いま私は、お気に入りの今井 美樹さんのライブ(音だけ)を聞いている。
そして、バイク仲間のK氏の訪問(午前中)を受け、同氏から「仙台七夕まつり」の写真を見せられ、未消化であることを思い出した。 2007年の「東北五大祭りツーリング」で行く予定であった「仙台七夕まつり」は岩木山でのアクシデント(バイク旅行中の出来事 そのⅡ(2012.06.05))で中止を余儀なくされた。
行けていない悔しい思いを引きずっていたが、K氏の写真をみて、今日あらためて”行きたい!”と言う気持ちが再燃した。
ロング・ツーリング(一週間程度)は、年一回程度と、概念的に決めている。
従来は、首都圏は通過したくないと言う思いであったが、今年のツーリングで知った「九十九里浜」を再訪したい気持ちが強くなっている。
御殿場ICから箱根街道へ、そして久里浜から東京湾フェリーで房総半島(千葉県富津市)に行くか、アクアライン経由で行くも良しで、経由地を行き過ぎるだけなら、距離は稼げて御殿場ICから水戸市辺りまで行けるのではないかと算段している。
そして、水戸市から仙台市まで、国道6号線経由で約260Km。
途中、震災の”傷跡”を実際に目にすることが出来ればと思っている。
ただ、「奥入瀬峡(2007年に行けなかった)」まで足を伸ばすか、悩ましい判断をしなければならないことになる。
来年のロングツーリング(約一週間)の行程が定まった様である。
そして、バイク仲間のK氏の訪問(午前中)を受け、同氏から「仙台七夕まつり」の写真を見せられ、未消化であることを思い出した。 2007年の「東北五大祭りツーリング」で行く予定であった「仙台七夕まつり」は岩木山でのアクシデント(バイク旅行中の出来事 そのⅡ(2012.06.05))で中止を余儀なくされた。
行けていない悔しい思いを引きずっていたが、K氏の写真をみて、今日あらためて”行きたい!”と言う気持ちが再燃した。
ロング・ツーリング(一週間程度)は、年一回程度と、概念的に決めている。
従来は、首都圏は通過したくないと言う思いであったが、今年のツーリングで知った「九十九里浜」を再訪したい気持ちが強くなっている。
御殿場ICから箱根街道へ、そして久里浜から東京湾フェリーで房総半島(千葉県富津市)に行くか、アクアライン経由で行くも良しで、経由地を行き過ぎるだけなら、距離は稼げて御殿場ICから水戸市辺りまで行けるのではないかと算段している。
そして、水戸市から仙台市まで、国道6号線経由で約260Km。
途中、震災の”傷跡”を実際に目にすることが出来ればと思っている。
ただ、「奥入瀬峡(2007年に行けなかった)」まで足を伸ばすか、悩ましい判断をしなければならないことになる。
来年のロングツーリング(約一週間)の行程が定まった様である。