まめ家

はたけのこと、いえのこと、じぶんのこと。

ずーっと作りたかったチーズタルト

2011-12-21 12:13:47 | お菓子

 

578さんがブログで紹介してくれていたチーズケーキとタルトを組み合わせてチーズタルトにしたら

「ぜーったいうまいハズ!!」とずっと思っていて、やっと作りました。。

お味は、想像以上に「んめぇぇ!」ものになりました。578さん、ありがとう!

 

チーズタルト(21㎝タルト型1台分)

タルト生地

《材料》

  • 2番粉 200g
  • 無塩バター 100g
  • 粉砂糖 40g
  • 卵 1個弱(2/3個)

《作り方》

  1. 室温に戻して柔らかくした無塩バターをゴムベラでクリーム状になるまで練る。
  2. 粉砂糖を1に加えクリーム状に混ぜてから、といた卵を少しずつ加えてそのつどよく混ぜ合わせる。(分離しないように最初はすこし多めに、残り1/3量から少しずつ慎重に混ぜる。)
  3. 2回ふるった2番粉を一気に加え、ゴムベラでサクサク切るように混ぜてぽろぽろに状にする。
  4. 台の上に3を取り出し、手の付け根で押すようにして生地をすり伸ばして軽く練り、まとめてを1~2回くりかえし、ひとまとめにする。
  5. 台の上にラップを敷き4の生地をのせたら、その上にもう1枚ラップをかぶせてめん棒で5mmの厚さにのばし、冷蔵庫で半日休ませる。
  6. オーブンを180℃に予熱しておく。タルト型に5の生地をきっちり敷いたらめん棒を型の上で転がして余分な生地を落とす。
  7. 6の底をフォークで刺して穴をあけてから、オーブンシートをのせた上に重しをのせて180℃のオーブンで15~20分焼く。(チーズクリームを入れてもう1度焼くので、半焼けぐらいでいい。)

 

詳しくはこちら

Cpicon サクサク☆タルト生地(全工程写真つき) by せつぶんひじき

をご覧ください。写真入りでとっても分かりやすいです。

 

チーズクリーム

《材料》

◯クリームチーズ 200g

◯砂糖 50g

◯卵 1個

◯生クリーム 150cc

◯レモン汁 大さじ1

薄力粉 25g

 

《作り方》

◯を室温に戻しておき、全部ボールに入れてハンドミキサーの低速でなめらかになるまでよく混ぜる。

ゴムベラに持ち替えて、ふるった薄力粉を1に加え、きれいに混ぜる。

 

http://konaya578.blog.fc2.com/blog-entry-170.htmlのレシピを参考にさせてもらいました。

 

《仕上げ》

タルト生地にチーズクリームを8分目に入れて180℃のオーブンで40分~50分焼く。

あら熱がとれてからラップに包んで冷蔵庫で1日寝かす。

 

«余談»

実は、チーズケーキ苦手だったんです。でも、578さんが「小岩井農場の食感に近い。」って書いてらして。

私も小岩井農場のチーズケーキは食べられる!ので、578さんのレシピなら作ってみたいなーって思ってました。

そしてその何日か後のブログでタルト生地も紹介されてて、「おー、これは2番粉でチーズタルトに決まり!」って。

(それから重い腰を上げ作り始めるまでが長いんですが…。)

タルト生地を作って、焼いて、寝かせてと食べるまで3日かかりましたが、時間をかける価値あり!。

とってもおいしくできました。タルトが嫌いなうちのダンナさんも「これはうまい!」って言ってました。

(578さん、ありがとう!!)

おいしいおやつがあると、豆の選別作業もはかどるような…気がします。

 

まめ好き が作りました。