365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

雨ザーザー

2014-10-27 22:45:55 | 走る!走る!怪獣
朝4時。
すごい雨で目が覚めた。
まあ、凄いと言っても
今日の駅伝メンバーのタイム計測
グラウンド使えないねえ…
なんてぼんやり思いながら
あーしようとか
こーしようとか
考えてた。

うつら うつら
していたら
5時すぎ。

そろそろ起きれば
まずまず有意義な朝の時間を過ごせるかな
なんて思いながら
お布団で、今日の仕事の算段。

結局雨は弱くなったが
降ったまま。

どうやら朝ランもままならないわい。

洗濯3杯分を処理し
シンクから溢れた食器を洗い
リビングの床に転がったチビのおもちゃをすべて
おもちゃ箱にぶち込む。
お弁当やったら

あらら。あっというまに出勤時刻。

今日はすっかり朝ランお休みしました。
ちょうど左足裏の筋が痛かったので
休み時かもしれません。

フードバレーまであと6日
一度、オフにして
食べ物なんかを見直してみてもいいかもしれないね。


ちなみに、駅伝チームの方は
本日1500mの計測。

怪獣弟に昨年
散々「おそい!」と言っていたタイムは
神的に速いタイムだった。

というか
一般の
陸上経験のない子にとっては
1500mの5分台って、
すっげえ速いもんなんだね。

20人近くいて
(当然さまざまな年齢、レベルがあるけれど)
圧倒的に速いと思われた子たちも
陸上チームの中にいたら
埋もれてしまう。

生え抜きはぐんぐん成長していくのが面白いけれど
経験多数百戦錬磨な選手の研ぎ澄まされたレース勘と勝負魂を持って戦われては
レースそのものには
あまり楽しさを感じては
もらえないかもしれない。
一生懸命走って練習しているけれど

雨ザーザーの朝

1週間後にはこの子たちはタスキをつなぐのだなあ。
どんな結果であっても
この仲間で走れてよかったなあって
思ってもらえるよう
関わって行けたらいいなと思ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする