ドクダミは食べられるらしい
えっ?と思ったけど、煎じてお茶を作ったこともあるし、アクはあっても毒はないし薬草ともいえる植物である。
高齢者の会話では庭のドクダミが邪魔でしょうがない、抜いても採っても生えてくるなどの話を聞くことがある。
邪魔者扱いのドクダミは春に白い花が咲くし、緑の布団のように草花の隙間を埋めてくれる。
芝生とのコントラストも魅せてくれるから、それほど邪魔者とは思ってないけど食す発想は全く思い浮かばなかった。
天ぷらが美味いらしい、早速卓上天ぷらに

ドクダミと地植えした明日葉も

もちろんこれだけでは寂しいから、鉢植えのつるムラサキや菊の花・定番の海老などを揚げながら食べる。
高齢夫婦の天ぷらは調理して配膳するより、揚げながら食べると手間も省ける気がする。
並べると超豪華に見える

我が家得意の卓上天ぷら準備完了

卓上天ぷらは、油が跳ねたりしないように下ごしらえがポイント、油をひっ繰り返さないように面倒でも鍋の柄は必ず外して置く。
薄い葉っぱはさっと揚がる

大根おろしと醤油、お塩とカレー粉などを付けながら食べる。
一枚食べたら美味い!ドクダミと明日葉は汁で食べるのが美味い、想像以上のうまさである。
今回は新メニューの試食だったけど、庭の奥にはユキノシタもフキもある。我が家の天ぷら食材に加えてみたい。
そうだ、モミジもある! 紅葉の天ぷらは京都で食べた印象が残っている。
京都の紅葉も我が家のモミジもモミジは紅葉、身近にこんなに食材が自生しているとは、もう少し涼しくなったら再挑戦するつもりです。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
えっ?と思ったけど、煎じてお茶を作ったこともあるし、アクはあっても毒はないし薬草ともいえる植物である。
高齢者の会話では庭のドクダミが邪魔でしょうがない、抜いても採っても生えてくるなどの話を聞くことがある。
邪魔者扱いのドクダミは春に白い花が咲くし、緑の布団のように草花の隙間を埋めてくれる。
芝生とのコントラストも魅せてくれるから、それほど邪魔者とは思ってないけど食す発想は全く思い浮かばなかった。
天ぷらが美味いらしい、早速卓上天ぷらに

ドクダミと地植えした明日葉も


もちろんこれだけでは寂しいから、鉢植えのつるムラサキや菊の花・定番の海老などを揚げながら食べる。
高齢夫婦の天ぷらは調理して配膳するより、揚げながら食べると手間も省ける気がする。
並べると超豪華に見える

我が家得意の卓上天ぷら準備完了

卓上天ぷらは、油が跳ねたりしないように下ごしらえがポイント、油をひっ繰り返さないように面倒でも鍋の柄は必ず外して置く。
薄い葉っぱはさっと揚がる

大根おろしと醤油、お塩とカレー粉などを付けながら食べる。
一枚食べたら美味い!ドクダミと明日葉は汁で食べるのが美味い、想像以上のうまさである。
今回は新メニューの試食だったけど、庭の奥にはユキノシタもフキもある。我が家の天ぷら食材に加えてみたい。
そうだ、モミジもある! 紅葉の天ぷらは京都で食べた印象が残っている。
京都の紅葉も我が家のモミジもモミジは紅葉、身近にこんなに食材が自生しているとは、もう少し涼しくなったら再挑戦するつもりです。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


