ダーツはしばらく対戦オンリーだったので、小休止中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/fcfbbc96c55675826afbace512345951.jpg)
マイダーツ 本当はストレートバレルが欲しかった
で、観劇もない今月は池袋で「テニプリ文化祭」。
午後早く到着したのだけど、とりあえずご飯ということで。
連休中日でごった返す池袋に早速うんざり。
東口近くで済ませようと「タカセ」を候補にしたけど、どうも現地に来ると「タカセ」って雰囲気でも無く。
「大戸屋でいい?近いし」と「タカセ」の裏(喫茶部のある方)路地に入ると娘が「ここ、おいしいんだよ」と指差す方向を見れば、チェーン店のお蕎麦屋さん。
入ってみると、「嵯峨谷」に似ているお店で食券を買うタイプ。
無難にわかめそばを食べてみると、なかなか出汁が効いた関東風蕎麦。
お一人様が多いけど、ご年配の御夫婦や、カップルもちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/647e1b0a06c625cb41892eb4df370056.jpg)
わかめそば/380円
ともあれ、お腹がくちくなったので、少し気も晴れて(ゲンキン!)サンシャインまで歩く。
それにしても凄い列。展示会場は1時間待ち。
物販も整理券が出ている。
前日は13:00過ぎには入場待ちなし、物販も15:00回る頃には整理券なしで入場と聞いてたのに、読みが甘かったわ!
展示会場も合宿所と執事喫茶は行列。
でも、皆さん(私たちも含め)お行儀よく並んで、撮影も譲りあいながらじっくりできました。
執事喫茶では各キャラの隣にソファが設えて合って傅かれながら、一緒にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/b9f7f071e3ea849d578e8fd68489dc27.jpg)
忍足!?
そのまま、物販(白石は購買部と言ってた)に流れるのだけど、整理券が6300番台。
物販は特に買いたいものもないし、並び疲れたし、今までのテニプリ関係って、少し間を明けてから再販することが多いから、
喉も乾いたので、物販はパスして「タカセ」の喫茶部でお茶。
Aニメイトで「ワイルドアダプター」関連を見ようと思ったけど、あまりの混雑に挫折。
そそくさと池袋を後にして、御徒町へ。
というのもコレのクーポンを購入済みだったので。
こういったクーポン購入は時々思い出したように覗いては購入してます。
まだ未使用だけど、近隣駅前の整体のクーポンも購入済み。
板さんふたりと、フロア係の若い女性の3人だけで切り回してるこじんまりとした、路地裏の居酒屋さん。
生ビールの注ぎ方が上手で、とても美味しい。
唐揚げも熱々、焼き鳥も2本一人前をきちんと人数分オーダーをとってくれる。
コスパ良すぎな店でした。
カウンターは男性がちらほら、でも、テーブル席は全て女性客で埋まってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/7897093d6d1f278c10746a32e8019ef9.jpg)
プレモル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/14852c5efc6291f8433be5326f877ab6.jpg)
ねぎまとぼんじり
下旬からホットヨガを再開して、来月からはダーツもcricketを中心に練習する予定。
それから、東山さん率いるダンスユニットの先行抽選申し込みました。
二代目仁王の和田くんもいるなんて、知らなかった