
初代のこの子は石巻にお嫁にいき、

被害に遭ったひとりの工房生徒さんちをお手伝いしてくれてます。
(63547円。感謝)

二代目のこの子はいわき方面に出向き、

復興のお手伝いに活躍中。
(39499円。感謝)

三代目のこの子は、しはんの東北行でお世話になったボラ団体に進呈。
(24452円。感謝)

向こう傷(まっぷたつ)は負ったけど、治って、五代目として工房で返り咲きへ。

で、四代目のこの子なのでした。
おなかいっぱいになったので、ついにお嫁入り。

信頼すべき筋からの紹介で、嫁ぎ先は、南相馬で障がい者さんたちを支援するNPO団体「ほっと悠」さんとこと決まりました。
工房募金は、「義援金」ではなく、ボランティア活動をする任意団体さんに託す「支援金」として使わせていただいてます。
工房のみなさんの善意が、あちらで力になってくれますように。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園