餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

勝手な想像のいきで

2011-10-29 23:56:26 | 本と雑誌
狐狸庵先生のエッセイはあまり読んだことがないのですが、北杜夫さんのエッセイはよく読んだので遠藤周作さんと言えばいたずら好きなおっちゃんのイメージが。星新一さんの説明も北杜夫さんのが一番好きです。つぶれそうな星製薬をついで立派につぶした人だ。適格すぎる。
訃報を聞いてその後を想像したことなんかないのですが、なんだか今回はようやく来たかと北さんが二人にいじられている気がしました。年追い越しちゃっているでしょうけど。変な想像です。
明け方すごくいい夢を見たはずなのですが2度寝したので内容をすっかり忘れてしまいました。もったいない。


せんと君が出ている

2011-10-29 00:01:27 | 映画
映画「サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-」を見て来ました。
シュールです。マグリットの世界みたいと思いましたが、フェリーニに近いかもしれません。最初の監督の言い訳が一番面白かったかも。「制作費を浮かせようとしてアニメ技法を取り入れた」…こっちの方がお金かかるのでは?コマ撮りの不思議な世界が広がります。フロイトやユングの無意識の世界をテーマにしています。コメディーなのですがだんだん笑えなくなります。それが悪いわけでもなく。監督が冒頭に言っていましたもん。「コメディーだけどたいして笑えません」。そういう意味で笑えなかったのね。