hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

アメリカの勇み足か?

2020-11-23 22:23:04 | 日記

愚連隊・トランプの勇み足と言うべきかも知れませんね!

本来ならとか、普通は、と言うような常識が通用しないトランプが大統領だからなのでしょう!

少々の副作用が有ろうと、死人が出ようとトランプにとっては大したことは無いのでしょう。いずれ日本にもワクチンが届き必ず、利用者が現れます。

今、国が決めろ、地方が決めろと皆、責任逃れを企んでいますからワクチンに支障が出ても擦り付け合うことに成るでしょう!

国も個人も責任逃れが民主主義の主流と成ったのでしょうか?ピラミッド型の集団構造が崩壊状態に成っています。

本当は、民主主義の時代が終わりかけているのではないでしょうか?

何度も言いますが"人民による人民の為の民主主義"ではない現在の世界です。民衆が抱く、民意が如何に未熟で幼稚なのか?は香港や台湾を代表とする民衆の言動から解りますよね!

メディアや情報に躍らされ振り回される民衆では、真の民主主義には成り得ません!民衆が社会の中心と成り得るようなレベルに到達出来るのは、いつの事でしょうか?


テニス・・ファイナル決勝!

2020-11-23 08:47:55 | 日記

ティエムをメドベージェフが下しました!

準決勝、決勝でのメドベージェフの強さは、粘り強さです。

どちらも第1ゲームを失い、逆転での優勝でした。

アスリートに必要な精神力を備えています。

日本のプロ野球界を、ご覧なさい!日本シリーズで、巨人が1、2戦に完敗でした。セリーグで楽々、優勝した巨人ですよ!

ソフトバンクに通用しそうな菅野投手でさえ、簡単に攻略されてしまいました。未だ、先が有りますが、ソフトバンクが手を抜いてくれないと勝てないような印象です!

大リーグに好選手を抜かれた所為でしょうか?色んな点で、プロ野球の魅力が失われています。

男女共に、活況なゴルフ界に主役の座を譲るのでしょうか?


ゴルフ、野球、テニスの後はウインタースポーツ!

2020-11-23 00:53:41 | 日記

松山君はまずまず、渋野さんも終盤に成って良くなり、テニスではメドベージェフとティエムでファイナル決勝です。日本選手は錦織君が、ピークを超えた印象で不調でした。

大坂なおみ選手も全米で2度目の優勝をしました。来年は、芝のコートでも勝って欲しいですね!

メジャーリーグではドジャースが優勝し、ダルビッシュ有君が復活しました。ヤンキースとの契約・最終年を終え来年は何処で投げるのでしょうか?前田投手も踏ん張り来年が楽しみです。

12月に入るとスキージャンプのワールド杯が始まります。高梨沙羅さんが復調し、暫く不調だった伊藤有希さんも絶好調に成ったようです!

今夜はテニス・・ファイナルの決勝をテレビ観戦します。

今週の日曜日には競馬のジャパンカップが有ります。牡、牝の3才三冠馬と8冠馬アーモンド・アイが出場します。サートルナーリアにはルメール騎手がアーモンド・アイに騎乗する為、池添騎手が騎乗します。

こういう時の騎乗には馬の能力を発揮させる力は一番ですから注目します!この4頭で決まるでしょう!