goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人100物語

相手にとって不足なし

中野19「松本湯」

2013年04月21日 | 東京銭湯
中野19「松本湯」

この松本湯、いろんな点で他とはちょっと違う。

たいていの銭湯は手前に洗い場、奥の突き当りに浴槽があるレイアウトなのだが、ここは手前に大浴槽。
奥まったところに洗い場がレイアウトされている。
最初は手前の浴槽に気づかず、あれれ???湯船はどこよと思ってしまった。

浴槽の配置だけではない。
洗い場についているシャワーカラン。
これも普通は縦にというか、手前にレバーをたおすものがほとんどだと思う。
ここは左右に捻るのだ。
なんかオシャレだなぁ。

壁のタイル絵も個性的。
オホーツクの夕陽を思わせる紅く染まる空と海。
その中をワシの姿。
そのワシは青空と白雲でできているなんて。
画像があればイメージしやすいでしょうが、残念ながらありません。
銭湯では写真を撮れませんよね。

湯あがりに脱衣所で涼んでいたら、ポカリスェットなど大塚製品4本でポカリ洗面器がプレゼントとあった。
ポカリ洗面器と言えば鳴子で多く見かけますよね。
速攻でオロナミンCを4本買い、洗面器をGETしました。


ちなみに温泉銭湯ではありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦で見つけたっ!

2013年04月06日 | マン拓
神奈川県三浦市にある温泉ホテル「マホロバ・マインズ三浦」の駐車場に向かう道路で見つけた。
立ち止まってパシパシ写真を撮っていると、通り過ぎる民間人の方々の不思議そうな視線が痛かったですね。

デザインは、というと
中央には海を背景に市の鳥「ウミウ」
周囲を市の花「ハマユウ」が取り囲んでいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする