お正月と言っても、これと言って目出度くもなし、特に昨年は家内の母を送り出して俗に言う喪中では静かに過ごすしかありません。
最近はテレビも視聴者を小馬鹿にしたかのような番組が多くて、その上に妙にコマーシャルに割かれる時間が長くなっている。
ニュースとスポーツ番組以外は時折、観る”モニタリング”や”YOUは何しに日本へ”というような番組に興味を持つ程度で寧ろ、BSの番組の
方が創作が少なくて見甲斐があります。
正月の天気と言えば、72回目の正月を迎えますが、記憶する限りで最も天候に恵まれた今年であったうように思います。 気温も平年に比べて高くて
風も無く最高でした。
ある意味では、こういう正月を迎えれて有難いことですね!
その反面、このままの好天気が続く訳でなし、絶えず好悪の繰り返しが人の世の常でしょう!
アメリカとロシアの関係が、どうなるかで、世界の方向が決まります。 それ以外のEUや中東の混乱、日本を取り巻く東アジアの流れは大きくは変わることはないでしょう。
もう一つは中国です。 この3つの国が中心で世界は動いて行きます。 天気だけでなく世界の好天気が続くように願うしかありませんね!
最近はテレビも視聴者を小馬鹿にしたかのような番組が多くて、その上に妙にコマーシャルに割かれる時間が長くなっている。
ニュースとスポーツ番組以外は時折、観る”モニタリング”や”YOUは何しに日本へ”というような番組に興味を持つ程度で寧ろ、BSの番組の
方が創作が少なくて見甲斐があります。
正月の天気と言えば、72回目の正月を迎えますが、記憶する限りで最も天候に恵まれた今年であったうように思います。 気温も平年に比べて高くて
風も無く最高でした。
ある意味では、こういう正月を迎えれて有難いことですね!
その反面、このままの好天気が続く訳でなし、絶えず好悪の繰り返しが人の世の常でしょう!
アメリカとロシアの関係が、どうなるかで、世界の方向が決まります。 それ以外のEUや中東の混乱、日本を取り巻く東アジアの流れは大きくは変わることはないでしょう。
もう一つは中国です。 この3つの国が中心で世界は動いて行きます。 天気だけでなく世界の好天気が続くように願うしかありませんね!