goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆嬉しき事

2014年06月15日 | 日記
 今日(14日・土)、約一ヶ月ぶりとなる動物病院に行った。
 ⓵我家の犬くん、食欲に”斑食い”はあるものの、体重が安定してきたこと。
 ⓶所作動作(起ち上がったり、用を足す姿勢)が体力と伴に、蘇ったと思える様になったこと。
 ⓷蚊の出る季節(時期)となったこと。
 ⓸予防接種・ワクチンの投与の時期であること。
 これ等の状況から、犬くんの現状が知りたくて診察を受けた。
 何故なら、現在闘病中の「極度の貧血」に新たな”病名”が追加される結果となれば致命的になるにでは、と思ったからである。
 診察が始まって、獣医は「(犬くん生存することに)頑張っていますね!」と云った。
 この所見は予見していた事で「処方された(過去に)投薬の効果が出始めたのでは・・・!?」と応じた。
 検査結果は、前回(5月10日)に比べ改善していた。
 経過観察中のHCT値(標準 37、3~61、7%)は前回の13,0から23.5%に改善されていて、他の数値も良くなっていた。 そして、予防接種等について獣医から「フィラリア予防は体力に負担がかからないが、ワクチン・狂犬病予防接種は急変する危険性がある」との説明があった。
 従って、フィラリア予防だけ施すこととした。
 なお、フィラリアに関しては、血液検査(ミクロフィラリア検査)で”異常なし”との判定であった。
 診察を終え帰宅したが、何かしら気分が高揚している。
 過去の悲観的な気分が晴れた様な気分であった。
 晩酌が楽しみである。
 久し振りに重苦しい気分から開放されて、美味しく頂けると思われるから・・・・!
コメント