「こんにちわ赤ちゃん、私がママよ」
この歌を知っている年代は、向こう三軒両隣周りの赤ちゃんとともに成長した世代であろう、少子化などはあまり考える必要のない時代の人々である。
子供も大勢いた、いつも町内の広場で賑やかに遊ぶ声が聞こえた時代の人々である。
鎌倉に暮らす姪に待望の第1子が誕生した。
妻の姉が泊ってお世話している間にお祝いに行こうと妻、二女、孫3人、私の6人で訪問、大勢で景気良く初孫おめでとう
「ちっちゃくて可愛い」「女の子だ」「孫達は、hatokoになるのだ」と、賑やかなお祝いとなった。
「こんにちわ赤ちゃん、私がママよ」、姪にはぴったりの言葉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/647c0ff7e83927b2550781dc2ac1c971.jpg)
「赤ちゃんと仲良く遊んでね」と先輩達はお願いされ、せっかくきたのだから、散策しながら近くの神社にお参りすることにした。
ここの神社は縁結びの神様らしい。
初孫は女の子、縁結びはまだ早いので、健康に成長するよう敬虔に二礼二拍一礼で祈念した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/74c25ca9b69535c3a3ee8d34e9536757.jpg)
先輩達も縁結びはまだ早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/e860728bfae375be4ad354fe5ba8815d.jpg)
「あの切り株、可愛い」と二女・孫達が発見、記念にパシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/9dc34cd997be72082b970d9552956f6a.jpg)
この歌を知っている年代は、向こう三軒両隣周りの赤ちゃんとともに成長した世代であろう、少子化などはあまり考える必要のない時代の人々である。
子供も大勢いた、いつも町内の広場で賑やかに遊ぶ声が聞こえた時代の人々である。
鎌倉に暮らす姪に待望の第1子が誕生した。
妻の姉が泊ってお世話している間にお祝いに行こうと妻、二女、孫3人、私の6人で訪問、大勢で景気良く初孫おめでとう
「ちっちゃくて可愛い」「女の子だ」「孫達は、hatokoになるのだ」と、賑やかなお祝いとなった。
「こんにちわ赤ちゃん、私がママよ」、姪にはぴったりの言葉である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/647c0ff7e83927b2550781dc2ac1c971.jpg)
「赤ちゃんと仲良く遊んでね」と先輩達はお願いされ、せっかくきたのだから、散策しながら近くの神社にお参りすることにした。
ここの神社は縁結びの神様らしい。
初孫は女の子、縁結びはまだ早いので、健康に成長するよう敬虔に二礼二拍一礼で祈念した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/74c25ca9b69535c3a3ee8d34e9536757.jpg)
先輩達も縁結びはまだ早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/e860728bfae375be4ad354fe5ba8815d.jpg)
「あの切り株、可愛い」と二女・孫達が発見、記念にパシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/9dc34cd997be72082b970d9552956f6a.jpg)