今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

初めての卯の花

2025年02月12日 | 素材
卯の花って好きなんだけれど、そういえば作った事が無いなー
(買ってばかりで甘えていた・・・)

出汁が基本らしい。
(コレでいいだろ・・・)

根菜類を炒めてから、

オカラを投入、(酒粕みたいだし、)スゲー量だな・・・

この、出汁を入れれば入れる程、膨らむとは知らなかった!!

酒との配合が悪いので、少し調整をしつつ、砂糖と醤油で味を調える。

アカン、フライパンだと出汁が蒸発をして、次々出汁を足して増えてしまう!!
これはトラップだった!!、入れ替えよう・・・

焦げない様に、自分の『好みの』ポロポロさまで煎り上げる、どうかな・・・

かなり出来たな・・・

お、結構美味しいぞー、そして凄くお腹がイッパイになる!!繊維質も多いし、←消化器系で色々ある人はあまり繊維質を取り過ぎるとガスが発生し痛みが出る時があるが、それでも憧れていた「卯の花」だ~

痛み易いので早目に処理をする事!! 最高の副菜だー

因みに冷たいのが嫌で、レンジでチンをすると・・・

加熱されれば、味が強くなるね。。。

ご飯に(フリカケの様に?)かけて食べると、タンパク質と野菜と炭水化物で、餃子の様に(←近年オレンジ色はリンク)『完全食』の完成!!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩麹を試しピッツアまでやっ... | トップ | バルサミコガストリック »
最新の画像もっと見る

素材」カテゴリの最新記事