海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

ジャガイモの植え付けを始めます

2021-03-08 | 趣味
そろそろジャガイモの植え付け時期

一週間ほど前に畑を耕して元肥料を撒いておいた。
小さな一坪ほどの家庭菜園だけど土を掘り返すのは、それなりの労働である。

雑草が生い茂った菜園だけどニンニクを植えていたので、まずはニンニクを避けて雑草を抜き取る。

手作業だからいい運動になる


大体抜き取り終わるとニンニクが出てくる


腰を伸ばして一休みしたら、ニンニクを収穫する。
といっても本当は5月頃が収穫期らしいが、ジャガイモ優先の菜園だからねぎのようなニンニクが採れる。

長ネギのような、これでもニンニクである


昨年の秋に植えたニンニクは分葱のようにも見えるが、匂いや味は間違いなくニンニクで、採りたては味噌をつけて生で食べても美味い。(と小生は思う)

残り物は摺り下ろしたり、みじん切りにして調味料のように利用している。

掘り起こして元肥を施して一週間経った


明日、種芋を買ってきて植え付けを始めるつもりで、インターネットで植え方を復習しています。

ジャガイモはここ数年毎年収穫しているけれど、年一回の作業はどうしても検索して確認しないと安心できないのです。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で映画鑑賞は久しぶり

2021-03-06 | 趣味
何カ月ぶりかで同居人と同伴で映画を観た

このところ通院の帰りなどに一人で映画を観るときが多かったが、二人が見たい映画が一致した。
役所広司主演の「すばらしき世界」である。

実在した男を題材にした映画で、長く服役した人間が社会に出て堅気の世界に馴染むまでの社会現象?

というか人々の気持ちや世間の枠の中で生きなければならない、社会の道理や人情・常識を考えさせられる物語である。

朝9時半頃の鑑賞券売り場、平日でも意外と人が多い


こんな早い時間に来たのは初めてで、実は前日まで自堕落な起床時間を費やしていて、生活リズムを正常に戻すため朝一番の上映時間を選択した。

役所広司の存在感が溢れていた


殺人で服役した人間が世間に馴染むまでの日々の出来事を「すばらしき世界」と表現する監督も凄い。

小生の見識で作品を評価などできないが、缶コーヒーのテレビCMで日本人の働きぶりを見て外国人が演じる宇宙人が「この惑星の住人は・・・」、「このろくでもない、すばらしき世界」と呟いたのを思い出した。

すばらしい映画を観て昼食はトンカツ専門店で


今までとは違う感動をもらった映画だった。新鮮な感激だった。

映画館のある横須賀はジャズの街、異国情緒溢れてダサいのかお洒落なのか、かき回されているようなエキサイティングな街である。

館内のこんな写真も「The横須賀!」である


常識の中に馴染むのは鳥の世界も同じかな?


同居人と暮らして半世紀近い、我々も「すばらしき世界」で生き抜けたらいいなと思います。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言が延長されても解除されても・・・・

2021-03-04 | 日記・雑感
今年に入ってから感染状況を記録してきた

毎日というわけではないが、1月5日(火)から自分が暮らす神奈川県の状況を二、三日おきに記録してきた。

大きな目的があった訳でもないが、マスコミの情報は強調する情報も多く意図的に見えたりして、身近な状況を自分なりに理解したいと思った。

出かけることも多いし旅行も好きだから、少しでも注意深くする意識を持ち続けたい。

神奈川県は一都三県のひとつであり、東京の感染状況と同じような推移と思うけど、人の数が違いすぎるし小生が暮らす三浦半島とは比べものにならない。

最近はこんな環境にいるのも少し辛くなってきた


新聞地元紙のデータから

1月5日(火) 
 重症 74人 中等症 512人 軽症・無症状 50人
1月25日(月)
 重症 116人 中等症760人 軽症・無症状 69人
2月1日(月)
 重症 108人 中等症733人 軽症・無症状 72人
3月3日(水)
 重症 24人 中等症 389人 軽症・無症状 40人

1月8日に一都三県に緊急事態宣言が発出されてから、1月下旬に感染ピークを迎えて2月にかけて減少効果が表れていた。

毎日報道で東京の感染者数が速報されるが、身近な神奈川県のデータを継続して見ていると感染者数をリアルに捉えることができる。

出掛けるときの感染予防を、自分の尺度で意識する材料にしたいと思っています。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後湯沢に宿泊(一人旅二泊目)

2021-03-02 | 旅行
せっかくの一人旅、ローカル線で移動する

上越線で越後湯沢駅に到着、若い頃スキーに来たことはあるが車での移動だったから、駅舎のイメージは全くない。

最も40年ほど前のことだから新幹線も開業していなかった、薄っすらと記憶にあるのは市街地の共同温泉が芋洗いのように混んでいたことくらい。

浦佐から雪のローカル鉄道


新幹線から見る景色とは味わいが違う


一時間に一本の時刻表、新幹線が開通する前はもっと運行本数が多かったに違いない。

この辺りは昔からスキー場が多く、ゲレンデも民宿も大繁盛だったがコロナ禍のせいか平日なのか、それとも人口減だからか閉鎖しているスキー場も目にした。

そんなことを想っているうち到着
  


ホテルは直前に予約できたから、チェックインまで街中散歩して越後湯沢の風情を味わうことにした。

観光案内所で散策マップをもらって雪国館を見学することに、知らない街を歩くのは不思議と楽しい、リュックを背負っていかにも冬の一人旅という世界に自己満足する。

雪国の生活や越後湯沢の歴史を保存しているプチ博物館、懐かしい旅情を味わうことができる。

越後湯沢といえばノーベル文学賞作家の「雪国」


川端康成氏の展示室があり、室内には撮影禁止の日本画が展示されている。

「雪国」のヒロイン駒子が暮らした置屋の部屋が再現されていて、一瞬、小説の中にいるような気分になる。

  


氏は逗子市のリゾートマンションで没したからか、隣街鎌倉市に住んでいたからか、見学していて何となく身近な人物に思えてしまう。

湯沢グランドホテルに宿泊


温泉も露天風呂も気持ちよく、夕食はバイキング、ビニール手袋とマスクを着用して料理を取りそろえる。
食べるときはもちろん外すけど、デザートなど取りに行くときは再度着用する、何回か繰り返してご馳走様となる。

晩酌は飲み比べセット


越後湯沢駅中商店街の賑やかさに驚いた、さすが新潟を代表する観光地である。

お土産店がずらり


飲食街も充実している


一人で二泊すると、そろそろ日常に戻らなければいけない気分になる。

この辺りが若い時と異なる気の持ちようで、非日常的な時間を過ごすことに不慣れになっているのか、常識人になったのかよく分からない。

帰りの新幹線は二階建てのMAX号


トンネルを抜けて雪がなくなる頃から爆睡に入り、終点東京駅で目が覚める。

久しぶりの一人旅は、東京に到着した瞬間もう一泊してくれば良かったかな、などと身体と気持ちのバランスが微妙に崩れる。

古希を迎えての雪国一人旅は、春の足音も感じた二泊三日でした。


応援のワンクリックお願いします

60代から70代に引っ越しましたので、これからもよろしくお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 70代 自分らしさへにほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へにほんブログ村

シーカヤックランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする