怪獣兄、どうも、昨日の晩から体調が今一つ。
念の為に体温はかれば37度ちょい。
うまくいけば、ぐっすり眠っておけば
もしかして
熱が終わって逃げ切れるかも…
ということで
勉強は中止で
完全に休養モードにシフトした。
なんといっても水曜日から学年末テストなのだ。
残念ながら、2年生の今年は
おもうように結果が出せず
今回のテストにかけていたところもあったので
一大事なのだ。
朝、結局38度超えで
学校に電話。
インフルエンザの可能性も含めて欠席連絡。
が、
どうも、追試的なテストは
行わないようなのだ。
ちょっと・・・それは困るなあ…怪獣兄としては。
結局、病院に朝8時20分に到着し
診察券を出したら
そのまま、ベッドのある部屋に隔離してもらった。
そのお部屋で、インフルの検査。
9時から診察開始なんだけど20分前倒しの
8時40分から診察開始だった。
さすがインフルエンザシーズンであります。
検査の結果は陰性。
しかし、症状も、環境もあわせて判断すると
検査のタイミングだけであって
ほぼ、インフルエンザだと断定できる…とのこと。
インフルエンザのクスリは今回は
リレンザ。
吸入式である。
帰ってきてから即効リレンザ入れたが
これもタミフル同様ちょっとコワいクスリよね。
怪獣弟はクスリを使ってからほぼ1日で
高熱は終わった。
(現在37度前後)
兄は、朝9時30分には吸入したのだが
どんどん症状は悪化している。
夜になって
かなり赤黒い顔で
「頭いたい…」とうなっております。
さすがに、怪獣弟の監視で毎日ベッドではないところに寝ていたワタクシ
今日は、パパりんに監視をバトンタッチしたいと思います。
パパりんが感染発症しないことを願いつつ
(今のところ、ワタクシが一人目のインフル感染者だったので、一番うつらないはず。)
って、とりあえず
なんだかわからないけど
今日は1日平日なのに、
怪獣兄弟と家にまったりして過ごすという不思議な1日でありました。
すんません…。世の中で一生懸命労働しているみなさん…。
おかげで?!昨日まで張りやすかったおなかも、
今日は調子がいいみたいです…。
念の為に体温はかれば37度ちょい。
うまくいけば、ぐっすり眠っておけば
もしかして
熱が終わって逃げ切れるかも…
ということで
勉強は中止で
完全に休養モードにシフトした。
なんといっても水曜日から学年末テストなのだ。
残念ながら、2年生の今年は
おもうように結果が出せず
今回のテストにかけていたところもあったので
一大事なのだ。
朝、結局38度超えで
学校に電話。
インフルエンザの可能性も含めて欠席連絡。
が、
どうも、追試的なテストは
行わないようなのだ。
ちょっと・・・それは困るなあ…怪獣兄としては。
結局、病院に朝8時20分に到着し
診察券を出したら
そのまま、ベッドのある部屋に隔離してもらった。
そのお部屋で、インフルの検査。
9時から診察開始なんだけど20分前倒しの
8時40分から診察開始だった。
さすがインフルエンザシーズンであります。
検査の結果は陰性。
しかし、症状も、環境もあわせて判断すると
検査のタイミングだけであって
ほぼ、インフルエンザだと断定できる…とのこと。
インフルエンザのクスリは今回は
リレンザ。
吸入式である。
帰ってきてから即効リレンザ入れたが
これもタミフル同様ちょっとコワいクスリよね。
怪獣弟はクスリを使ってからほぼ1日で
高熱は終わった。
(現在37度前後)
兄は、朝9時30分には吸入したのだが
どんどん症状は悪化している。
夜になって
かなり赤黒い顔で
「頭いたい…」とうなっております。
さすがに、怪獣弟の監視で毎日ベッドではないところに寝ていたワタクシ
今日は、パパりんに監視をバトンタッチしたいと思います。
パパりんが感染発症しないことを願いつつ
(今のところ、ワタクシが一人目のインフル感染者だったので、一番うつらないはず。)
って、とりあえず
なんだかわからないけど
今日は1日平日なのに、
怪獣兄弟と家にまったりして過ごすという不思議な1日でありました。
すんません…。世の中で一生懸命労働しているみなさん…。
おかげで?!昨日まで張りやすかったおなかも、
今日は調子がいいみたいです…。