海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ふれあい広場の七夕まつり

2018-07-08 | ただの日記
JR東逗子駅前の七夕まつりが賑やかである

近年は立派なチラシが新聞の折り込みに入ってくるので、ちょっと行ってみたら吃驚!

こんなに賑やかだったとは、テント屋台の種類も数も多い、想像していた3倍の賑やかさである。

こんな静かな街に、こんなに人がいたんだと思ってしまう


普段はただの地味な広場・ふれあい広場と呼ばれている場所に、地元の食べ物屋台が所狭しと出店している。

のぼり旗も賑やか


なんと遊戯施設まで


少し見て帰ろうと思ってきたら、屋外ライブが始まった。

地元小学校のOB・ファーザーズのエレキ演奏


ボサノバの女性チーム


日が暮れてくると雰囲気が一変する、シンガーソングライターのソロ演奏で静かに一層盛り上がる。

一曲歌い終わると万雷の拍手、アンコールがかかる


最後のステージは横須賀ベンチャーズである。懐かしく迫力あるドラムとエレキギターのサウンドはフィナーレに相応しい。

お洒落なおじさんバンドはかっこいい


結局最後まで聴いてしまった。
懐かしい音に合わせて、中高年の観客たちがツイストで踊りだしたり、社交ダンスを始めたり、ノリノリのふれあい広場になった。

アマチュアバンドもプロのミュージシャンも、とにかく演奏が素晴らしくて、しかも無料で堪能できて、すごく得した気分になれた一日でした。

8日までだから、今日も夕方行ってみようかなと思ってしまいます。


ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

シーカヤックランキング




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一寸の虫にも五分の魂 | トップ | 年金生活者には優待券があり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ただの日記」カテゴリの最新記事