ついこの間思ったのが、今でもテメェの中でスプラッシュの8インチは需要があるなって事。
で、使うにあたってやはりPAISTEを所持したいってのはあったんで、手に入れたのがコイツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/1c64767be1bbccb867469427ea37d4f6.jpg)
2002 8" Splash。PAISTEとしても説明不要のシリーズ。
不覚にも手を出してしまった感はあるが(笑)、現在PAISTEって、8インチのスプラッシュって殆ど出してないんだよね。
なるべく安めのやつでって見ても、せいぜいPST5Nくらいしか存在しないし、そこから他のやつってなると、もう2002かThe Paiste Line SIGNATURE(以下、ザパイ)のみという、絶望的な格差(苦笑)。
正直PST5Nは視野に入れてなかったので、現状だと2002しか選択肢は残されてない。
現在使っているシンバルがALPHAか900となるから、素材的な鳴りとしては的外れにはならないし、ザパイはその鳴りの気持ち良さは知っているものの、8インチを使おうとは思わなかったからな。
実際、ALPHAの10" Thin Splashと組み合わせてみたが、全く問題ない。寧ろ、嫌味なくらいにいかにも8インチな高域の弾け度合を巧く主張してくる(笑)。
ホント、改めて2002の音を聴いてみると、何でこのシリーズが支持されてるかってのが実感できるんだよな。
自分の耳元で聴こえてくるシンバルサウンドが気持ち良く通る。コレに尽きる。
普段使ってる同サイズのスプラッシュの倍近い値段のするモデルだけあるよなァ、とそこは関係ないか(笑)。
いざとなったら頼りになる。
今持っているザパイの10" Splashと組み合わせたら、最高に心地よい小口径の鳴りを得られるだろうな。
かと言って他のを蔑ろにしたくもないが。
ま、折角入手したんだから、使用頻度を高くしておきたい。
で、使うにあたってやはりPAISTEを所持したいってのはあったんで、手に入れたのがコイツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/1c64767be1bbccb867469427ea37d4f6.jpg)
2002 8" Splash。PAISTEとしても説明不要のシリーズ。
不覚にも手を出してしまった感はあるが(笑)、現在PAISTEって、8インチのスプラッシュって殆ど出してないんだよね。
なるべく安めのやつでって見ても、せいぜいPST5Nくらいしか存在しないし、そこから他のやつってなると、もう2002かThe Paiste Line SIGNATURE(以下、ザパイ)のみという、絶望的な格差(苦笑)。
正直PST5Nは視野に入れてなかったので、現状だと2002しか選択肢は残されてない。
現在使っているシンバルがALPHAか900となるから、素材的な鳴りとしては的外れにはならないし、ザパイはその鳴りの気持ち良さは知っているものの、8インチを使おうとは思わなかったからな。
実際、ALPHAの10" Thin Splashと組み合わせてみたが、全く問題ない。寧ろ、嫌味なくらいにいかにも8インチな高域の弾け度合を巧く主張してくる(笑)。
ホント、改めて2002の音を聴いてみると、何でこのシリーズが支持されてるかってのが実感できるんだよな。
自分の耳元で聴こえてくるシンバルサウンドが気持ち良く通る。コレに尽きる。
普段使ってる同サイズのスプラッシュの倍近い値段のするモデルだけあるよなァ、とそこは関係ないか(笑)。
いざとなったら頼りになる。
今持っているザパイの10" Splashと組み合わせたら、最高に心地よい小口径の鳴りを得られるだろうな。
かと言って他のを蔑ろにしたくもないが。
ま、折角入手したんだから、使用頻度を高くしておきたい。