種芋を買いにいつもの園芸店に行ったら・・・・
なんと売り切れ!! こんなことは初めてで、お店の人も今年はあっという間に売り切れて驚いている。
明日メークイーンが5キロ入荷するけど3キロは予約済みらしい。
これもコロナ禍の影響だろうか、外出を控えて趣味の園芸に勤しむ人が増えているのだろうか?
隣町の園芸店でやっと男爵の種芋を手に入れることが出来て、早速植え付けを始めた。
先ずは幅50㎝くらいの畝に芋を植える溝を作る

種芋は芽を均等に残して二等分に切りそろえる

切り口に病気予防の草木杯を塗して、30㎝ほどの間隔で溝に置いていく。

芋と芋の間に有機肥料を一握りくらい施す

後は種芋の上に5㎝位の土を被せて軽く押さえる

と、こんな風に、面倒な時は手抜きしながら植え付けが終わる。
ジャガイモは実に育てやすく、水やりも最初だけで後は自然に任せるだけでよい。
特に必要な世話といえば、一月後位に不要な茎を芽かきして、大きな芋ができるように祈るだけである。
作業を撮りながらブログにしてみましたが、この方法がベストとは思えませんので暇人のジャガイモ育成とでも思ってください。
ただ、今まで失敗はなく毎年豊作で楽しんでいます。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
なんと売り切れ!! こんなことは初めてで、お店の人も今年はあっという間に売り切れて驚いている。
明日メークイーンが5キロ入荷するけど3キロは予約済みらしい。
これもコロナ禍の影響だろうか、外出を控えて趣味の園芸に勤しむ人が増えているのだろうか?
隣町の園芸店でやっと男爵の種芋を手に入れることが出来て、早速植え付けを始めた。
先ずは幅50㎝くらいの畝に芋を植える溝を作る

種芋は芽を均等に残して二等分に切りそろえる

切り口に病気予防の草木杯を塗して、30㎝ほどの間隔で溝に置いていく。

芋と芋の間に有機肥料を一握りくらい施す

後は種芋の上に5㎝位の土を被せて軽く押さえる

と、こんな風に、面倒な時は手抜きしながら植え付けが終わる。
ジャガイモは実に育てやすく、水やりも最初だけで後は自然に任せるだけでよい。
特に必要な世話といえば、一月後位に不要な茎を芽かきして、大きな芋ができるように祈るだけである。
作業を撮りながらブログにしてみましたが、この方法がベストとは思えませんので暇人のジャガイモ育成とでも思ってください。
ただ、今まで失敗はなく毎年豊作で楽しんでいます。
応援のワンクリックお願いします
60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします


