一昨日 金曜日の清掃ボランティア
ひと月ぶりに大汗をかいて 帰り道はハイボールが効いたのか 熱中症になりかけたのか
猛暑のせいか この日の参加者は三人だけ 雨戸も全部開けると最後の作業が辛くなるので 各部屋を半分程度の開放で
いつもの場所でパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/54e19f717283ed358aae77b8e4a1d61d.png)
引き潮の時間帯 川底が出ているのを見ると干上がっているよう ジワリと汗が出始める
古民家に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/c85e4f7770982c59862cbeac7180ce17.png)
既に門が明けられ いつもリーダーは市役所から鍵を預かって 清掃終了後は返却してくれる
毎週一回の行動だから 興味 情熱 行動力が伴わないと なかなかできない活動である
小生は月に一回は健康管理を兼ねてのお手伝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/429ee2771d070da6b3069ec3f21a13dc.png)
アプローチから玄関に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/db6ea9a5b9920b6188d0dd9eef6dbeaa.png)
三人だから作業時間は一時間ほどで と申し合わせて掃き掃除開始
数寄屋造りの和室は涼しい気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/6b8e9275bd2ab093d537def186ecd149.png)
緑に覆われた庭は蝉の声がたっぷり 屋外の剪定道具が故障しているらしく 草木も鬱蒼としたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/a4ba52a3e25483ab938ef70447fa31e0.png)
一時間でも汗が噴き出して 下着からビッショリで作業終了 凍らせたペットボトル持参で大正解だった
道端の朝顔が涼しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/ab3c2664578233240c062da83c7fbea8.png)
作業後の楽しみは町中華 いつもより早めに終了したので 避暑シェルターの図書館で休憩させてもらって 週刊誌を流し読んでから食堂へ
ハイボール 塩タンメン 餃子3個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/943533c2f24e42acea6a2f93708b1796.png)
先月と同じメニュー 数多いメニューを隅々まで見ても どうしても同じになってしまう
昼ハイボールが効いたのか 猛暑に体力不足が重なったのか
外に出たらくらっとするような 氏神様の木陰のベンチで大休憩
足元に気を配りながらやっと帰宅できた一日 しばらくは日中の外出には注意しなければ 若い頃の感覚を捨てなければ と再認識した日でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
ひと月ぶりに大汗をかいて 帰り道はハイボールが効いたのか 熱中症になりかけたのか
猛暑のせいか この日の参加者は三人だけ 雨戸も全部開けると最後の作業が辛くなるので 各部屋を半分程度の開放で
いつもの場所でパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/54e19f717283ed358aae77b8e4a1d61d.png)
引き潮の時間帯 川底が出ているのを見ると干上がっているよう ジワリと汗が出始める
古民家に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/c85e4f7770982c59862cbeac7180ce17.png)
既に門が明けられ いつもリーダーは市役所から鍵を預かって 清掃終了後は返却してくれる
毎週一回の行動だから 興味 情熱 行動力が伴わないと なかなかできない活動である
小生は月に一回は健康管理を兼ねてのお手伝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/429ee2771d070da6b3069ec3f21a13dc.png)
アプローチから玄関に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c0/db6ea9a5b9920b6188d0dd9eef6dbeaa.png)
三人だから作業時間は一時間ほどで と申し合わせて掃き掃除開始
数寄屋造りの和室は涼しい気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/6b8e9275bd2ab093d537def186ecd149.png)
緑に覆われた庭は蝉の声がたっぷり 屋外の剪定道具が故障しているらしく 草木も鬱蒼としたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/a4ba52a3e25483ab938ef70447fa31e0.png)
一時間でも汗が噴き出して 下着からビッショリで作業終了 凍らせたペットボトル持参で大正解だった
道端の朝顔が涼しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0a/ab3c2664578233240c062da83c7fbea8.png)
作業後の楽しみは町中華 いつもより早めに終了したので 避暑シェルターの図書館で休憩させてもらって 週刊誌を流し読んでから食堂へ
ハイボール 塩タンメン 餃子3個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/943533c2f24e42acea6a2f93708b1796.png)
先月と同じメニュー 数多いメニューを隅々まで見ても どうしても同じになってしまう
昼ハイボールが効いたのか 猛暑に体力不足が重なったのか
外に出たらくらっとするような 氏神様の木陰のベンチで大休憩
足元に気を配りながらやっと帰宅できた一日 しばらくは日中の外出には注意しなければ 若い頃の感覚を捨てなければ と再認識した日でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over70/88_31.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ](http://family.blogmura.com/odayakafamily/img/odayakafamily88_31.gif)
![神奈川県横須賀市ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3132_1.gif)