お出掛けついでに久しぶりの海岸公園に立ち寄ったら
葉山公園にきたのは何カ月ぶりだろう、このところ海遊びから遠ざかっていたからこの公園に立ち寄る機会を忘れていたのかも知れません。
そんなことを想いながら海岸に出ると浜大根の花が満開、晴れていたらここから富士山も見ることが出来るのですが・・・・・
浜大根の花の色は自然の草花、海辺に好く似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/83e7126a5bc606df714b0f91d6c5d491.png)
海遊びの人気海岸も今の季節は静か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/8aae45009e989bc85ea738ca7f18e38f.png)
浜辺をキャタピラを響かせてトラックが走っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/cb0b8a263460ee93260c9b25cb28923e.png)
よく見ると砂を積んで走っていて、ビーチの砂を運んでいる。
夏に向けての砂浜の整備?それとも浸食による砂浜の偏りを修正しているのかな?
少し歩いたら集めた砂をショベルカーですくい上げているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/71f1cac2ef3974acfb89f4cb05f938d9.png)
自然にできているビーチもどこかで手入れをしないと、常に綺麗には維持できないのでしょう。
集めた砂は何処に移動するのかな?侵食されたどこかの養浜に使われるのかな?
こんな整備作業に初めて出会いました、シーズンオフの平日には想像したこともない作業が行われているのですね。
葉山公園と御用邸を行き来する橋の様子が以前と違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/102d25ef1f9daa5fa2665d2404d1bfc4.png)
橋の名前は臨御橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/3319ae9bd8657aed7e253ecc9b0a468d.png)
天皇陛下・皇室の人達は御用邸に来た時に使うことからの橋名でしょうか?
昔から一般の人達もここは行き来する憩いの橋で、朱色で鮮やかな橋だったけど未だに修復できていないようです。
相当以前から老朽化が指摘されていましたから、欄干や柵に触れたりもたれかからないよう注意書きが掲示されていました。
橋を渡ると陛下が出入りする御用邸の裏側に出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/7c3611c814ceb3619163a116bc3cc960.png)
御用邸の裏はロイヤルビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/1bdcd9c5d18df6696c21bc9d72065d29.png)
一色海岸では悪コンデションがベストコンデションの人達がサーフィン、波に乗ったり波を越えたりの動きは見ていて飽きません。
久しぶりに歩いた海辺の整備に少し感動できたけど、臨御橋の改修が進んでいないのが気になります。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
葉山公園にきたのは何カ月ぶりだろう、このところ海遊びから遠ざかっていたからこの公園に立ち寄る機会を忘れていたのかも知れません。
そんなことを想いながら海岸に出ると浜大根の花が満開、晴れていたらここから富士山も見ることが出来るのですが・・・・・
浜大根の花の色は自然の草花、海辺に好く似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/83e7126a5bc606df714b0f91d6c5d491.png)
海遊びの人気海岸も今の季節は静か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/8aae45009e989bc85ea738ca7f18e38f.png)
浜辺をキャタピラを響かせてトラックが走っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e0/cb0b8a263460ee93260c9b25cb28923e.png)
よく見ると砂を積んで走っていて、ビーチの砂を運んでいる。
夏に向けての砂浜の整備?それとも浸食による砂浜の偏りを修正しているのかな?
少し歩いたら集めた砂をショベルカーですくい上げているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/71f1cac2ef3974acfb89f4cb05f938d9.png)
自然にできているビーチもどこかで手入れをしないと、常に綺麗には維持できないのでしょう。
集めた砂は何処に移動するのかな?侵食されたどこかの養浜に使われるのかな?
こんな整備作業に初めて出会いました、シーズンオフの平日には想像したこともない作業が行われているのですね。
葉山公園と御用邸を行き来する橋の様子が以前と違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/102d25ef1f9daa5fa2665d2404d1bfc4.png)
橋の名前は臨御橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/3319ae9bd8657aed7e253ecc9b0a468d.png)
天皇陛下・皇室の人達は御用邸に来た時に使うことからの橋名でしょうか?
昔から一般の人達もここは行き来する憩いの橋で、朱色で鮮やかな橋だったけど未だに修復できていないようです。
相当以前から老朽化が指摘されていましたから、欄干や柵に触れたりもたれかからないよう注意書きが掲示されていました。
橋を渡ると陛下が出入りする御用邸の裏側に出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/10/7c3611c814ceb3619163a116bc3cc960.png)
御用邸の裏はロイヤルビーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/1bdcd9c5d18df6696c21bc9d72065d29.png)
一色海岸では悪コンデションがベストコンデションの人達がサーフィン、波に乗ったり波を越えたりの動きは見ていて飽きません。
久しぶりに歩いた海辺の整備に少し感動できたけど、臨御橋の改修が進んでいないのが気になります。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)