hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

日本における企業のあり方!

2015-11-14 00:28:24 | 日記
金儲けしかない日本の企業! アメリカ以外の世界では、企業にも社会的な義務や責任があり一定の段階で、社会的な規制や制裁を受けるのが常識とされている。

一般企業でさえ制限されるから、メディアや報道は尚更である。 増して公共団体や特殊な法人には、それ以上の制約が在って然るべきである。

ところが日本は、どうかと言えば、民間以上に特殊な機関が悪の温床と化している。
脱税や悪巧みの絶好の場となり、特別会計を通じたり、メディアを通じて国民を丸め込む道具として利用されています。

こう言ったカラクリは長年に渡り巧みに様相を変えて社会に浸透しています。愚民化した国民には検証する能力も無く悪巧みを見抜く気力もありません。

この民主主義の退廃が遠い将来、日本という国に大きな暗い陰を落とします。国家の発展や繁栄は、指導者だけがもたらすものではありません。

国民の質の問題でもあるのです。 平穏無事で天下泰平ばかりが最善ではないのです。
国の繁栄を継続し、発展を続けるには何が必要か?を忘れてはいけません。

日本は、このままで良いと思いますか? 目先だけの栄華を求め、名声を得たいのなら、それは単にエゴでしかありません。
今の自民や安倍は正に、その象徴です。
愚かなる者は、愚かさには気付けません。
誰かが首に鈴を付けてやる必要があります。

政府にも、安倍にもメディアにも警鐘を鳴らして遣らないと自ら自覚なんて出来ない愚者ばかりです。

日本における労働者の地位?

2015-11-13 01:39:02 | 日記
労働者の三大権利とか、基本的な人権とか、体裁良い言葉は並べられるが日本の労働者には、経営者に対抗出来る権利は無いに等しい。

全く、まやかし物の民主主義である。 法曹界そのものが偽りの塊だから、裁判になっても弱者が勝てることは、先ずありません。

この力関係は既に出来上がっていて役所の窓口と同じです。 役所と行政書士が、お仲間意識で繋がっているのと同じで、裁判所と弁護士が裁判では、筋書き通りに裁決します。

ですから、殆どの判決は過去の判例に倣います。 過去の判例を覆すような判決が出るのは、メディアの介入や世論の後押しが無い限り不可能です。

例えば、労働者が単独で経営者や体制側と係争しても、弁護士やメディア、世論が関わっていなければ、強い者寄りの判決しか下りません。

この50年、このようにして労働者は切り捨てられて来ました。

昔、労働者の権利が強かった時には、団結力もあったし、法曹界も労働者の地位や権利を守る為に努力していたから労働者が強かったのです。

今では、労働者の権利なんて、ガタガタ、ズタズタ状態です。
ですから、、労使間で決められた契約なんて、在って無い現状です。

大半の中小企業では、雇用の条件や就業規則も提示されません。基本的には、誰もが容易に確認出来る状態にある状態で文書が保管されていれば違法ではないというグレーな判断です。

マタハラとかパワハラとか話題になっていますが、何処まで行っても労働者や女性側に有利な方向には進みません。

それが日本という国なんです。 いつの時代も権力者や体制側に有利な社会です。
再び、あの労働者が強い時代に戻るのは可能でしょうか?

日本が強くなるには、弱い者が強い、あの時代に戻るしか無いのです。
権力者や強い者に出玉に取られている限り、強い日本は有り得ません。

国も社会も、大多数は弱者です。 その大多数が、虐げられている国では、国力は堕ちるばかりでしょう! 当然の摂理です。愚かな指導者達には理解出来ないに違いありませんね!

このパワハラ騒ぎも、事業仕分け騒ぎも、強者にとっては、ただのガス抜きに過ぎないのが日本の実態です。

安倍の下心は、河野洋平のブロパガンダ利用?

2015-11-12 00:37:09 | 日記
民主党の仕分けから考えた行革の点数稼ぎに河野洋平氏を利用する目論見です。

民主党の事業仕分けが空回りに終わって得たものは、国民のガス抜きとしては最高の道具であったという経験でした。

安倍が支持率を上げる道具として最も適した人材、それが河野洋平ということです。

河野洋平氏に、その自覚や認識があるかどうかは不明ですが、この仕分けも大した期待は出来ないでしょう。

今、話題になっている原発関係の無駄と言っても氷山の一角ですし、安倍にしてみれば、本気で予算の無駄を無くすつもりは無いからです。

国家予算の中でも、一般会計だけの無駄を減らしても、公務員の削減のように、特殊法人へと姿を変えるだけに終わる現実です。

特別会計のカラクリを根底から覆さない限り税金の無駄使いは無くせません。

安倍にも自民にも、そんな気持ちは毛頭、無いし議員の数を減らす気もありません。

果たして河野洋平氏が、何処まで本気で取り組めるか? お手並みを拝見しましょう!
渡辺善美のような木偶の坊ではないと思うから、ちょっとは形に成るかも知れませんね!


ミャンマーNLDの圧勝!

2015-11-12 00:10:14 | 日記
予想を遥かに上回るスーチーさんの圧勝でした。
ある意味、民主化のブームを呼んだ選挙と言えるでしょう!

いつの時代も、何処にでも起き得る流行りです。これでミャンマーに華やかな民主主義国家が誕生するとは言い難いのですが、ミャンマー国民には、我が家の春が来たのでしょう!

ここから始まる苦難の道を歩むのはミャンマー国民です。 それでもベトナムやアフガンに比べれば、恵まれた民主化を迎えることになるかも知れません。

少なくとも特に経済的には成長するでしょうが必ず、権力争いや勢力争いが、付いて回ります。

今の時代ですから簡単に、軍事政権に戻ることはないでしょうが、薔薇色の未来が待っているという保証はありません。

スーチーさんですから、そんなに酷い民主国家になることはないでしょうが、民主国家は忽ち腐敗するものです。

国民と支配層の質の問題です。 スーチーさんだけに支えらて得た民主主義です。 一般の国民には未だ、民主主義が染み着いていません。

初めの一歩を踏み出したばかりのミャンマーです。 民主主義の、どんな国になるかは、ミャンマー国民の責任です。
日本やアメリカのような、民主主義を履き違えた国になっては欲しくありませんね!

宇宙からの移民、地球人!

2015-11-11 02:47:12 | 日記
私は大半の地球人が、宇宙からの移民と信じています。
いつか、この事実が明らかにされる時が来るでしょう!
科学が進歩したと言っても、人間の知識なんて所詮、知れたものです。

進化論なんかも、継ぎ接ぎの仮想に過ぎません。 考えて御覧なさい!
幾度も地球上では、生物が絶滅しています。
その危機を乗り越えて、微生物から人間に進化した人類?

遺伝子学が発展した現代です。 多分、知る人は知っています。類人猿と現在の地球人の遺伝子は違ったものだという事を!

ここからは、私の推論ですが、宇宙の彼方から運び込まれた多くの種類の民族が地球上の、あちこちに移民させられて来たのです。
宇宙には様々な条件の違う宇宙人が居ることでしょう! この地球上の条件で生きていける種類の宇宙人が何らかの事情で移り住んで来たのでしょう!

ところが、賢く成り切れない人間の集合体、地球人です。 いつまでも、歪み合い、争い会う地球人達です。
民族として溶け合うには、未熟過ぎるのでしょう!
地球上で、全ての民族が真実を知り、全ての民族が共存出来る状況に成ったなら、宇宙人が真実を明かす時が来るかも知れません。
しかし、私の、この推論にも矛盾があります。
もし、そうだとしたら、真実を明かす事に何故、宇宙人が此処まで躊躇するのか?

他の星から移民させられた理由が解らないからです。その他の星が現在、どんな状態なのか?
一部には、この地球上の何処かに君臨する宇宙人が居るのでは、無かろうか?
どちらにしても、地球上に存在する複雑過ぎる人間の種類? とても、同一の種の人類とは思えません。

違った地域で、支配体制を構築し、民族や集団を統治する為に、幻想や妄想を具体化して来た結果の地球です。

未だに、真の平和や繁栄は実現されていません。寧ろ、世界は逆行しています。

そう考えるなら、単に愚かな人間の集合体に過ぎない地球上の人類なのでしょうか?

それにしても、違い過ぎる地球上の人間達!
此処まで違う人間が、同一の地球人とは考え難いんです。

またまた、野球賭博問題!

2015-11-10 00:56:10 | 日記
天下の巨人ですから、トカゲの尻尾切りで必死な様相です。 球団社長さえ、尻尾?

大相撲で経験済みですから手際良く対応しようとするのも解らない訳では、ありませんが逆に、邪推されますよ!

他には、野球賭博に関わった人物は居なかったって結論、早過ぎませんか?手際が良すぎますよ。

野球賭博以外の賭け事に関わった人物には、厳重注意したとか!
3人以外は一切、何も無かったでは、世間は通らないから、話を厳重注意レベルで丸く治めたいという下心が透けて見えます。

日本の恥部とも言える臭いものに蓋というところでしょう!

丁度、こんな時期に、日大の名誉教授が山口組の幹部から、2000万円を借りたままになっているというニュースが、ありましたが、これが日本の現実ですね!

偽装やら、偽り、欺きの民主社会です。

何故か、正直や潔さが希薄な日本になってしまいました。
完全に民主主義を勘違いしている現代人ばかりです。

尻尾切りされる巨人選手よ、醜い部分を全部、サラケ出してはどうですか? 大相撲の時と同じで尻尾切りに泣き寝入りですか?

そんな日本人で恥ずかしくないですか?

ミャンマーの政権交代は何処まで?

2015-11-10 00:17:27 | 日記
日本でも政権交代はありましたが、
夢幻の如く消え去りました。
ミャンマーでも政権交代はするでしょう!

問題は今後です。 スーチーさんが言うような敗けた軍事政権が、どう出るか? ミャンマー国民が期待する民主社会の構築に、何処まで応えられるのか?

民衆なんて淡い期待に浸るものです。 政権交代したからミャンマーが花虫色に変わるのか?

政治、経済ともに簡単ではありません。
民衆というものは一旦、落胆させれば、気持ちは離れます。

気になるのは、スーチーさんが既に、軍事政権や軍部の反逆を恐れて軟着陸を目論んでいることです。

過去に多くの国で民主化が進みかけて失敗して、逆戻りした国が沢山あります。 スーチーさんも、それが怖いのでしょう。
多分、3年位が限度です。その間に、国民の信頼を勝ち得て、国民に安心感を与えないと、クーデターや反乱の危険が生じます。

現在の軍部に属する人物の考え方次第ですね!

人口5000万人強のミャンマーです。 ある程度の軍事力を必要とする国ですから、軍部との調整が難しいでしょう。

軍部と、民衆との間での舵取りが難しいんです。 果たして、ミャンマー国民に、気長く民主化の道を進む忍耐力があるのか?

日本のように瞬く間に、政権交代に幻滅して元の木阿弥になり兼ねません。

真の民主国家を目指し、中国とインドと言う大国の間で何処まで活躍出来るのか?
旧ビルマという国が世界から注目されています。

世界で活躍するアスリート達!

2015-11-08 23:59:54 | 日記
沢山居ますが的確に評価されているかは疑問ですね?

昔、レベルが低い時代にゴルフで少し、成績を残しただけでゴルフ界で大きな顔をする樋口や青木!

今の時代なら、予選通過が精一杯という処でしょうね?ゴルフをする人口も少なく、ゴルフの技術も低かったでしょう。

今、世界で活躍する選手達は凄い競争の中で、しかも一流のレベルで頑張っています。
私が考える一流のアスリートを上げるなら一番は高梨沙羅さん、次には体操の内村君です。

この二人は、世界でも頂点に達しています。
これ以外にも、大リーグで頑張っている選手やテニスの錦織君、ゴルフの松山君、水泳界では、萩野君、渡部香生子さん辺りは、世界でトップを狙える処まで来ていますが、頂点に立っているとは言えません。

しかし、日本人の限界に近いところまで頑張って、怪我や故障に直面しているアスリートも多いですね!

錦織君や松山君、田中マー君やダルビッシュ君は、限界を超えていて、これ以上を期待するのが可哀想と感じることもあります。

プロの場合は、出来る限り長く活躍する事を考えないといけませんから、今の段階では頑張る程度も加減しないといけません。

その意味では、高梨沙羅さんの功績は秀でていますね! 世界でも抜けた存在です。 内村君も抜けた存在ですが、沙羅さんは内村君さえ超えています。

最近、騒がれているラグビーなど比べ物になりません。 確かに、良く頑張ったのですが、頑張ったというだけの評価です。

ところが、日本の場合は、過剰な評価が多過ぎます。 関係者の力関係で、多くのスボンサーが付く処に、評価が高まるのです。

金儲け優先の日本社会だから仕方無いと言えば、それまでです。
国も国民も、正当に評価して応援し、金も掛けて欲しいです!!

韓国女優、キム・テヒの魅力!

2015-11-08 18:57:32 | 日記
韓国ドラマを観るようになって間もない私ですから、その知識は多くありません。
キム・テヒさんについてもアイリスというドラマで演技に触れただけです。

私が見た韓国ドラマの大半が歴史物で、現代若しくは近代のドラマは数えるほどしか見ていません。

その中では、印象的なドラマは、このアイリスと”願いを言ってみて”と言う現代劇です。

そして、アイリスの中で演技するキムテヒさんには、鋭さと演技の切れを感じます。勿論、美人であることも重要ですが、この半年余りの間に見たドラマに出演する多くの俳優には無い鋭さです。
鋭さと言うと、アイリスのような秘密組織の戦闘員ですと、格闘シーンの演技と考えがちですが、それだけではありません。

その中でのキスシーンや、日常生活のシーンでも、目配りやセリフの歯切れの良さに感銘を受けました。

似たような秘密組織ドラマや歴史物でも、同じような演技を見ましたが、演技に彼女ほどの切れがありません。

元々、日本での創作物のドラマには興味がなかった私ですから、アイリスのドラマとしての魅力が感じられたから、キムテヒさんにも、より大きな魅力を感じたのかも知れませんが、彼女は私の感性にマッチした女性なのかも!

日本でも俳優の演技は様々で、日本に薄痴美と言う言葉があるように、ユルユルな演技をする俳優も必要でしょうし、そういう芸人が好きな人も多いのではないでしょうか?

美も多様でしょうが、美しい女性には、軽さや鈍さは要りません。 鋭さと厳しさを伴う演技が見合う美しさこそ美の極みと感じます。

可愛らしさと美しさは明らかに質が違うものだと強く感じました。

皆さんも一度、キム・テヒさんの演技の魅力に触れてみて下さい!

国や地方の何が無駄か?

2015-11-08 05:14:22 | 日記
年に数回、役所や県に行きます。 その時には大抵、苦情を言います。

すると必ず、それなりの年配の職員が対応します。 平均、二時間は費やしますが、私も年は取っていますから、現在の世の中の矛盾や、役人の職務についても社会の駄目な面について意見を言います。

彼らは必ず、貴重な意見を有り難うと対応しますが、何を考えているのでしょう?
国や地方の中にある無駄。実際は、存在そのものが無駄な職員が沢山居るのです。

私が役所に言って長話している時に対応した職員は多分、その日の日報があれば、苦情対応に要した時間と記入されているに違いありません。

正しい意見や正当な苦情なんてあっても、何かを変えようなんて考えません。 何かを変えるには、時間や努力が必要です。
彼らは、それが一番嫌いなんです。 公職者には存在そのものが無駄であり、無駄な委員会、役職、職務も一杯あります。

彼らにとっては、無駄こそ一番の価値なのです。 無駄な人材でも、その存在が選挙では票に繋がり、役所の敵になる事は無いからです。

権力の側にある者が権力を守るには、反対派や敵を増やさないのが安泰の近道だからです。

現在の日本は正に、その極みに来ています。 この無駄が国にも地方にも積み重なっていて、それが逆に奴等の保身の道具になっているから厄介です。
その上に、無駄の自覚も認識も無く、況して是正や改善する気もありません。

政府の政策や対策も、この偽りや欺きの活動ばかりです。 この無駄が国の予算にも反映されていますから、予算はブクブクに膨らんでいます。

国の赤字の積み重ねの大半が、この無駄が原因ですから日本の赤字が減ることはありません。 可能性があるとすれば、クーデターか、革命しか無いでしょうね!

それくらい日本は腐っています。 だから改革や改善では、変えようがありません。
根底から変えるには、犠牲や血も止むを得ないと考えるような時が来ます。

自業自得なんです! 世界では、それが為に多くの血が流れています。
犠牲や血は流さず平和や繁栄が欲しいというのは虫が良すぎます。