地底人100物語

相手にとって不足なし

平潟港温泉「温泉の宿くろさわ」

2012年09月30日 | 茨城の地底人
平潟港温泉「温泉の宿くろさわ」

平潟港温泉で次に訪れたのは「くろさわ」さん。
源泉かけ流しで、一部マニアに評判の宿です。
事前に電話連絡しておくのがポイントらしい。
余裕をもって事前に電話をすると、それくらい時間があればOKとのご返事。
予定よりも時間がかかりましたが、平潟港に到着。

ありました。
宿の玄関前に立つと、看板やら門構えやらなかなか立派です。

玄関先で「先ほど電話した者です」とお話すると、「あぁ、さっきの人ね」
と宿の奥にご案内。

浴室には1~2人サイズの檜の浴槽に湯が半分。
これには訳がある。
源泉温度が63℃くらいあるので、湯を半分くらい溜め湯状態にして自然冷却。
さらに気を使って、洗い場のシャワーからも水を足していたようです。

では裸に着替え、気合バリアで防御しつつ浴室へ。
ななな、なんと!
浴室に入ると鼻を突き刺すアブラ臭がするではありませんか。
まさか檜の香り??
真偽を確かめるためにも、かぶり湯をし入浴。
熱っ!
が、入れない温度ではない。
気合バリアを10%増量。
と、それまで止まっていた湯口から湯がしぼり投入され始めた。
最初は温かったが、除々に熱さを増してくる。
地底人の攻撃も10%増量か?
熱さに耐え湯口に鼻を近づけるとアブラ臭が。
そう、浴室にこもるアブラ臭は温泉の香りだったんです。
これはたまりまヘブン。
キュッキュッとした肌ざわりもグー。
さらに温まりがいいなんてものじゃない。
汗がドパドバ掛け流し。
洗い場へ避難し冷水シャワーを浴びると、「おかわりもう一杯!」
てな感じでまた湯船に引き戻されてしまいます。
でも熱いから湯船から上がり洗い場で冷水シャワー。
で「おかわりもう一杯!」
いつまでも続く無間地獄からの脱出は容易ではありませんでした。

湯上りにお礼を言いつつも汗が止まりません。
みるみるうちに着ていたポロシャツは頭から水をかぷったようにズブ濡れ。
恐るべし!平潟港の地底人。



<五浦元湯温泉2号泉>
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
63℃ pH8.0 450L/分(掘削動力) 成分総計12.03g/Kg (H21.10.6)



茨城県北茨城市平潟町343
TEL 0293(46)2971

2012年9月の入浴メモから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和温泉で見つけたっ!

2012年09月24日 | マン拓
山梨県石和温泉で見つけたこのマンホール。
うまく写せてないですね。
・上段は柿とブドウ
・中段は山の景色
・下段は鮎釣りと温泉
をデザインしたものでしょうか。

石和といえば柿よりも桃のような気もしますが…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つげ義春の本

2012年09月17日 | ガイド本リスト
気づいたらけっこう手元にありました。
順次整理します。

つげ義春の温泉 ちくま文庫(2012年6月10日第一刷)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つげ義春の温泉

2012年09月09日 | ガイド本リスト
■つげ義春の温泉 ちくま文庫(2012年6月10日第一刷)

前半の3分の2くらいが写真集、残り3分の1がエッセイ集の構成。
2003年にカタログハウスから刊行されたものを文庫版に再編集したものと「文庫版あとがき」にありました。

◎写真
<青森、岩手、宮城、山形>
□ 湯野川温泉
□ 夏油温泉
□ 定義温泉
□ 瀬見温泉
□ 今神温泉
□ 肘折温泉
<秋田>
□ 蒸ノ湯温泉
□ 黒湯温泉
□ 孫六温泉
□ 小安峡温泉
□ 湯ノ神温泉
□ 泥湯温泉
<福島>
□ 早戸温泉
□ 西山温泉
□ 玉梨温泉
□ 大塩温泉
□ 二岐温泉
□ 滝ノ原温泉
□ 湯ノ花温泉
□ 木賊温泉
□ 湯岐鉱泉
<関東、甲信>
□ 北温泉
□ 湯宿温泉
□ 四万温泉
□ 尻焼温泉
□ 明治温泉
□ 秋山郷屋敷温泉
□ 別所鉱泉
□ 不動の湯温泉
□ 鶴鉱泉
<九州、近畿>
□ 湯村温泉
□ 壁湯温泉
□ 湯平温泉
□ はげの湯温泉

◎エッセイ
 黒湯、泥湯
 上州湯平温泉
 秩父の鉱泉と札所
 下部、湯河原、箱根
 伊豆半島周遊
 養老(年金)鉱泉
 丹沢の鉱泉

◎文庫版あとがき

掲載されている写真は昭和の40年代~50年代がメイン。
まったく変わってしまったところもあれば、面影が残るものもありますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする