海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

炎天下の芝刈り

2014-07-12 | 家族
草木の成長が早い季節、旦那さんが出張中の二女宅

一月ほど前から芝刈りをする計画をしていた。

「○○日が都合がいいな、その日にしよう」「その日は子供の・・・・」
「明日だったらいいけれど」「その日は出かける用事がある」

そんな日々が続いたり、天気が落ち着かなかったり、なんだかんだと計画は延期され
結局、真夏日の炎天下の日が芝刈り日になった。

ここ1週間ほど海にも出られなかったので、汗かき運動にちょうどいい。

電動芝刈り機で、ゆっくりと押し引きしてそれなりに綺麗になったかな?

刈り始めると電動では刈りきれない隅が気になってしょうがない。
芝刈りバリカンと芝刈り鋏を自宅に取りに行ってしまった。

そんなこんなで作業をしていると、汗がだらだら吹き出してくる、
暑い、熱い、でも気持ちがいい。刈り草を集めるときは孫も手伝ってくれた?



青々とした芝の上で子供たちが遊ぶ姿は爽やかである。
二人乗り対面ブランコは刈り切った芝生に良く似合う。



我ながら上手に刈り切れたが、多分ブログを見てくれている
二女の旦那が帰宅するときは、また芝生が育っていることだろう。

炎天下で下を見続けて作業していると、少し目まいを感じたりする。
もしかしたら、これが熱中症のサインなのかな?



我が家の愛犬もグッタリと、冷たい床に直横寝、遂に夏が来たか!









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする