地底人100物語

相手にとって不足なし

岩室温泉 小富士屋さんの「いちご大福」

2022年03月28日 | おみやげリスト
岩室温泉 小富士屋さんの「いちご大福」

この季節のお楽しみは「いちご大福」
岩室温泉の小富士屋さんへ立ち寄ってみました。

パッケージはスーパーでも売っていそうな個包装。
いったい中身はどうなっているのでしょう。

ポロリとでてきたのは…ムフフな感じ。

白い柔肌をつまんでみるとプニプニ感。
うへへぇ
そしてピンクのボッチ。

こりゃ~タマランチ!ってほおばると
いちごの甘酸っぱさと大福の甘さのマリアージュ。

また買ってこよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻で見つけたっ!

2022年03月17日 | マン拓
巻で見つけたっ!

越後線をたどってみましょうシリーズ。
第2弾は巻駅。

新潟駅から越後線に乗り、越後曽根の次の駅が巻。
以前は巻町で、西蒲原地域の中心地的な町だったんですが、現在は新潟市西蒲区に。
その名残りなのか、巻は西蒲区役所の所在地です。

デザインされている鯛車はこれ。

鯛車商店街に飾られていました。
中からの灯りが綺麗ですね。
あたりを散歩して小腹が空いたらこれですよ。

鯛焼ならず、鯛車焼。
小倉餡のほかにも色々な餡があるので、食べ比べをしてはいかがでしょうか。

私有地には旧巻町のエンブレムのマンホールが残っていました。



ーーーーーーーーーー
先日、巻駅近くのコンビニに立ち寄ったんです。
なんか違和感があるなぁと思って、よくよくみると…
「まきまち」から「まち」が取れて「まき」だけになっています。
平成の大合併で「巻町」は新潟市になっちゃって、なくなったからかなぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕温泉「黄金の湯」

2022年03月07日 | 新潟の地底人
燕温泉「黄金の湯」

燕温泉の野天風呂のもうひとつ「黄金の湯」にも行ってきました。

温泉地から続く遊歩道に入ってすぐの矢印にしたがって左手に。
階段を上ってきつめの坂道をハァハァ歩いていくと案内板。

もう少し上って行ったところに黄金の湯があるんです。

さぁ、たどり着きましたっ!

入口は男女別。
脱衣所も男女別。
そして湯舟は…

やっぱ男女別です。
大きな岩がしっかりと積みあがって男女を分けています。
河原の湯のような混浴が苦手な人には安心ですね。
逆から見るとこんな感じ。


お湯は河原の湯よりやや熱く39~40℃くらい。
透明な湯で、細かい溶き卵のような湯華が漂っています。
湯舟の底はヌルヌル。足元注意!
そのヌルヌルはまんま肌触りも同様。

弱くゴム臭?
とろっとした味。
まさしく花文の男湯でした。

2021年9月の入浴メモより

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする