蘭越黄金温泉
ニセコの中心部からちょっと離れたところにある、手作り感溢れる日帰り温泉。
2006年5月にNHKの「ふだん着の温泉」で紹介されてて気になっていた温泉だ。
建物正面に書かれているように露天と内湯があるが、ここの入るべき湯は露天エリアにある「鉄釜風呂」と「寝湯」とみた。
内湯も半混浴の露天風呂もパスしてOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/72d09ae8624584bee47f2ea1f1f362cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/0044419e19c94ac4c9f6d6893486aeb8.jpg)
どうしてかって?
↓の寝湯の画像でわかるだろうか?油膜が浮いているのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/34e23f62979b638c619c66232e45984f.jpg)
温め適温の湯が底面注入されザコザコの溢れ出し。
鮮度感バッチリの透明湯は濁る間もなし。
体中がアワでビッシリ覆われる。
仮説時の清河寺温泉の樽風呂に迫るものを感じた。
気持ちいい温さといい、脱力感さえ感じられる湯に、本日1湯目にして脱出不能。
鉄釜風呂は注湯口が丁度尻の穴の位置にあたり、ウォシュレット状態になるのがナントモ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/5923c9187559f23013cb9171c0bf35e7.jpg)
夜は灯りを消しての星見風呂も楽しめるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/62691ae8575eaa57b2577a6f7f464737.jpg)
風呂上りには十割そばが待っている。そばと入浴のセットで1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/9b87b6daada5cb54dcfacc2873330bc6.jpg)
黄金温泉
ナトリウム-塩化物・炭酸水素・硫酸塩泉
36.7℃ pH6.8 成分総計3.389g/Kg 平成14.10.10
磯谷郡蘭越町黄金258-1
TEL 0136-58-2654
2010年9月の入浴メモより
ニセコの中心部からちょっと離れたところにある、手作り感溢れる日帰り温泉。
2006年5月にNHKの「ふだん着の温泉」で紹介されてて気になっていた温泉だ。
建物正面に書かれているように露天と内湯があるが、ここの入るべき湯は露天エリアにある「鉄釜風呂」と「寝湯」とみた。
内湯も半混浴の露天風呂もパスしてOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/72d09ae8624584bee47f2ea1f1f362cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/0044419e19c94ac4c9f6d6893486aeb8.jpg)
どうしてかって?
↓の寝湯の画像でわかるだろうか?油膜が浮いているのが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/98/34e23f62979b638c619c66232e45984f.jpg)
温め適温の湯が底面注入されザコザコの溢れ出し。
鮮度感バッチリの透明湯は濁る間もなし。
体中がアワでビッシリ覆われる。
仮説時の清河寺温泉の樽風呂に迫るものを感じた。
気持ちいい温さといい、脱力感さえ感じられる湯に、本日1湯目にして脱出不能。
鉄釜風呂は注湯口が丁度尻の穴の位置にあたり、ウォシュレット状態になるのがナントモ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/5923c9187559f23013cb9171c0bf35e7.jpg)
夜は灯りを消しての星見風呂も楽しめるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a6/62691ae8575eaa57b2577a6f7f464737.jpg)
風呂上りには十割そばが待っている。そばと入浴のセットで1000円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/9b87b6daada5cb54dcfacc2873330bc6.jpg)
黄金温泉
ナトリウム-塩化物・炭酸水素・硫酸塩泉
36.7℃ pH6.8 成分総計3.389g/Kg 平成14.10.10
磯谷郡蘭越町黄金258-1
TEL 0136-58-2654
2010年9月の入浴メモより