
期待してたアルキメデスぐるぐるですが、も少し改良しないとダメですね。
みんな、高台の形に落ちちゃいます。
不徳の致すところ・・・
日々実験であります。

榊原さんの漆コンビネーション。
定番の、真っ赤と真っ黒のコントラスト。

きれいに映えます。
和の配色。

伊藤(百)さんの、グラタン皿セット。
色とりどり。
大勢でたのしめそう。

サチコさんは、撥水剤で模様を描く「釉はじき」。
カレーには小さいけど、ロコモコにぴったし。
みんな、いろんな技法を試してちょうだい。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園