ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

火天の城

2009-09-28 22:59:49 | Weblog
信長から直々の厳命を受けた又右衛門がまず迎えた第一の試練は、指図(図面)争いだった。

金閣寺を建立した京の池上家、奈良の大仏殿建造を担った中井一門ら、世の有力候補を向こうに回し、又右衛門が信長とその家臣に示した指図と城の模型は、なんと施主の意向を無視した吹き抜けのない設計だった。

怒りをたぎらせながら理由を問うた信長に対し、又右衛門は「天主に吹き抜けなどあれば炎の道になり申す。

お屋形様のお命をお守りするのが、われら大工の務め。炎の道など作ることは出来ませぬ」と断言。その想いに打たれた信長は、「3年で建てろ! 又右衛門が総棟梁じゃ!」と叫ぶのだった。

----------------------

先日、映画「火天の城」を観ました。

指図(図面)争い、木曾の檜、・・・ドラマはたっぷりあります。

志が無ければ、大事をなすことはできないことを、映画で学びました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする