やっと迷いから解放されて、遂にスタンドアップパドルボード(SUP)を手に入れました
長年シーカヤックを漕いできたけど、年齢が積み重なる度に愛艇を運んだり洗ったり、艇庫に収納したりと一連の作業が辛くなってきた。
やはりコロナ禍の数年間で海から遠ざかったせいもあるし、寒い季節は一人で出艇するなどは身体に悪影響を及ぼす気になってきた。
春休みに孫が遊びに来たので、Myボードを漕ぎ出す準備をするからと、マイフィールドで浜遊びをさせながら艇庫で確認作業をすることにした。
孫遊びのMyフィールドを確認してから

先日までカヤックを預けていた艇庫でMyボードを出した

このボードは新古品で比較的安価で手に入った、中古品で自分に合うのが手に入るチャンスとばかりに購入した。
リーシュを止める紐を取り付けて安全を確認する

ボードから転落した時に身体から離れないように足首とボードを繋ぐリーシュ、流れ止めはSUPの最も重要な安全用具である。
出来る範囲で水中写真も撮りたいし、スノーケリング道具も積んで海上を散歩したい。
カヤックから外したデッキネットの取り付け方法を確認して、これなら大丈夫と納得する。
後はこれらのシンプル道具を海の上で使いこなせるかどうか

取りあえず今回の作業は終了、浜辺の女子孫と同居人を見守り?に浜に行ったら、砂を集めてグイグイ遊んでいる。
おーい、終わったよー

突堤の先まで歩いて遊び終わり

付き合ってくれた仕上げにファミレスランチをご馳走

これで迷いも吹っ切れて、もう少し暖かくなったら思い切りSUP自主トレーニングを開始します。
シーカヤックと比べると持ち運びも楽だし、後片付けも楽。
そんなに遠くまでツーリングできなくても、海の上で小一時間でも浮かんで、潮風を全身に浴びられる時間を過ごせそうとワクワクしています。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
<a href="https://blog.
長年シーカヤックを漕いできたけど、年齢が積み重なる度に愛艇を運んだり洗ったり、艇庫に収納したりと一連の作業が辛くなってきた。
やはりコロナ禍の数年間で海から遠ざかったせいもあるし、寒い季節は一人で出艇するなどは身体に悪影響を及ぼす気になってきた。
春休みに孫が遊びに来たので、Myボードを漕ぎ出す準備をするからと、マイフィールドで浜遊びをさせながら艇庫で確認作業をすることにした。
孫遊びのMyフィールドを確認してから

先日までカヤックを預けていた艇庫でMyボードを出した

このボードは新古品で比較的安価で手に入った、中古品で自分に合うのが手に入るチャンスとばかりに購入した。
リーシュを止める紐を取り付けて安全を確認する

ボードから転落した時に身体から離れないように足首とボードを繋ぐリーシュ、流れ止めはSUPの最も重要な安全用具である。
出来る範囲で水中写真も撮りたいし、スノーケリング道具も積んで海上を散歩したい。
カヤックから外したデッキネットの取り付け方法を確認して、これなら大丈夫と納得する。
後はこれらのシンプル道具を海の上で使いこなせるかどうか

取りあえず今回の作業は終了、浜辺の女子孫と同居人を見守り?に浜に行ったら、砂を集めてグイグイ遊んでいる。
おーい、終わったよー

突堤の先まで歩いて遊び終わり

付き合ってくれた仕上げにファミレスランチをご馳走

これで迷いも吹っ切れて、もう少し暖かくなったら思い切りSUP自主トレーニングを開始します。
シーカヤックと比べると持ち運びも楽だし、後片付けも楽。
そんなに遠くまでツーリングできなくても、海の上で小一時間でも浮かんで、潮風を全身に浴びられる時間を過ごせそうとワクワクしています。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


