弥彦村「高齢者総合生活支援センター」
新潟県内の温泉巡りの際に利用させていただいているサイト「新潟県内日帰り温泉おすすめ情報」。
やひこ桜井郷温泉を利用している「高齢者総合生活支援センター」があるというので行ってみた。
サイトでは「村民以外の一般の利用は中止」とあるものの、飲泉所と足湯は利用できるようなのだが…
建物手前の駐車場に車を置き、入り口に向かうと、このような張り紙。
サイト情報のとおり村民以外の利用はできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/e9b893a038e454923a61f6d6984dbf11.jpg)
では飲泉所はというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/6aeb80553d11db43b8da3d6e6794ead0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/7c535a6219b0d5afa7bde062b8cb909e.jpg)
蛇口のハンドルが外されていて利用不可。
あらら、残念!
気を取り直して、建物の左手奥に回りこむと足湯があるはずだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/fdd32e72e296c0d32223eaac49b592ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/afc03e93d37be58ef26b3f75096a97f0.jpg)
こちらもお湯はなくカラカラ。
利用している気配がありません。
こちらもかぁ~残念。
やひこ桜井郷温泉を味わうには「さくらの湯」に行くしかないようですね。
2016年2月のメモより
新潟県内の温泉巡りの際に利用させていただいているサイト「新潟県内日帰り温泉おすすめ情報」。
やひこ桜井郷温泉を利用している「高齢者総合生活支援センター」があるというので行ってみた。
サイトでは「村民以外の一般の利用は中止」とあるものの、飲泉所と足湯は利用できるようなのだが…
建物手前の駐車場に車を置き、入り口に向かうと、このような張り紙。
サイト情報のとおり村民以外の利用はできない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/e9b893a038e454923a61f6d6984dbf11.jpg)
では飲泉所はというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/6aeb80553d11db43b8da3d6e6794ead0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cc/7c535a6219b0d5afa7bde062b8cb909e.jpg)
蛇口のハンドルが外されていて利用不可。
あらら、残念!
気を取り直して、建物の左手奥に回りこむと足湯があるはずだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fd/fdd32e72e296c0d32223eaac49b592ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/afc03e93d37be58ef26b3f75096a97f0.jpg)
こちらもお湯はなくカラカラ。
利用している気配がありません。
こちらもかぁ~残念。
やひこ桜井郷温泉を味わうには「さくらの湯」に行くしかないようですね。
2016年2月のメモより