ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

組立てキットを購入・・!

2021年11月15日 | 日記

 有るものの”姿(出来上がり)”を思って、プリント配線キットを注文した。

 通常・利用させて頂いている2部品販売”のショップである。

 会員登録も行っている。

 料金の支払いは「銀行支払」を選択した。

 返信で、支払銀行名と口座番号が表示された。

 早速・金融機関で「送金」処理を行った。

 此れで、購入手続きは完了である。

 あとは、配達されることを待つまでである。

コメント

今日は11月14日・・!

2021年11月14日 | 日記

 私の癖で、特段・日記にする事が無ければ”日付”を表題にする。

 今日は一日”天気が良い!”との予報であった。

 しかし、午前に小雨がぱらついた。

 午後と成って、日差しも射しだした・・!

 昨日・一昨日、ウォーキングが出来ていない。

 「今日は・行くぞ”」と、14時頃と成って、ウォーキングに出掛けた。

 日曜日とあって、折り返し点の漁港には、釣りを楽しむ人が大勢いた。

 ウォーキングも終盤(自宅近く)の”テトラポットの防波堤にも、大勢の釣り人が居た。

 此処は”疑似餌(フライ)”で釣りを楽しむ人達である。

 50cm程はあったろうか?受けタマに釣り上げた”魚”をみた。

 「釣れるんだぁ!」と、思った。

 そして、その場所から、100m程・歩みを進めた処で、竿をくねらせて(アクションをして)いる人が居た。

 周囲の人達も、声援(ああしろ!こうしろ!)を贈っていた。

 ご本人の心中や如何に・・!?と思う。

 私も、その始終を見守った。

 15分程であっただろうか? 50cm程の”さかな”を釣り上げた。

 「釣りをする人・それを見守る人・・」と言う、話し(落語)を想い出した。

 釣り上げた事を、見定めて帰宅した。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,400歩 距離:11Km  速度:5.5Km/時 時間:2時間

コメント

生命の不思議・・!

2021年11月13日 | 日記

 持ち合わせの水槽に「育成水」を醸成し、水草を配置した。

 そして、頃合いをみて”住人(メダカ・カップル×2)”を住まわせた。

 不思議ですねぇ! 水槽の中で、新たな「生命」が息づいている。

 水槽の中の下砂や・流木は、乾燥させて、生命が息づく状態ではないだろう。

 考えられるのは、ペット・ショップで買った”水草”だろう・・か?

 今では、7個(個と言って良いのだろうか?分らない)の”甲殻類”が、水槽の中で・静かに動いている。

 やはり・生命は”水”に起因するのでしょう・・か?

 観察を続けていたいと思います。

 

コメント

ウォーキング中に・・!

2021年11月12日 | 日記

 天候不順な一日であった。

 昨日・一昨日と降雨で、ウォーキングが出来ていなかった。

 そして、午後と成って・風は強いが、薄日もさす天候となった。

 14時過ぎと成って・意を決し、出掛けた。

 ウォーキング中は、ラジオを聴くことが常である。

 20分程・過ぎた頃だろうか「電波を使う機器(リモコン等)に「技適マーク」がある事を確認して下さい!」との、総務省の啓発放送がを聴いた。

 知人から聞いた話で、携帯電話機が普及していなかった時代、トラック?同志の連絡用に、外国製(米国産?)の無線機を装備する事が流行していたらしい!?

 無免許(不法無線局)で、送信出力も定められた範囲を超えていた。

 所謂「電波の質」も、法(電波法)を逸脱しており、テレビの共同受信設備に、妨害を与えて問題になった!事があった。

 当時の「郵政省・電波管理局」は、所轄の警察と、検問を行い摘発に臨んだとの事!

 携帯電話の普及により、通信手段も変わった。

 近年・通販などで安易に、購入した(電波を利用する)機器に、電波法に適合していないモノ(技適マークの表示がない機具)が横行している様である。

 其処で「技適(技術基準適合証明)マークが、貼付されている機器を使って下さい」との啓発放送であった。

 違反者には罰則規定(禁固刑等)が適用(電波法の規定)される。

 その知人は、私より数年後輩であったと思うが、元気にしているのだろう・・?

 ラジオの啓発放送を聴いて、思い出された事であった。

 今日のウォーキングの結果は、13,400歩 距離:10Km  速度:5.5Km/時 時間:1時間50分

 強風による波浪で、海岸沿いの歩行が出来なかった。

 若干・歩行の距離が短くなった様である。

 今日は、シャワーでなく、就寝前の入浴とします。

コメント

戦々恐々 Pat 2

2021年11月11日 | 日記

 処方された薬が無くなった事から、午後に成って病院へ・・

 毎年受診している「健康診断」の結果を、医師に提出している。

 診断結果は、受診後・一ヶ月の後に送付されてくる。

 薬が無くなるタイミングと、診断結果を持参し、病院へ行くタイミングが合えば(良い!)と思っていた。

 (診断結果は)今日か・明日には来るのでは・・!?と、思いつつ・病院に行った。

 薬を受け取り、帰宅する。

 郵便受けを確認する。

 「来たがな!・・」 何というタイミングの悪さ・・

 封書を開封する。

 「要精検」が無い事を、念じながら・・・ 

 (診断結果をみるのが)怖い! 正直・そう!思う。

 加齢に伴い、体力・体調は落ちてくるだろう・・から!

 結果は「要精検」は無かった。

 昨日の眼科の受診結果と伴に”ホッと”した。

 月末にでも、主治医に提出します。

 薬は、医師の診断を受ければ・最大3ヶ月分を・・診断なしで1ヶ月分処方される。

 今日は、薬だけにしたので・・

コメント

戦々恐々・・

2021年11月10日 | 日記

 昨年の中旬に運転免許証の更新審査を受けた。

 更新にあたって、視力に不安があった事から、眼鏡店に行った。

 「眼鏡レンズでは、矯正は出来ない」と、宣告された。

 信じられない検査結果の説明に、驚いた。

 しかし、運転に必要な視力は確保されていた(過日の日記にしている)

 家で過ごす事と言えば、パソコンを弄る事である。

 次第と見え難くなる事に、焦りが生じて来た。

 TVの対談番組で「(手当が)手遅れで、右目は見えない・・!」と言う女性が居た。

 ”手遅れ!”と、言われたくないなぁ!

 じゃぁ!医者に視てももらおうか・・! 

 と!思う反面・手当の結果、見えなくなったら如何しよう!

 自問自答が続いた。

 しかし、考えても仕方がない! 意を決して眼科医の診察を受けた。

 結果的に「白内障の兆候が見られ、視力の低下を来している」

 「問題は、黄斑部に”傷”が観られる事が重大です。 現時点では手当(眼球に注射(薬液投与)する)までは至っていない」

 と、医師からの説明があった。

 そして「黄斑部の障害は、白内障どころではない! 全盲に繋がる症状です」と、告げられた。

 「経過観察をしましょう!」との提案があった。

 二ヶ月に一度・通院する事にはなったが、”ほっと”する気持ちであった。

 私「先生・パソコンをしているが、如何でしょう!?」

 医師「特段・問題は有りません!続けて下さい」との回答であった。

 帰宅し、スマホを操作しようと、生体認証を行かったが機能しない。

 眼底検査の為に目薬を注入された。

 看護師から「自動車の運転は控えて下さい。 採光調節・遠近間隔の回復まで・三時間程要します」との説明があった。

 スマホは、私の瞳孔を異常と判断したのでしょう・・か?

 6時間程の経過後、何時もの私の”眼”に戻った様であった。

 視力低下は、白内障であること!

 回復手段は有る事を知って、安堵している。

 早く行けばよかった! とは、何時もの事である。

コメント

犬くんが想い出されて・・!

2021年11月09日 | 日記

 昨夜は、22時を過ぎた頃「寝よう・・!」と就寝した。

 ウォーキングが体力的に、負担に成って来たのだろうか?睡魔が襲った。

 そして、今日は(11月)9日・・・

 目覚めて”犬くん”の事がを想い出された。

 「そうか!今日は”犬くん”の月命日か・・!」と、思い出した。

 我が家の”アイドル”だった”犬くんは、4年と6ヶ月前の今日・逝った。

 犬くんが「(墓参に)来いよ!・・」と言っている様に思えた。

 バイクで出掛けた。

 犬くんが眠る墓地は、急勾配な坂道の途中にある。

 線香を供え、生前を偲んだ。

 「また来るね!」、後にした。

 犬くんが居れば!と思うが、私には・その余力がない。

 犬くんに癒されていた思い出が過る。

コメント

二日に一度の仕事・・!?

2021年11月08日 | 日記

 毎日が”日曜日”となって、バイクを乗り続けたい為に体力づくりを志す!

 フィットネスクラブに、通い続けていた。

 訳あって退会した後は、二日に一度の割合で、一万歩を目標に、ウォーキング始めた。

 そして、今日・夜に降雨となる予報である。

 今にも、降り出しそうな雲行きである。

 14時頃と成って、準備を整え出発する。

 折り返しの「運動公園」に至る。

 一組(ご夫婦?)と、一人の”グリンキーパー”出逢っただけで、利用している人は居なかった。

 広大な敷地は、遠くを通過する車両の音・意外、静寂であった。

 それも・その筈(利用者が居ない)で、休館日の様であった。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:15,500歩 距離:11.8Km 速度:5.5Km/時 時間:約2時間

コメント

お尻が痛くて・・・

2021年11月07日 | 日記

 お尻が痛くて、長時間の使用(乗車)が辛い・・

 バイクである。

 人工皮革のカバーを外す。

 サンダー(サンドペーパー)で、削る。

 買って来ておいた「ゲルクッション(子供用)」を装着して、カバーをタッカーで留める。

 試乗してみる。

 尻の皮膚を残し、前にズレる様な感触である。

 座席後部を低くしなければ成らないだろう・・!?

 後日・再挑戦します。

 幾度か・調整しなければ成らないだろう・・?

 

コメント

シャワーでは寒いか・・!?

2021年11月06日 | 日記

 目覚めると、曇り空であった。

 午後と成っても”お日さま”は望めない。

 今日も、早めに(日が暮れない間に!)行こうと、準備を整え出発する。

 運動公園では、少年野球の試合が行われていた。

 サッカー場でも、中学生と思われる男女が試合?をしていた。

 改めて「サッカーって大変だな!・・」走り続けなければ成らない競技であることを、認識した。

 折り返し点を過ぎると、海岸沿いを歩く・・

 土曜日と言う事もあるのでしょう!

 多くの釣り人が居た。

 しかし、釣果を現認する事は無かった。

 歩きながら「寒いから入浴しようか・・」

 汗ばんできて「(就寝前の)入浴まで待てないか・・?」

 結局、シャワーで済ませた。

 今日のウォーキングの結果は、 歩数:14,300歩 距離:11Km 速度:5.5Km/時 時間:2時間

コメント

こんな”商売”もあるんだぁ!

2021年11月05日 | 日記

 こんな”商売”もあるんだぁ!と、思った日記である。

 甥が、全国展開している「ホームセンター」に、努めている。

 何年前になるだろう? この甥から「産直店を併設する!」と聞かされた。

 その話を聞いて、違和感を覚えた。

 機械油や農薬などと、食品を販売することに・・・!

 私が利用する「ホームセンター」で、増床工事が行われた。

 年月も過ぎ、ご近所さんの「Ku」さんが、其処に農産品を納めている事を知った。

 そして、産直システムを知った。

 先ず、契約金を支払って「権利?」を得る。 

 販売を委託する農産品を納めるための「ビニル袋」を買う。

 販売価格を提示(シールを貼付)する。

 売れると、販売価格の3割が引かれて収入と成るとのこと!

 しかし、売れ残ったモノは、撤収をして持ち帰らくてはならない。

 販売(産直)店は・在庫を抱えるリスクもなく、食品ロスのリスクも負わなくても良い。

 商売に伴うリスクを負わないシステムであることを、知りました。

 売れれば”利益”がある。

 売れなくても、仕入れ損(リスク)は、発生しない・・・

 集客だけが”リスク”の様である。

コメント

憂さ晴らし・・

2021年11月04日 | 日記

 今日も、陽のあるあいだに”歩こう!”と、準備を整え出発する。

 新たな”一家”と思える”鴨のグループ)”をみた。

 

 私の侵入で?(手前の)干潟に 2羽・水辺に8羽が分散(逃げた)した。

 10羽のグループ(家族?)が今日は、現認出来た。

 ウォーキングを終え、シャワーで汗を流し、晩酌を頂く

 通信カラオケを契約し、楽しんでいる事は過日の日記にしている。

 久し振りに楽しもうと、電源を入れたが、マイク音が出ない。

 悪戦苦闘するも、出来なかった。

 此れが・昨夜の出来事あった。

 買物もウォーキングを終え、カラオケが出来る様に、再挑戦した。

 カラオケの設定すべき事は、終わった。

 マイクの動作を確認するため、マイクの頭を”ポンポン”敲く・・

 「ポン・ポン」と返信することが確認・出来た。

 20曲余りを楽しんだ・・!

 好きな時間に楽しめる事から、1,000円/月・は、惜しくはないと思うのである。

 お金を支払っている私の(表現)歌に、容赦なく・冷酷な判定(点数)をする。

 忖度はない!

 高得点に成らないのは、私の音楽的な才能だから・・・!

 仕方ないか!

 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,700歩 距離:11.2Km 速度:5.5Km/時 時間:2時間

コメント

この様なことも・・・(思い出を綴るⅡ)

2021年11月03日 | 日記

 私が生きて来た(歴史?)なかで、この様な事もあるのだと、思った事がある。

 それは、とある山頂の物語である。

 標高900m余りの一等三角点の石碑がある山頂である。

 此処に施設(建屋)を建設する計画が持ち上がった。

 其処で、問題となるのが「一等三角点」である。

 此の地に、建屋を建築しようとすると、この一等三角点を撤去しなければ成らないだろう・・・?

 ”出来たら良し・出来なくても仕方ない!”と、折衝を開始した(らしい!)。

 申請書(三角点の移設)を携え、当時の河野建設大臣に直訴したとの事・・

 事業計画書(申請書)を視て、即座に許諾してもらったらしい・・!

 その話を聞いて思った。

 「芸も人なり・政治も経営も人なり・・」という”噺家”の宴台を・・

 三角点は、此処でなくても良い! 測量に支障が無ければ!との、英断であったのでしょう・・!

 その結果、一等三角点が建屋の屋上に存在する現実である。

 三角点が、人工物にある現実は、これ以外に知らない。

 此の建屋は、時代の変遷も有りながらも、社会生活に貢献しているとの事である。

コメント

巡り巡って・・

2021年11月02日 | 日記

 14時を過ぎた頃、今日も陽のある間に歩こう!と、出掛けた。

 家を出てから直ぐの処に有る川の水面を観た!

 

 今日の絵日記の絵(写真)が、その様子である。

 そう!鴨の一家?が、帰って来ていた・・

 時節は、着実に”冬”へと向かっている。

 多くの”鴨達”が帰って、此の地で冬を過ごすのだろう・・

 その様な詩情な・思いはともあれ、着実に”歳”は経過している。

 寂しいが・現実である。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:15,600歩 距離:11Km 速度:5.5Km/時 時間:2時間

 汗をシャワーで流し、秋刀魚の味醂干しと”刺激のある飲み物”が、心地良く・美味しい!! 

 この様な楽しみも、有限なのだろう・・・

 精々・楽しもうではないか!

コメント

記録(記憶)に留めておきたくて・・!(11月2日 修正・加筆)

2021年11月01日 | 日記

 過日の日記「転倒する経験を・・!(2021.10.30)」に関する”思い出”について記述しておきたい。

 此の思い出の”地・施設”を「Ru」とする。

 入社して基礎的な研修が終了したある時、出張を命じられた。

 「Ru」の無人化工事への参加であった。

 先の日記で「停留所」という事を記している。

 その付近には、今で言うコンビニ的な「雑貨屋」や、社員住宅・単身者住宅(寮母さんが居た)があった。

  注:入社時・仮宿舎であったが単車者寮が増設されたことから、単身者寮に移った。 此の寮の”寮母さん”が「Ru」の単身者住宅の”元寮母”であった。

 「Ru 」は、県道のバス停から砂利道で4Km程の山頂に在った。

 当時から、四輪駆動車が活躍した。

 山頂の職場での作業が終われば、此の”寮”が宿泊場所となった。

 話を戻して、山頂の職場は、木造の建屋であった。

 そして、無人化の為の施設として、鉄筋コンクリート造と成っていた。

 木造の旧建屋から設備や装置を移設した機器や、新設された機器・装置の機能試験を行う役割であった。

 新たな建屋は・二階建で、一階は電源設備や停電に備えた電力装置(発電機)が設備されていた。

 二階が設備(機械)室で、機器類が整然と配置されていた。

 一日の仕事も終わり、宿泊所の”寮”へ移動する。

 「(当時はあった)雑貨屋」で、食料品を買って来て、飲酒が始まる。

 そして、此処に”進駐軍”が居たことを知った。

 兵隊さんとの関わり等の話しに、興味を持って聴いた。

 翌日、山頂の職場に移動し作業を再開したが”進駐軍”が居たという建屋を観た。

 建屋の外壁は、青色に塗装されていた様に記憶している。

 其処で現認し、今も鮮烈に記憶している。

 それは、座って”用”と足す白磁のモノである。

 話には聞いていた「此れが”アレか・・!?”」と、話と現物が合致した一瞬であった。

 この様な体験を経て(入社より一年後に)転勤の辞令があった。

 市街地にあった建屋を増築し、新組織化された”職場”であった。

 所謂・管理者(所長等)他、総勢・20人程であったと、記憶している。

 施設を24時間・保守・監視するため、四輪番(宿直・宿明・日勤・休み)の勤務体系は、前任地と同様であった。

 出張や年休などには、補充要員が居た。

 僻地(山頂)に有った「Ru」を無人化した事により、遠隔監視制御する業務が主たるものであった。

 加えて、三ヶ月?に一度、「Ru」への巡回・保守点検作業があった。

 やがて「Ru」にあった木造の建屋(進駐軍の建屋も含め)は撤去され、既存のコンクリート造の建屋を残し・更地となった。

 先日・訪れた時には、巡回保守の思い出のある・此のコンクリート造も撤去され、新たな建屋となっていた。

 加えて「Ru]を遠隔監視し、保守を担当していた、青春時代の職場も・今は無人となっているのである。

 真空管式の装置からトランジスターへ・・集積回路を使った装置となって、信頼性の向上や消費電力低減に伴う「時代の趨勢(流れ)」なのだろう・・!?

 在りし日の・その存在は、記憶のなかとなった。

コメント