テニスの全仏オープンですが私の注目選手ガウフ選手とシフィオンテク選手が準々決勝で敗退してしまいました!
17歳と20歳の若い選手です。シフィオンテク選手は昨年の全仏オープン・チャンピオンです。メジャーを連覇することの難しさはテニスもゴルフも同じですね!特にテニスの場合は、コートの種類もあって得手、不得手があるから大坂なおみ選手のようにプレッシャーを感じる選手も多いのでしょう!
増して、ゴルフとなるとゴルフ場のアンジュレイションも様々ですし、天候によって、その日の状態が違います。それと大きな大会では参加者も多いので、早いスタートの選手と遅いスタートの選手では半日違うことに成ります。
渋野さんが優勝した全英オープンは、あの年だけ特別に違うゴルフ場で開催された為に、初出場の渋野日向子さんにとって恵まれた大会だったようです!あの年だけ、渋野さんの上に後光か指したのですね!
今年の全米オープンでは、笹生さんが優勝しましたが彼女は幼い頃からの積み重ねの結果です!それにしても、こんなに早く勝てるとは彼女し、予想していなかったと思います。
アスリート達の活躍を見ると、色んな努力の結果、実を結ぶのが清々しく輝かしいと感じます。それに引き換え政治や経済の世界の醜さは、目に余る現代ですね!
オリンピックまで、醜い政治に汚されてしまっていませんか?神聖なスポーツを食い物にする不埒な連中が、スポーツを蝕んでいます。
スポーツに限らず、現代社会の機構や仕組みを私利私欲を満たす為に悪用する連中が溢れているのです。今年も未だ未だ、色んな大会が続きます。アスリート達の頑張りに見合った成果が報われることを願って止みません!