ボタンはこうして焼くのさー。


陶芸では、焼くものの底面に釉薬がついてちゃまずいわけです。
棚板にくっついちゃうから。
だけど「底面が存在しないもの」の場合、どの面を犠牲にするか、悩ましいですよね。
それを解決してくれるのが、このそうめんのようなアルミナ棒。
ボタンの穴を無釉面にして、吊るして焼くというわけさー。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園


陶芸では、焼くものの底面に釉薬がついてちゃまずいわけです。
棚板にくっついちゃうから。
だけど「底面が存在しないもの」の場合、どの面を犠牲にするか、悩ましいですよね。
それを解決してくれるのが、このそうめんのようなアルミナ棒。
ボタンの穴を無釉面にして、吊るして焼くというわけさー。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園