あの、私も実は、モラタメさんからカルピスソフトを、モラってたのでした。

って、6個セットって、太っ腹ですよ。
スーパーで見かけて 、ずっと気になってていたので、すっごく嬉しかったです。
早速パクッと、そのまま食べました。
『⭕️ェルシーの⭕️ーグルトスカッチだ~。』って思った私にとってもらう価値なし。。
この爽やかなお味を生かすのに、あの型を呼びましょう。
あの型、登場!

CHIYODAのミニクグロフ型です。
これでいつものパウンドケーキを焼きましょう。
ミニクグロフ型を使うと、卵1個で6個のミニクグロフが焼けます。
さらに今回は、贅沢に挽きたてのらでぃか粉 プレミアム (全粒中力粉 プレミアム)100% で作ってみましょう。
材料
らでぃか粉 プレミアム 75g
砂糖 40g
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
カルピスソフト(溶かす) 75g
お好みのドライフルーツなど 適量
作り方
1 卵を割りほぐし、砂糖を加え、ハンドミキサーでもったりするまでよく泡立てる。
2 らでぃか粉とベーキングパウダーをふるって加え、さっと混ぜる。
3 こなっぽさが残るぐらいで、溶かしたカルピスソフトを加える。
4 ここで、ブルーベリーなどを加える。
5 6頭分にして、170度のオーブンで15分焼く。

オレンジピール入りです。

セミドライブルーベリー入りです。

爽やかな酸味とブルーベリ、オレンジピールのが合いますね。
実は、熟れた柿もケーキに使えるよ。
という記事を見まして、やって見たらね、撃沈しました。
甘ったるい感じが、ちょっと苦手でした。ごめんなさい。
ラム漬けの干し柿だったら、好きかも、です。
カルピスソフトには、ちょっぴり酸味のあるドライフルーツなどか、合うんじゃないかな?と思います。
ごちそうさまでした。

って、6個セットって、太っ腹ですよ。
スーパーで見かけて 、ずっと気になってていたので、すっごく嬉しかったです。
早速パクッと、そのまま食べました。
『⭕️ェルシーの⭕️ーグルトスカッチだ~。』って思った私にとってもらう価値なし。。
この爽やかなお味を生かすのに、あの型を呼びましょう。
あの型、登場!

CHIYODAのミニクグロフ型です。
これでいつものパウンドケーキを焼きましょう。
ミニクグロフ型を使うと、卵1個で6個のミニクグロフが焼けます。
さらに今回は、贅沢に挽きたてのらでぃか粉 プレミアム (全粒中力粉 プレミアム)100% で作ってみましょう。
材料
らでぃか粉 プレミアム 75g
砂糖 40g
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
カルピスソフト(溶かす) 75g
お好みのドライフルーツなど 適量
作り方
1 卵を割りほぐし、砂糖を加え、ハンドミキサーでもったりするまでよく泡立てる。
2 らでぃか粉とベーキングパウダーをふるって加え、さっと混ぜる。
3 こなっぽさが残るぐらいで、溶かしたカルピスソフトを加える。
4 ここで、ブルーベリーなどを加える。
5 6頭分にして、170度のオーブンで15分焼く。

オレンジピール入りです。

セミドライブルーベリー入りです。

爽やかな酸味とブルーベリ、オレンジピールのが合いますね。
実は、熟れた柿もケーキに使えるよ。
という記事を見まして、やって見たらね、撃沈しました。
甘ったるい感じが、ちょっと苦手でした。ごめんなさい。
ラム漬けの干し柿だったら、好きかも、です。
カルピスソフトには、ちょっぴり酸味のあるドライフルーツなどか、合うんじゃないかな?と思います。
ごちそうさまでした。