今週、魚の主役はエボダイ。(平塚産)
先週末土曜日に、朝揚げの超新鮮エボダイがあったので、たくさん買いすぎたかな?
煮つけ、バター焼、干物、粕漬けと、連日エボを食べる。
【朝 食】 【夕 食】
7/8(日)
ハム野菜炒め シラス干し おかか昆布 きゃらぶき エボダイの煮つけ 冷奴 生野菜トマト・きゅうり
納豆 トマト 味噌汁 かぼちゃ炊き込みご飯
9(月)
エボダイの干物 冷奴 生野菜トマト・きゅうり・わさび漬け 自家製がんもどき 大根おろし トマト
味噌汁(えびしんじょ入り)
10(火)
プチがんもどき 納豆 生野菜トマト・きゅうり 味噌汁 エボダイのバター焼・野菜あんかけ 冷奴
かぼちゃ煮つけ 汁椀
11(水)
シラス下し和え トマト・大根の浅漬け かぼちゃ煮つけ ポークひれかつ 冷奴 汁椀
味噌汁
12(木)
エボダイの粕漬け なす焼 トマト きゅうりもみ 味噌汁 カツ丼 おかか昆布 トマト 汁椀
13(金)
エボダイの塩焼き 納豆 シラス干し トマト 味噌汁 イサキとマグロのちらし寿司 焼きなす
トマト 汁椀
14(土)
かぼちゃ煮つけ 温豆腐 シラス干し 煮豆(虎豆) イサキの皿盛り寿司 冷奴 汁椀
生野菜トマト・きゅうり 味噌汁 青紫蘇ご飯
【今週の魚】
イサキ(島根産) イサキの刺身(右皿) マグロの刺身(左皿)
イサキの旬は夏、特に梅雨時のイサキが美味とされる。
先週末土曜日に、朝揚げの超新鮮エボダイがあったので、たくさん買いすぎたかな?
煮つけ、バター焼、干物、粕漬けと、連日エボを食べる。
【朝 食】 【夕 食】
7/8(日)
ハム野菜炒め シラス干し おかか昆布 きゃらぶき エボダイの煮つけ 冷奴 生野菜トマト・きゅうり
納豆 トマト 味噌汁 かぼちゃ炊き込みご飯
9(月)
エボダイの干物 冷奴 生野菜トマト・きゅうり・わさび漬け 自家製がんもどき 大根おろし トマト
味噌汁(えびしんじょ入り)
10(火)
プチがんもどき 納豆 生野菜トマト・きゅうり 味噌汁 エボダイのバター焼・野菜あんかけ 冷奴
かぼちゃ煮つけ 汁椀
11(水)
シラス下し和え トマト・大根の浅漬け かぼちゃ煮つけ ポークひれかつ 冷奴 汁椀
味噌汁
12(木)
エボダイの粕漬け なす焼 トマト きゅうりもみ 味噌汁 カツ丼 おかか昆布 トマト 汁椀
13(金)
エボダイの塩焼き 納豆 シラス干し トマト 味噌汁 イサキとマグロのちらし寿司 焼きなす
トマト 汁椀
14(土)
かぼちゃ煮つけ 温豆腐 シラス干し 煮豆(虎豆) イサキの皿盛り寿司 冷奴 汁椀
生野菜トマト・きゅうり 味噌汁 青紫蘇ご飯
【今週の魚】
イサキ(島根産) イサキの刺身(右皿) マグロの刺身(左皿)
イサキの旬は夏、特に梅雨時のイサキが美味とされる。