ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

東京国際女子マラソン

2007-11-18 23:42:42 | Weblog
(11/18)野口が優勝、渋井は7位・東京国際女子マラソン

来年の北京五輪女子マラソンの国内代表選考会第1戦、東京国際女子マラソンは18日、国立競技場を発着点とするコースで行われ、アテネ五輪金メダルの野口みずき(シスメックス)が、大会記録を8年ぶりに更新する2時間21分37秒で初優勝し、五輪2大会連続出場を確実にした。

野口はマラソン6戦5勝。2002年に名古屋、03年に大阪を制しており、国内3大女子マラソン全制覇となった。

----------------------------------

野口選手、後半と上り坂が強かったです。

上り坂のある東京で、しかも気温が上がった今日、2時間21分台ですから、すごい記録です。

ベルリンだったら、2時間19分といったところでしょうか。

ゴールしてからも元気で、かなり余力ありましたね。

北京オリンピックが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアボッツ

2007-11-18 09:55:44 | Weblog
子供の頃、お正月に、凧揚げをしました。

凧の紐をつないで延ばしていくと、空高く凧は揚がっていきました。

河川敷や田んぼの中に入って、空間の制約がなく凧揚げが出来ました。

凧を引っ張っていくときの腕や指先の感覚、逆に凧に引っ張られていく感覚は、独特のものがあります。

凧ではありませんが、「エアボッツ」がウィズから発売されます。

室内で、離陸や着陸の操作は、きっと面白いと思います。

ホバリングが、凧揚げに似ているのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびたびバンク

2007-11-17 00:17:21 | Weblog
JTBから「ご旅行代金お支払いのご案内」が届きました。

12月に2泊3日で、妻とふたりで北京へ旅行に行きます。

旅行代金が二人で8万2千円、燃油サーチャージが二人で18,800円と、燃油サーチャージが旅行代金の25%近く加算されます。燃油サーチャージが旅行費用を押し上げますね。

今回私は旅行積み立ての「たびたびバンク」を使って代金支払をします。

4年ほど前からJTB「たびたびバンク」の積み立てを毎月1万円やっているのです。

急に旅行に行こうと思い立ったときに、現預金を使わないで、大げさに言うと「オフバランス」の取引ができることが「たびたびバンク」のよさだと思います。

しかしながら、次の更新時期で積み立てをやめる予定です。

「たびたびバンク」はJTBの旅行でしか使えませんし、JTB以外の旅行代理店の選択もあると考えるからです。

「たびたびバンク」の金利に魅力があったとしても、そもそもの旅行代金が格段に安いものが他の旅行代理店によって提供されていたら、そちらを選択しますし、そのような旅行代理店も少なからずあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホクト

2007-11-15 21:12:55 | Weblog
昨日、ホクトから株主優待の「きのこ」とアガリスクが届きました。

昨夜は、白いブナピーでみそ汁を作りました。

香りが強かったです。

いつもスーパーで買うものは、こんなに香りが強くありません。

今朝は、舞茸を使ってみそ汁を作りました。

舞茸は、香りがしませんでした。

他に、ぶなしめじとエリンギが入っていました。また、みそ汁を作ってみます。

みそ汁は、名古屋の赤味噌が美味しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舟歌」

2007-11-14 21:08:34 | Weblog
八代亜紀「舟歌」
♪お酒はぬるめの燗がいい~♪
肴はあぶったイカでいい~♪
女は無口なひとがいい~♪

「舟歌」を聴きました。

これから寒くなり、日本酒をしみじみと飲みたくなる季節ですね。

「舟歌」は、過去・現在・未来の中では、過去の時間だと思います。

詩の内容からも、わくわくするような未来志向は全く感じられません。

「舟歌」は12月までに聴くのがよくて、新年には少し似合わないとも思います。

場末の酒場で、日本酒を飲みながら、もの悲しい雰囲気にとてもぴったりの曲ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diet Navi/Jasmine Slim

2007-11-14 00:27:39 | Weblog
Diet NaviとJasmine Slimを買ってみました。

○Diet Navi
ウーロン茶をベースに、緑茶、プーアル茶、現代人に不足しがちな食物繊維 3,000mgと4つの植物由来の素材、ギムネマ、ガジュツ(紫ウコン)、アロエ、イノシトールを配合。

○Jasmine Slim
ジャスミン茶をベースに、“カラダのスリム”をサポートするプーアル茶、シトラスエキス、ギムネマ、ユーカリポリフェノールに加え、“気分のスリム”をサポートする蓮の葉、テアニンなどブレンド。

プーアル茶とギムネマが共通します。

ギムネマ茶にもチャレンジしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞在時間5分

2007-11-12 23:01:52 | Weblog


Belle-Vue Kriek DRAUGHT @Belgian Beer CAFE ANTWERP CENTRAL (東京ビル TOKIA B1F)

ベルビュー・クリーク 樽生 700円
伝統的な自然発酵ビールにチェリーを漬け込み樽で熟成させたビール。

昨夜は、イタリアンを食べる前に、待ち合わせ時間まで少し時間があったので、別のレストランに立ち寄って、ビールだけ飲みました。

滞在時間は、わずか5分でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

il Calandrino Tokyo

2007-11-11 22:34:24 | Weblog
本日は、妻の家族とディナー。

新丸ビルのイタリアンレストラン "il Calandrino Tokyo"へ行きました。

イタリア赤ワインを2本空けました。店の人たちはコミュニケーションがうまく、感じよかったです。本日食べたものを紹介します。

カレー風味のグリッシーニは珍しいですね。



ホタテ、きのこ、ハム、にんにくの前菜①



ウニ入りリゾットの前菜②。ウニが入ると、美味しいです。



アーモンド入りコンソメ。



牛ほほ肉の赤ワイン煮。アンディーブ付。



チーズ4種類。



レッドオレンジのジュースの中にグレープフルーツのシャーベットとピンクグレープフルーツの果肉入りのデザート①



クリームチーズの上にココアのソースとエスプレッソのムースがかかったデザート②


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桟敷席デビュー

2007-11-10 23:25:23 | Weblog
歌舞伎座の吉例顔見世大歌舞伎「夜の部」で桟敷席デビューしてきました。

16時開場、16時40分開演、終わったのは、21時30分でした。

私にとって、過去最長時間の夜の部でした。

坂田藤十郎、市川団十郎、海老蔵、市川猿之助、玉三郎などを除いて、メジャーな歌舞伎役者が勢揃いする華やかな舞台でした。

幸四郎、仁左衛門には安定感があります。染五郎、菊之助は美男美女ですね。菊之助は女形の芸がうまくなっています。

中村富十郎の子供の鷹之資くん、セリフが少しだけと思っていましたが、セリフがとても多くて、うまく演じるのに驚きました。

桟敷席には、お茶がついてます。

お弁当を予約し、休憩時間にお弁当が桟敷席に運ばれてきました。

贅沢ではありますが、5時間と非常に時間が長いので、時間あたりだとお得感もあります。

舞台や花道に近いので、表情がよく観えて、とても楽しめました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は歌舞伎

2007-11-10 09:38:54 | Weblog


昨夜は1週間の仕事の疲れを感じましたが、睡眠ですっかり回復しました。

休みの日にも関わらず、平日と同様のコンディションです。

読書も、いいコンディションでできそうです。

今日は、歌舞伎を観に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする