月はそこにいる

ご案内を置いてあります

恐れ多くて気軽に絡めない(汗;

2013-07-21 21:01:51 | efm/更新履歴

 「C'QUE J'ATTENDS DE TOI.」3話UP。

銀魂ムービーは今週観に行く予定。
その記念にちょっと書いてみようかな?って気になっています。
たぶん、副長にデレてもらいます・・・!


あるサイトマスターさんが、自分のストーリーの趣旨を勘違いしてる閲覧者がいる!とトップに書き込んだのを見て思わず、えええぇ~~~~~!となりました。

閲覧者はサイト内文章の読み方まで指導されるの?
間違って解釈したら怒られるの?
そんなの自分の書き方に問題があるに決まってるじゃん!

閲覧者がいろんな読み方や解釈をしてるなら、単に受け止めるだけで十分だと思うのね。
逆に自分のわからない部分を教えてもらえたって思えればもっといいんじゃないかと。
(私は落ち込むけどね。で、メソってツイしてる、きっと)


でも、真面目なマスターさんなんでしょうね。
本当に取り扱いキャラたちが大好きで、大切で。
最近、反省の言葉を上げていたのでダイレクトなコメをもらったんでしょうね。

あなたの文章は難しいと開設当時から今でもよくご意見?ご感想?をいただきます。
取り扱いキャラによって文体を変えていることや、言い回しがクドイと言われたことも。
そっかーーー!でとりあえず終了→心を閉ざす(嘘です)
それでも「キミ好き」を書いてくれてありがとう、仰ってくれた方もいます。

やっぱり、人それぞれで気にしてたら自分ワールドは作れないし。
私も、ついったがなかったらこんなに喋らなかったし、裏ブログでもっとぐじぐじ言ってたと思うけれど、フォロワーさんにとっても恵まれて、助けられて、励まされて、勉強させてもらって、サイトマスターとしては異例の非社交的さを発揮しつつどうにかやってます。

実はですね、別アカ(鍵付)はサイトマスターさんばかりがフォロワーさん。なのに、恐れ多くて気軽に絡めない(何のためにフォロー申請したの?と自問自答な今日この頃)。はい、がんばります・・・









座右の銘、再び!

2013-07-21 17:02:11 | days


えーーーと、昨日ですが「土用の丑の日」の前倒しがことの発端、だと思います。

和食ファミレスの中で我が家のお気に入りのひとつ「とんでん」
メニューも季節ごとに凝らしているし、妙齢のウエイトレスさんの中に今年入社してやっと現場配属になりました的な初々しいウエイトレスさんが混じり、かいがいしくサービスしてくれるのも居心地がいいし、比較的近場に3店舗あるのも便利。

しかし、鰻を食べたのは私とマダムギボだけで、あとの三人は寿司だ刺身だ丼だ!とまちまち。
息子に至っては名物のジャンボ茶碗蒸しまで頼む始末。

おーい!丑の日はどうした!!

帰宅後、子供たちが郊外のショッピングモールに出かけたいと言い出し、主人もロードバイクを見に行くといい、久しぶりに家族そろってモールに出かけることに。
でも、到着するといきなり解散。


私は化粧品中心の雑貨屋さんをのぞくといつもと様子がちがう。
リニューアルするらしく店内ほぼ半額以下。
ひゃほーい!といろいろ物色。

ローズのボディミストに158とシールが貼ってある→定価は1500円→不審に思いスタッフに問い合わせ→158円と判明。
「セール価格からさらに割引価格になってさらに半額になったようです」と販売従事者にあるまじき価格設定の説明を受けてなんとなく納得。
とするとだな・・・前回の座右の銘記事内の私のお買い物スイッチが入ってしまい、結構広い店内をつぶさに見て歩くと、あるわあるわ!

「umbra」のアルバムが158円。
これ、もう面倒になって0を取っただけだろ!実質90%だろ!と突っ込みたくなる。
おそらく娘の部屋のどこかに散らばっているイケメンたちの終の棲家にすべく2冊購入。
悩んだのがタブケース。
おしゃれな海外ものがあったけど、サイズがわからないので明日出直すことにして、居間のゴミ箱や小物をまとめるプラスチックケースをサイズ違いで数種類(全て26円、だから0を取っただけと認識すればもう驚かない!)や文具など購入。

「earth music&ecology」は最終処分なのか70%オフ。
ここやworld系のショップは好きでよく購入するんだけど、1ヶ月くらい前にプロパーであきらめたニットが1000円均一のラックにあって、3着即買い。
秋ものの綺麗目ファッションに活躍しそうです。ラフすぎて観劇にはNGっぽいけど。


そして、本日出直しの回。

まず、雑貨屋さんでアルバムの買い足しとタブケースを無事購入。
タブケースは「BUILT」全然知らなかったけど、PCケースなどでは有名なメーカーのようです。
もちろん、半額。

で、同じ階の家電量販店へPCを見に行きました。
もちろん、購入予定はなし。
ここは先日のPC記事内のPC3台を買ったお店なんだけど、最近めっきりお安いのがなくてあらあら、と思ってたんですが・・・

デスクトップで(価格設定が)凄いのを発見!
しばらく、考えて主人にTEL(メールでないところに私の焦りが!)。
OSやらなんやらいろいろ書かれていることを丸々説明すると「買っとけば?」と言うので買うことに。
ただし、モニタも新しくしなくちゃなので物色。
21.5インチのものを発見したけど、私の脳内価格からは大きく外れる価格。
ここから店員さんと価格交渉。
このお店は本社が関西なのでなかなかやりおる店員さんが多いのだけど、店側が譲歩できるとなると目一杯の金額を提示してくれるときもあるのでご贔屓にしてる。

隣で年配のご夫婦が10万以上のノートPCを買ってる横でその半額以下の価格交渉を繰り広げる(笑;
セットアップも秋ごろまでにすればいいや、と楽観視(セットアップは主人だけどPC内を思いっきり整理しとかないと支障が!)。
まぁ、毎回衝動買いみたいな感じのPC購入なので保障は延長しないし、壊れたら買うスタンス。
大事に使っているけど、消耗品だし。自分でいろいろ後付けすることもないので。

たぶん、購入履歴などを見て大目に見てくれたようで、店員さん2名を巻き込んで、どうにか希望の価格(払える範囲)に決定。
(社員価格セールのときはほぼ買ってる。社員もノルマとかあるだろうし・・・)


さて、今週は先週より息がつける仕事のスケジュールになって月末まで少し気晴らしができそう。
と言っても、この週末で金欠となった私は、お家遊びになります。
後は近隣のカフェに行くか、雨で中止になったビアガーデンのリベンジくらいかなーー?

8月、娘はまさかの2日×マチソワ。
私は、体力的にもう無理ができない年齢です・・・とおいめ!











WJ34号は?

銀魂・・・銀さんホラーだめなのにそっちできたよ!
黒子野太助がそっちできたよーーー!


鰤・・・とうとう長期休載に入りました。ここで軌道修正してももう遅い気もするんだけど。
最終章ですが、脇役を使っていろいろ伏線引いてるから肝心な一護や尸魂界が後回しになる。
京楽さんが出てきたことが奇跡的。

NARUTO・・・サスケが動いたわーーーー!万写だわーーーー!でも、オビトの写輪眼がなにか影響力を持ってる気がするのでカカシの生死確認を早くーーーー!