この夏に鹿児島地方を旅する事になって、現地で何か美味しいものは無いかなと、本屋さんで雑誌をめくっていると、なんじゃこりゃ?と大きいカキ氷の写真が出てきた。鹿児島といえば、黒豚に、薩摩シャモ・芋焼酎・ラーメン・カンパチや鰹などの魚類・・・etc・・・数え上げるとキリが無いものだが、観光雑誌のページの始めの方にこれですか?
でも、お店の前まで行くと、若い子達が並んでいる、というか店に入りきらなくて、お店側が用意した椅子にズラズラっと腰掛けて、これを食べている。(勿論、ミニ版を食べている)そして、私と同じ様にガラスケースのこの大きいしろくまの写メを撮っている。みんな考えることは同じなんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/380b668b2d43b49051189983237e463c.jpg)
なんだか、ホッとする。
でも、お店の前まで行くと、若い子達が並んでいる、というか店に入りきらなくて、お店側が用意した椅子にズラズラっと腰掛けて、これを食べている。(勿論、ミニ版を食べている)そして、私と同じ様にガラスケースのこの大きいしろくまの写メを撮っている。みんな考えることは同じなんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/380b668b2d43b49051189983237e463c.jpg)
なんだか、ホッとする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます