風が強い、寒そう、等々どうも気が進まない言い訳ばかりの海遊び
それでも今年最後のビーチクリーンには参加しようと、一応SUPの用意もして数カ月ぶりにマイフィールドに向かったけど・・・・・
路線バスから見えた海は大荒れ模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/327abd5e96bdb10940fa631356e985fb.png)
到着バス停から見ても海遊びは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/90fa6eea7d011a3c346aaae382f2a539.png)
ビーチクリーンだけでもと浜に出たら、顔馴染みの男四人衆が既にゴミ拾いを終えよもやま話中だった。
「あれっ、随分早いじゃないですか」「いやあ、海もこんなで人も来ないし、早めに済ましましたよ」「あらー、今年最後の浜清掃だったのに」「足元のプラごみをひとつでも拾って終了しましょう」と促されてプラキャップを袋に入れて集合写真に入って終了、なんか寂しいビーチゴミ拾い締めになりました。
上げ潮で波が押し寄せるから砂浜が狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/a681f22dfcc1f1b0c17e8bf05ce64de6.png)
浜清掃も少人数で早く終わったのが理解できます。
こんな日は富士山が勇ましい姿に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/4550c0d0e31754f948d9f3df71eb6647.png)
防波堤を越える波が引き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/b6bc1ca781cb3ba393259a1dcd041691.png)
漁船も港内に避難中、休漁日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/2420dc32fd2f4230ab3cfcf9dadde542.png)
久しぶりの浜散歩の後、ショップでいつものよもやま話でひと時を過ごして路線バスでUターン。
何カ月ぶりの路線バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/27f2b2ace8a92575153bcf02b14215b0.png)
車窓から海を眺めても今日は波浪が治まる気配はなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/bc43135b804af083245c1ce655409dde.png)
それでも2023年最後のビーチクリーンに、チラッとでも参加できて概ね良しとした年末でした。
今年は海に出る回数も激減して、そろそろ引退かなと思いながらのゴミ拾いの真似事でしたが、やっぱり海に来ると気持ちが落ち着きます。
冬の間は月一のビーチクリーンに参加して、暖かくなったらSUPボードを引きずりだそうと、少しモチベーションが上がった気がします。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さまにとって楽しい日々でありますように。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
それでも今年最後のビーチクリーンには参加しようと、一応SUPの用意もして数カ月ぶりにマイフィールドに向かったけど・・・・・
路線バスから見えた海は大荒れ模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/327abd5e96bdb10940fa631356e985fb.png)
到着バス停から見ても海遊びは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/90fa6eea7d011a3c346aaae382f2a539.png)
ビーチクリーンだけでもと浜に出たら、顔馴染みの男四人衆が既にゴミ拾いを終えよもやま話中だった。
「あれっ、随分早いじゃないですか」「いやあ、海もこんなで人も来ないし、早めに済ましましたよ」「あらー、今年最後の浜清掃だったのに」「足元のプラごみをひとつでも拾って終了しましょう」と促されてプラキャップを袋に入れて集合写真に入って終了、なんか寂しいビーチゴミ拾い締めになりました。
上げ潮で波が押し寄せるから砂浜が狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/a681f22dfcc1f1b0c17e8bf05ce64de6.png)
浜清掃も少人数で早く終わったのが理解できます。
こんな日は富士山が勇ましい姿に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/4550c0d0e31754f948d9f3df71eb6647.png)
防波堤を越える波が引き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1b/b6bc1ca781cb3ba393259a1dcd041691.png)
漁船も港内に避難中、休漁日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/2420dc32fd2f4230ab3cfcf9dadde542.png)
久しぶりの浜散歩の後、ショップでいつものよもやま話でひと時を過ごして路線バスでUターン。
何カ月ぶりの路線バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/27f2b2ace8a92575153bcf02b14215b0.png)
車窓から海を眺めても今日は波浪が治まる気配はなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/bc43135b804af083245c1ce655409dde.png)
それでも2023年最後のビーチクリーンに、チラッとでも参加できて概ね良しとした年末でした。
今年は海に出る回数も激減して、そろそろ引退かなと思いながらのゴミ拾いの真似事でしたが、やっぱり海に来ると気持ちが落ち着きます。
冬の間は月一のビーチクリーンに参加して、暖かくなったらSUPボードを引きずりだそうと、少しモチベーションが上がった気がします。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さまにとって楽しい日々でありますように。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)