地底人100物語

相手にとって不足なし

越後湯沢温泉「ぽんしゅ館」

2009年11月29日 | 新潟の地底人
越後湯沢温泉「ぽんしゅ館」

JR・上越新幹線の越後湯沢駅に併設された日帰り温泉施設だ。
駅構内の屋台のお土産屋さんの奥は観光客で大混雑。
とりあえず、「入浴するぞ~!おぉ~!!」

浴室内には窓がなく、ちょっと閉塞感がある。
しかし天井からの換気がそこそこ効いているのか、不快なほどのムシムシ感はない。
ビジネスホテルの大浴場のイメージ。



湯船はL字型。
少し色がついたように感じられる透明な湯。
甘いシロップのような臭いがあり、キュッキュッとした肌ざわり。
溢れ出しはそこそこあり、加水をしての半循環/半かけ流し。
これだけの湯量ならもっと新鮮味が感じられていいはずなんだが・・・
浴用の日本酒が混入されているせいだろうか。


割引券等で割安に利用できるようであれば、話のタネに入浴してみるのも一興。
ただし、ぽんしゅ館だけで「越後湯沢温泉」を語るなかれ。

湯上りの酒はほどほどに。


「湯沢町温泉管理事業 第一配湯所」
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
57.3℃ pH8.0 成分総計1,073mg/Kg (H15.7.18)

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3越後湯沢駅構内
TEL 025-784-3758

2009年9月の入浴メモより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥会津 食・土産

2009年11月15日 | 福沢 湯キチ
「ゆき湯」の湯巡りの途中で見つけました。

奥会津7町村こだわりGUIDE BOOK VOL.2
「奥会津 食・土産 奥会津のうまいものをギューっとつめました。」
とあるように各町村の食事処やお土産屋さんを紹介。
ところによってはスナックや居酒屋も・・・

これからは奥会津の湯巡りのエネルギー補給基地の参考にしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき湯

2009年11月08日 | スタンプラリーリスト
ゆき湯

奥会津7町村のこだわり温泉25 GUIDEBOOK

奥会津大塩にゴールデンウィーク頃のみ湧き出す、季節限定の幻の露天風呂へ行ってきた。
入浴前に「民宿たつみ荘」に声をかけたところ、いただいたのがこのガイド本。
巻末はスタンプラリーになっています。
が、全部まわっても(本人の達成感以外)何もありません。

スタンプの置いてある施設には、こんなステッカーや暖簾が下がっていました。



【柳津町】
□NO.01 柳津温泉
□NO.02 西山温泉

【三島町】
□NO.03 宮下温泉
□NO.04 早戸温泉

【金山町】
□NO.05 玉梨温泉
□NO.06 小栗山温泉
□NO.07 湯倉温泉
□NO.08 大塩温泉
□NO.09 滝沢温泉
□NO.10 八町温泉
□NO.11 川口温泉
□NO.12 中川温泉

【昭和村】
□NO.13 昭和温泉

【只見町】
□NO.14 深沢温泉
□NO.15只見温泉

【南会津温泉】
□NO.16 さかい温泉
□NO.17 山口温泉
□NO.18 宮床温泉
□NO.19 片貝温泉
□NO.20 小豆温泉
□NO.21 古町温泉
□NO.22 湯ノ花温泉
□NO.23 木賊温泉
□NO.24 たかつえ温泉
□NO.25 桧枝岐温泉

それぞれ隣接してあるので、はしご湯で堪能しましょう。
また会津の湯めぐりには「ふくしま日帰り温泉100湯」を利用すると、ちょっぴり財布にやさしくなるますぞ。

2008/4記

-------------------------
ようやくスタンプラリーをコンプリートできた。



ただ残念なのは「八町温泉」にはスタンプ台がなかったこと。
また設置してくれないかなぁ。

また「湯ノ花温泉」の共同浴場にはスタンプ台が設置されていません。
奥まったところにある「老人福祉センターことぶき荘」へスタンプをもらいに行きます。
ただしこのセンター、営業時間が9:00~16:30なのでご注意を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別所温泉で見つけたっ!

2009年11月01日 | マン拓
古い画像を整理してたら出てきたのがここ、別所温泉のマンホール。
ここも色付で見た目がいいですね。
躍動感に溢れるデザインは「岳の幟」。
500年受け継がれる雨乞い祭りのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする