朝食を頂きながら「サウナに行くか・・?」と、自問する。
もう一人の私・・「良いねぇ・・!」
14時頃と成って、入浴の準備を整え温浴施設に向かった。
徒歩でも5〜6分の処である。
此の温浴施設は・以前、食事も出来る施設であった。
入浴し・食事をしたり、リクライニング・椅子で寛いだりして、浴衣着で一日を過ごせていた。
しかし、施設の老朽化や、経営者が代わって、入浴だけの施設と成った。
入浴料500円で、銭湯並み(銭湯の入浴料金は400円)と思われ、”サウナ”も楽しめるのである。
以前も日記にし(書い)たが、サウナに入って「整った!」と言う事が理解できないでいる。
痩せ形の体系からか・直ぐに冷めてしまうのである。
若かりし頃は、水風呂に入ると、反動で暖かくなっていた記憶がある。
10分間・サウナに入って、水風呂に1分余り・・何時もの様に・椅子に座って寛ぐ・・
身体の寒さも無く、ゆったりとした時間が経過した。
私の「整う!」とは、外気温が高いことで、感じられるにでしょうか・・?
夏季限定?だったとしても、心地良かった。
私の見解(理解)として、この状態が「整った!」と言うのだろう・・?
都合・三回、サウナを楽しんで帰宅した。
今夜も、夜中に起きる事も無く、明日を迎えられることでしょう・・!?