聞いたけど、明日仕事休みなの?」
「うん、休みを前から入れてたからね。」
「あのさぁ、いくら不二くんの誕生日だからって・・仕事行けよ。」


娘も娘で。
「明日、あたしも休みたいよ。」
「いいよ、休んでふたりで不二くんのお祝いをしようよ。」
「そういう意味じゃないから・・・だいたい、ママはみっつん(手塚のこと)が好きなんじゃないの?」
「だって、不二くんは青学の天才なんだよ!」

「ますます、わかんないから!!」


不二くんの誕生日を明日に控えて、混乱する我が家。
(いや、母だけが混乱してるだけなんだけど)


まぁ、とりあえずは発売されるキャラソンを買いに行くんですけどね。
後は、洗車と実家の母から横浜中華街に行ったお土産を取りに来るようにという指令(ご命令?byウラ)があったので訪問。
土曜日の会社のランチ会(二回目、一回目は欠席)にお土産で持っていく「かりんとう」を買いにちょっと遠出。


でも、娘が春休みに「歌舞伎」が見たいというので、まずは「一幕見」から入ろうかと、就業中に検索。
三月は「鈴が森」を。
芝翫さんと富十郎さんの人間国宝のそろい踏み。
段四郎さんと左團次さんも出るので決まり。
仁左衛門も観たいけど(私は孝夫さんの方がどうしてもしっくりくる)幡随院長兵衛のお話の方が面白いしね。
四月は「刺青奇偶(いれずみちょうはん)」になるかも。仁左衛門さんと勘三郎さんそして玉三郎さんだから華やかだと思うし。
でも、三津五郎さん(八十助さん)の踊りも観たい!この人の踊りは裾裁きがとにかく上手で名手といっていい。


そんなこんなで主人に言えないような趣味のために子供たちと散財するのは申し訳ないので、三月からはしっかり働こうと決意。





ランチ会に行けなかった・・・

2008-02-26 23:32:00 | days
亜奏夜羽が「今日すべきこと」

絶対に口説き落とす必殺の一言を考える[重要度:98%]
自尊心を保つ。[重要度:80%]
隣の人に、チィ兄ちゃんのモノマネを見てもらう[重要度:75%]
本能の赴くままに生きる。[重要度:63%]
ゴールドマンサックス証券の入試問題を解く。[重要度:2%]


G・サックスって・・・うちの会社、ここから気/配提供を一部受けてたりする。
たまに顧/客に説明を求められます「G・サックスってなに?」って。
「HPを見てください。」といえたらどんなに良いか・・・噛み砕いて説明するって結構難しいのですよ。

年末に怒涛の勢いでやってきた嘔吐と下痢。
今日の朝方から再び・・・!
お腹が絞られるように痛くて仕方ない。
でも、どうにか主人と子供たち(特に娘は試験が近いので)を送り出してから薬を飲むとどうにか押さえが効きはじめる。

「果汁を取るように。」といわれたの思い出し、近所のドラックストアにりんごジュースを買いに出かける。
でも、オリゴ糖の入った腸に優しいリキッドコーヒーなんてものも買ってしまう。
会社はもちろんお休み。

Mさんから朝一で今日のランチの件でメールがはいっていて、事情を返信したら「マジですか?」と返ってきた。
うん、マジだよ。もう、笑えなくらい。

午前中は薬が効いていたので、家事なんかもできたけど13:00を回ったころから体調がおかしくなって炬燵で眠る。
私は炬燵で絶対寝ない主義なんだけど。


明日も早退かなぁ。
気分的にそっち方面に行ってる。


ハチクロ(ドラマ)と幸村の事はあとでね。悲しすぎて今は何も言えません・・・!!

2008-02-25 20:10:56 | days


会社でのスキルUP研修が四月からにほぼ決りかけています。
おそらく二、三ヶ月はそちらの勉強でいっぱいいっぱいになってしまうと思われるので、今更ながらにあれこれ、書き溜め始めました。


今日はコミックラッシュ。
買い忘れていた「絶望先生十二集」をはじめ「ナデプロ②」「ワイルドアダプター⑥」「ファイブ⑧」あと「WJ」。
「ナデプロ」はいちいちツボにヒットするので楽しい。
「WA」は絶対ここで終わるんだろうなぁ・・・って思っていたところで終わってた。
心理描写と久保っちゃん大暴れ編なのでじっくり読まないとなにも伝わってこないという頭脳派コミック。
あ~~!時間がほしい。
久保っちゃんがかっこよすぎる!!

本格的に暴れん坊な子達が活躍するのはあんまり好きじゃないけど、峰倉作品はそこがイイので大好きです。
「AAA」の活躍なんか最高だし。


本日は「確定申告」にお出かけ。
去年のようにサクサク終わる署員さんだといいなぁ・・・と思いつつ。


結局、20代っぽい若い署員の席に呼ばれて来年度からの節税のアドバイスなんかを織り込まれながら彼がちゃっちゃと書いてくれて終了。
15分くらいで終わってちょっと拍子抜け。

Kさんに終了の連絡を入れて、10:30に待ち合わせ。
ランチは私が行きたかったイタリアン。
マルゲリータが巨大で驚き!絶対二人分ある・・・!!
うちの「腹ペコ王子」を連れてこようと決意。



「腹ペコ王子」アルバイト中/胸にかけているのは「暁」のドッグタグ、もちろん入手はAニメイト。





メインを決めれば、後はバイキング形式でサラダやアラカルト、ドリンクが食べられるという仕組み。
ビーフシチュウもあったりしたけど、なぜか一番気に入ってしまったのはオニオンリング。
(わぁ、貧しい!)

ドルチェの三種盛り合わせなんかもあったけど、別バラすらすでに無く。


再チャレンジ!(なんの?)希望です。


その後、Kさんがピアスを買いにいつもの宝石店へ。
そこでお茶した後に以前から教えてもらいたかったキムチやさんへ。
分かりにくい場所だったけど、近いうちに二、三回くれば覚えられそう。
山芋のキムチがサイコー。
4種類買って2500円くらい。
値段も思ったより安い。


夕飯に並べたら娘に「焼肉屋さんじゃないんだから、」と窘められる。
気に入るとたくさん買ってしまうのも悪いくせらしい。



明日はチームでランチ会です。
洋食屋さんらしい、何を食べよう。



最近、息子につられて過食気味。
主人にも太ったと言われるし、ちょっとショック。
加えて、休日になかなか起きられないと「体力無さ過ぎ、少し、泳いだりしてくれば?」と言われる。
日曜日は息子とテニスに行くはずだだったのよ!でも、雪は積もるし、強風だしの悪天候で中止だったんだってば!

29日は不二くんのバースディなのでお休みを取りました。
えぇ、マジです。
だって、四年に一度だから。






重要度:77%・・・??

2008-02-22 23:12:23 | days
やっと週末。
でも来週、税務署に行かなくてはならないのでその書類を仕上げなくてはなりません。
一応、必要書類だけは揃えてあるけど、書類記入がまだなので。

申告が無事終わったらKさんとランチの約束をしています。
今日、会社がとっても暇だったのでいろんなお店の情報交換。
WEBを教えあって閲覧したり。
そこで素敵なイタリアンのお店の話があったのでもらっちゃいました。

数日前から嵌っている「今日すべきこと」


今日の「亜奏夜羽」は・・・

バファリン飲んで、寝る。[重要度:77%]
パンツに名前を書く。[重要度:48%]
夏の日の1993をハモる[重要度:38%]
賞味期限の過ぎたのか消費期限が過ぎたのか考える。[重要度:11%]
5番の角に飛び込む。[重要度:4%]

パンツに名前って・・・なにっ!?



「3月のライオン」の一巻を購入。
(娘の「あおい坂野球部」の新刊も購入)
まだ読んでません、夜にとても弱いのでたぶん睡魔に襲われて頭に入らないと思うので。
明日、じっくり読みます。
今日だと思っていた「ワイルドアダプター」の6巻は25日の発売だったし、「ナデプロ」の二巻は今月下旬としか分かっていない。
29日発売の「不二と手塚」のキャラソンも買わなきゃだし。

「BUS GAMER」は三月発売だけど、以前出て一時絶版になった一巻なのかしら。
(それなら持ってるので買わなくてもいいけどカバーイラストなんかが違ってたら買っちゃうかも)

「BUS GAMER」のアニメのOP&ED曲とサントラの情報がAニメイトTVに出ていたので視聴。
すっごく、好みの曲調と歌詞。
絶対買う!
ドラマCDは苦手だけどサントラはちょっとでもいいな、と思うとジャンル関係なく買ってしまいます。


とにかく今日はとっても暇だったので近くの席の人とお話しして過ごしました。
あとは、ネット。
「亜奏さんはいつもどんなサイト見てるの?」
と聞かれたので、きっぱりと「小説を読んでますよ(にこ)。」
嘘じゃないもん・・・!





幸村のバレキス・・・?

2008-02-16 22:38:59 | days
今日も、キーボードはお膝。

バレンタインの朝に主人にチョコをあげましたけど(大吟醸入り)、娘はゼミから帰ってきた零時過ぎに渡したらしい。

先を越された・・・

息子は学校で女の子三人に呼び出されたことを娘にだけ話して私にも主人にも話してくれません。
主人に至ってはちょっとさわりを聞いただけで「うぜぇよ!!」と反抗されていた。


でも、娘からの手作りチョコは嬉しそうに食べていた。


どんだけ、シスコン?


今日は午後から子供達はふたりともゼミに行ってしまったので、ゆっくり読書。
明治・大正・昭和の美人画を見始めたら関連書籍も読みたくなって「華族」関係のものを二冊。
娘いわく「PCの前にいないママって怖い。」
悪かったですね・・・!


でも本当に、物事の裏側っていろいろと面白いことが多いと思う。
ハリウッド映画史なんかを読んでると半世紀以上前のスキャンダルなんか今のハリウッドの比じゃ無いくらい凄い。


二冊ともかなり分厚いので夜中までかかりそうです。


甲斐くんのバレキス・・・
沖縄のハイサイが入れたかっただけなんじゃないの

比嘉・・・何をそんなに分析してんの?
立海の真田!であそこまで盛り上がるのやめて。

で、木手さん。
もう、喋るだけで殺し屋だから。
ちょっと、だいぶ、意味不明)
眼鏡'Sって木手さんの口から出るとはびっくりデスよ。
手塚のこと、まだひっぱってるのね。


う~、
「来年のバレキスはこの俺が歌わせていただく、」と言った神の子幸村。
(by:夢の続き)
キミにしておいたほうが良かった気がします、はい。






オサレじょうきゅうしゃ

2008-02-11 23:13:41 | efm/更新履歴
[door]差し替え。

サイト関係は山を越えたって感じで、脱力。
体調がイマイチなまま過ごした三連休。
主人も仕事漬けだったし、雪も降ったのでどこに行くわけでもなく終わりました。

明日から、お仕事だけど。
今月は月末に二回ほど税務署関係でお休みをもらう事になりそう。
書類とにらめっこな週末が始まりそうです。



娘と溜まった「ハチクロ」(ドラマ)を鑑賞。
三分に一回はふたりで文句をたれる。
たれパンダ(ふ、古っ!)以上なたれ方だった。
もう、才能だよ。
このドラマ展開を考えたヒト!!

おしゃべりな森田ってどんだけだよ!!


あと、「俗 さよなら絶望先生」もまとめて見ちゃったせいか、娘と「オシャレ上級者」が流行る。
当分、言い合っていそうです。


「オシャレ上級者」





寒い日は大嫌い!

2008-02-09 21:17:18 | efm/更新履歴
お題02[そばにいて]UP.
チョタの'08バレンタインです。
[独白]も追加。
~2.29までリンクフリー、ご連絡は要りません。


娘の友チョコの買出しに午後からつき合わされました。
そしたら雪が降り出してきて。
今年はスタッドレスをはいていないのだけれど、積もる前だし凍るのは明日だと思われるので、気をつけながら帰宅。
その間、息子は姉と同じゼミの体験授業を受けていました。

ここまで、作業したらなんだか疲れました。
続きはまた明日。

来月、幸村と43のバースディがあるのですね。
今、気付いた・・・!