少し恥ずかしいのですが、リハーサルに参加しました
それが、何とギター弾き語り発表会のリハーサルなのです。
古希を過ぎてギターを弾きながら歌を唄う、老化防止にも効果的と思って教室に通い初めて4年目かな?
ステージに立って人前で弾き語るのが、こんなにも緊張するとは想像以上で、心臓の動きが早まり弦を弾く右手の指が震えて逃げ出したくるときがある。
いつも失敗して恥をかいていると思いながらも、やり終えた後の安心感・充実感を味わいたいから、ついついエントリーしてしまう。(失敗した時は早く忘れるようにして・・・・)
半年に一回の緊張感を味えるよう気持ちを落ち着かせるため深呼吸をしながら、いつものウオーキングコースを歩いて会場に向かう。
道端のしだれ梅が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/9744874296e9c70fe8ac31dcc4b97e5f.png)
会場について案内板を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/185b2fe3d7165f74dcdce131689d6d10.png)
徐々にロボットのような歩き方になって、ホールに入ったら直ぐにチューニングして出番を待つ。
楽譜を見ながら気持ちを落ち着かせて、ステージに立った時のイメージを整える。
セミプロのような演奏者も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/a4356aee214f4a868827f7fe5edf84ac.png)
一人が演奏するたびに先生がマイク等を消毒する。
先生は生徒の技量や曲の特徴に合わせて、バックギターやキーボードを演奏してくれる。厳しいけど一人で何役もこなすスーパー先生である。
一人が終わると消毒、画像が荒くてゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/db4cca579ecac31ca7884707849c56b0.png)
コロナ禍で発表会を中止したこともあったが、徹底した感染予防をしながら再開している。
思い切ってこの教室に通って良かったと思っている。
自分の年齢を考えたりステージで発表会があるので躊躇したけど、貴重な時間を持ち続けることが大事なことだろう。
来月は遂に発表会、今回はどうなることか、観客も入るから緊張感はMaxに達する。
怖いけど、恥をかいても失敗しても、思いっ切り弾いて唄おうと思って、こんなブログをUPしました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)
それが、何とギター弾き語り発表会のリハーサルなのです。
古希を過ぎてギターを弾きながら歌を唄う、老化防止にも効果的と思って教室に通い初めて4年目かな?
ステージに立って人前で弾き語るのが、こんなにも緊張するとは想像以上で、心臓の動きが早まり弦を弾く右手の指が震えて逃げ出したくるときがある。
いつも失敗して恥をかいていると思いながらも、やり終えた後の安心感・充実感を味わいたいから、ついついエントリーしてしまう。(失敗した時は早く忘れるようにして・・・・)
半年に一回の緊張感を味えるよう気持ちを落ち着かせるため深呼吸をしながら、いつものウオーキングコースを歩いて会場に向かう。
道端のしだれ梅が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/85/9744874296e9c70fe8ac31dcc4b97e5f.png)
会場について案内板を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4d/185b2fe3d7165f74dcdce131689d6d10.png)
徐々にロボットのような歩き方になって、ホールに入ったら直ぐにチューニングして出番を待つ。
楽譜を見ながら気持ちを落ち着かせて、ステージに立った時のイメージを整える。
セミプロのような演奏者も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/a4356aee214f4a868827f7fe5edf84ac.png)
一人が演奏するたびに先生がマイク等を消毒する。
先生は生徒の技量や曲の特徴に合わせて、バックギターやキーボードを演奏してくれる。厳しいけど一人で何役もこなすスーパー先生である。
一人が終わると消毒、画像が荒くてゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/db4cca579ecac31ca7884707849c56b0.png)
コロナ禍で発表会を中止したこともあったが、徹底した感染予防をしながら再開している。
思い切ってこの教室に通って良かったと思っている。
自分の年齢を考えたりステージで発表会があるので躊躇したけど、貴重な時間を持ち続けることが大事なことだろう。
来月は遂に発表会、今回はどうなることか、観客も入るから緊張感はMaxに達する。
怖いけど、恥をかいても失敗しても、思いっ切り弾いて唄おうと思って、こんなブログをUPしました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)