今年も残り数日である
毎年のことであるが、シーカヤックの漕ぎ納めをいつにするか、あれやこれやと考える。
まだ早いかな、もう少し後にしよう、と思っていると天候が激変して漕ぎ納めどころではなくなるかもしれない。
そんなことを考えたあげくに、無理やりにでも納めパドリングを決行する。
曇り、気温9℃、北北東の風5m、いまいちのコンデションだが、年内にこれ以上の漕ぎ日和がある確信がない。
やはりマイフィールドには誰もいない
暗い雲が覆いかぶさっているような海、北風が予想以上に強い、突風にパドルが煽られて神経を使う。
沖には白波が見え隠れするけれど、岸沿いは風で海面が押しつぶされている。こんな日は無理は禁物、早めに途中で引き上げることにする。
横風が怖い時がある
湾内に避難して基礎パドリングを確認する、防波堤の横を行ったり来たりのパドリング。
静かな湾内で逆光線を楽しむ
同じ場所で一人で漕いでいると間もなく飽きてくる。
小生にとって漕ぎ納めは儀式である、今年も実施できたことに安心して早々にパドルを納めた。
きれいな富士山を見るつもりが残念な日
この日は三浦半島の山々をトレッキングして、葉山に下りて年越しそばを食べるツアーの日で、大勢のメンバーが参加していた。
朝早く出発、人気の蕎麦屋が込み合う前に到着を目指す
海に漕ぎ出したのは小生一人だけ、寂しい寒い漕ぎ納めだったが挫けずに儀式を無事終了して、2018年の海遊びを終えることができました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング
毎年のことであるが、シーカヤックの漕ぎ納めをいつにするか、あれやこれやと考える。
まだ早いかな、もう少し後にしよう、と思っていると天候が激変して漕ぎ納めどころではなくなるかもしれない。
そんなことを考えたあげくに、無理やりにでも納めパドリングを決行する。
曇り、気温9℃、北北東の風5m、いまいちのコンデションだが、年内にこれ以上の漕ぎ日和がある確信がない。
やはりマイフィールドには誰もいない
暗い雲が覆いかぶさっているような海、北風が予想以上に強い、突風にパドルが煽られて神経を使う。
沖には白波が見え隠れするけれど、岸沿いは風で海面が押しつぶされている。こんな日は無理は禁物、早めに途中で引き上げることにする。
横風が怖い時がある
湾内に避難して基礎パドリングを確認する、防波堤の横を行ったり来たりのパドリング。
静かな湾内で逆光線を楽しむ
同じ場所で一人で漕いでいると間もなく飽きてくる。
小生にとって漕ぎ納めは儀式である、今年も実施できたことに安心して早々にパドルを納めた。
きれいな富士山を見るつもりが残念な日
この日は三浦半島の山々をトレッキングして、葉山に下りて年越しそばを食べるツアーの日で、大勢のメンバーが参加していた。
朝早く出発、人気の蕎麦屋が込み合う前に到着を目指す
海に漕ぎ出したのは小生一人だけ、寂しい寒い漕ぎ納めだったが挫けずに儀式を無事終了して、2018年の海遊びを終えることができました。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
シーカヤックランキング